右下4番目、硬質レジンのジャケットは保険適用になりませんか?

相談者: わかば3812さん (48歳:女性)
投稿日時:2012-02-15 08:46:14
30年ぐらい前に、右下、4、5とメタボンを入れてましたが、金属が腐食したのか、金属っぽい味がし、形もあわなくなっていて、神経根の痛みはないのですが、歯茎がとにかく痛くて我慢ならないので、4年ぐらい前に右下5番のメタボンをとりはずしました。

すると歯茎の痛みがなくなり、変な味もしなくなり、おちつきました。

その時に、いずれ、4番目も同じとこがおきそうだったので、将来は一緒にメタボンを入れる予定でしたので、銀色のクラウンは、見た目にも嫌だったので、仮に硬質レジンを入れました。
その時は、保険適用で作ったのですが、多分、先生の好意だったのかもしれません。

あれから4年たち、やっぱり、前とおなじく4番目も変な味がしだし、唾液がでて、歯茎が痛くて我慢できなくなり、メタボンを取り外したら、たいぶ楽になりました。

ところが、まだ変な味がして、歯茎がいたいので、先生の腕も信用して「コアもとりのぞいてほしい」とお願いしたところ、削り倒し、カンカンと叩いたら、ゴソっと、とれました。

叩かれた時は、内心「そんなたたいたら、根がおれちゃうよ!」と思い、打たれるたびに、負担のないように顔で振動をうけました。
よかったと安心し、様子をみたら、変な味もしないし、あの超痛かった歯茎の痛みもおさまりした。

自分としては、根充の薬も30年もたつので、コアがとれたところでやり直してほしとおもったのですが、30年前に入れた根充は、30年間の間いろんな歯医者にいくたびに、パノラマを見ると先生達は、「上手に入れてあるね、」と、どの先生もいいます。

根の先端に寸分の隙間なく、出てもいいなくピッタリと根充してあります。

入れた先生は今は亡くなりました。

神経根は痛くありせん。

今の先生曰く、痛くないのなら、かえって根充をやり直すと、痛みがでたりする場合があるので、いじらないほうがいいといいますが、今度これで、コアをたててしまったら、10年先、の将来の事を考えると、それで蓋をしてしまっていいものだろうか?と悩んでいます。

もし、将来痛くなったら、コアをとりのぞくのは、新しく今回たてたら、しっかりついて、今回のように、ゴゾッとうまくとれる気がしますせん。
歯がわれるかもしれないし、心配です。

30年前に根充したあのピンク色のポストは、一生もつものなのでしょうか?

他の先生の意見が知りたいです。

やっぱりしないほうがいいのでしょうか?


そして、問題のかぶせものですが、金額的にも、今はメタボンを入れる余裕がありません。
今はです。
それに他にも心配の種もあって。

またおなじく、硬質レジンで保険で作れるのでしょうか?

場所が3番目だったらよかったのにとおもいますが、どうなんでしょうか?

現在の先生に、2年ぐらいまえに、他の歯の治療のときに、さりげなく聞いたことが、あって、

「あの時の右下5番目の硬質レジンは、特別だったけど、もうそれはできないよ」

と言われたのを記憶にあります。

以前に入れた5番目のレジンは、すぐわれるとおもっていたのですが、4年たっても、まったく状態がいいです。
形もきにいってます。

将来は2本まとめて、メタボンを入れる予定です。

自分としては、他の歯ですが、形が気にいらなくて、何本も高価なメタボンを作り買えてきたので、その為にも一度レジンを作って、調整して、次回はまるもをとって、おなじように作ってくれるよに技工士さんの参考にしてもらいたいのです。

いくら先生が上手に形成しても、被せ物の形は、技工士さんのセンスもありますし、患者側には、誰が作ったか?まではわかりませんし、指名もできませんし、初めて作る歯医者では特に不安です。

じゃぁ、以前のところに行けば?といっても、地方に住んでた場所だったり、先生が外国へ行ってしまったりと通うのが無理です。
だから、なっとくするものを作るのには、仮に作ったものを、参考に見せるしかないと私は思ってます。

今回も仮に硬質レジンを入れておきたいのですが、もし保険適用にならなかったとしたら、現在相場いくらぐらいでしょうか?

そして、そもそも保険適用できる場所なんでしょうか?

ながながすみません。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-02-15 09:10:11
>30年前に根充したあのピンク色のポストは、一生もつものなのでしょうか?

ガタパーチャだと思いますが、天然ゴムなので劣化はします、しかし感染が無いのであれば、私ならそのままコアを建てると思います。



>またおなじく、硬質レジン保険で作れるのでしょうか?

咬合などに問題がなければ、硬質レジンジャケット冠は保険で作れます(基本的に歯科医が出来るかどうかは判断します)。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-02-15 09:17:14
4番の再治療について、お悩みのようですね。

拝見していないので推測になりますが、4番の冠の内部や、コアの周囲の様子によって、根管治療を行うかそのままにするかの判断になりそうですね。

4番の硬質レジンジャケット冠は、噛み合わせの問題などで適用になるかそうでないかが分かれます。


>「あの時の右下5番目の硬質レジンは、特別だったけど、もうそれはできないよ」
>と言われたのを記憶にあります。

と、担当の先生はおっしゃっているようですので、何か心配な理由があるのかもしれませんね。

保険外で、レジンのジャケット冠を作る際は、医院によって金額が決められていると思いますので、今かかられている医院でのお問い合わせがよいと思います。

お大事になさってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: わかば3812さん
返信日時:2012-02-15 09:54:23
細見先生へ

回答ありがとうございます。

ガタパーチャだと思いますが、天然ゴムなので劣化はします、しかし感染が無いのであれば私ならそのままコアを建てると思います。

劣化すると、腐食したりしないのでしょうか?
それが原因で、膿などできないでしょうか?

現在の根治に使われるのは、ガターチャに代わるものがあるのでしょうか?


水澤先生

噛み合わせの問題は、その奥にある5番をみれば、状態もいいし、問題ないのでは?と思います。
「なぜ?できない」と言われたのか?ショックです。

ゴールドのコアや最新のレジンのコアや、被せものも、メタボンなど先生は一生懸命すすめてくるので、黙ってききました。

先生の気持ちもわかります。

でも、「保険でおねがいします」とはっきり、いいました。

昨日コアの形成をする前も、また進めてきました。
もう3回目です。
最後まで聞いて、私の答えたのは前回と一緒です。

すると、それまで丁寧にやってくれていたのですが、急にコアの形成をしている時も丁寧とは思えなくて、そしてレジンのかり歯もぐちゃぐちゃで、外にはみだし、終わった後に、かんでみたら、ほっぺたの肉がかみそうで、そしてほっぺたの肉に当たって痛くて、受付でそれを言ったら、すぐにはみ出た部分をけずって、ボコボコしたところもなめらかにしてくれましたけど、「いくらなんでも」とムッとしました。

だったら、最初がらきちんと..思いましたが。

なので、お金のことが切だしにくくて、聞けない状態で、ここに書き込みしました。

コアのはずした際の状態ですが、金属のくろずみが回りにあったようですが、少しけずったら、

「中はとてもきれいな状態です」

と先生は言っていました。

噛み合わせの問題は、「そこにレジンを入れたら、強度に耐えられなくすぐわれてしまうよな状態だったら、入れられない」=保険が適用されないという事ですよね?

逆に大丈夫だったら、適応になるってことでしょうか?

間違っていたら教えてください・
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-02-15 11:59:43
確かに5番のジャケット冠は、経年的にもうまく入っているようですね。

では、4番も大丈夫かというと、申し訳ありませんが拝見していないのでなんともいえません。

やってみてだめだったときを思うと、担当の先生は躊躇されているのかな?と思います。

仮歯での仕上がりや、作る過程での態度に どうも違和感を感じる様ですと、今後の治療へのお互いの関係性がうまくいくか気になります。

一度担当の先生と、十分にお話できる機会を設けられればと思います。

お大事になさってください。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-02-15 12:04:04
ちょっと勘違いがあるかもしれないので書きますが、わかば3812さんがおっしゃっている「硬質レジン」は、ひょっとして「硬質レジン前装冠」ではないでしょうか?

硬質レジン前装冠は裏側が金属で、表側だけレジンで覆われている冠です。前歯部のみ保険適用になります。

内部は金属なので、小臼歯に入れても(前装部分は欠けることがあるかもしれませんが)冠自体が割れることはほとんどありません。

対して、他の先生方が書かれている「硬質レジンジャケット冠」は金属の裏打ちがなく、レジンのみでできている冠です。

一応小臼歯では保険適用ですが、いわばオールプラスチックのかぶせものなので、噛み合わせの具合によっては割れる可能性があります。

「あの時は特別だった」という言葉から、念のため書かせていただきました。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: わかば3812さん
返信日時:2012-02-15 16:57:15
水澤先生へ

先生の言う通りです。
保険適用になるかどうかは、はっきり言って先生の気持ち次第かと思われます。

コアを立てるまで、まだ日にちがずっと先なので、歯の様子をみながら、根治の事も、もう一度よく考えみます。
細見先生の言うように、問題がなければ、根治をしないで、このままコアたてようかと思います。

あと少ししたら、2本メタボンを作るつもりですが、(今は事情があってお金がないので)現在通っている医院では、信頼関係がもてませんので、あの態度では作るのをちょっと考えてしまいます。

今は、歯医者は沢山あり、患者側にも医師を選ぶ選択が出来る時代です。安い保険の患者にも隔たりなく治療してくれるところを探したいと思います。

水澤先生の一言で結論がでました。
信頼関係は重要ですね。
ありがとうございました。



堀先生へ

コメントありがとうございます。
現在5番に入っているのは、ただの「硬質レジンジャケット冠」です。
硬質レジン前装冠」ではありません。

今回も、同じものを入れたいと伝えてありますが、保険で作れるかわかりません。
割れる前提も理解しております。

もし保険適用で作れたとしても、数年ですぐわれたとしても、保険がきかないことも覚悟です。

女性なので、そもそも、4.5に保険の銀のクラウンを入れる予定は、ありせん。

先生の気持ち一つみたいなので、次回はっきり、きいてみます。
ダメでしたら、自費でいくらか?聞いてみて、高いようでしたら、保険で作ってくれるところを探すつもりです。

それでもなかったら、仮歯テックを自費で作って仮に入れておきます。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: わかば3812さん
返信日時:2012-02-15 17:02:22
コメントしてくださった先生方、ありがとうございました。
とても参考になりました。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2012-02-15 18:46:02
過去にも似たような質問ありますが、

結局

>先生の気持ち一つみたいなので

なんですよ^^;

私見ですが、ホント何故保険にこんな中途半端なルールの治療選択肢が入ってくるのか不思議です。

また材料的にも「ちょっと高級な仮歯」程度で、長く使うには不向きな材料です。



>保険で作ってくれるところを探すつもりです。

探せば出てくると思いますよ。

ただ、わかば3812さんの場合、審美的要求なので本来は保険を使用せず自費で治療を受けるべきなんですけどね^^;

おだいじに




タイトル 右下4番目、硬質レジンのジャケットは保険適用になりませんか?
質問者 わかば3812さん
地域 非公開
年齢 48歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の失敗・再治療
クラウン(差し歯・被せ)その他
歯医者への不満・グチ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい