一年近く前に再根管治療した部分の歯茎が腫れてきている

相談者: くろねこ商会さん (50歳:女性)
投稿日時:2012-02-23 15:58:01
参考:過去のご相談
隣接面の治療後、何か挟まっている気がしてフロスを通すと白いものが


こんにちは、お忙しいところすみません。

昨年数ヶ月かかって根管治療したところの歯茎が腫れてきました。
(二十年くらい前に神経を抜いたところの再治療。)

痛みとかは感じていなかったのですが、別件でレントゲンをとったら『膿んでるから治療したほうがいいです』ということで終了したときもちょっと違和感はあったのですが、やったばかりだとこんなものなのかなと思っていました。

以後、何度か、あれっ腫れてるかなあ、あっ治ったかなあ、みたいな繰り返しでした。


ところが三日程前から、これはやっぱり歯医者さんに行かないとなあと思うような腫れが出てきました。
根管治療中、その前の歯に薄い茶色部分があるのが見えて、根管理療の歯にクラウンを被せる直前にすっと削って貼ってくれまた。 

ところが数日後フロスをしていると、白い硬いものがその隙間から出てきて、『もしかしたらその貼ってくれたのでは?』と思い、先生に訊ねました。
違う違うもっと前にしたところです。とのこと。


三日程前からの腫れはこの隙間に少し痛みがあるような気がしています。
関係しているんじゃないかと。


根管治療は再治療がうまくいかない場合が多い。
うまくいかないと抜歯のこともあるとのことで、怖いなあと歯医者さんに行くのを躊躇しています。
再治療は何回もできるのでしょうか。


また歯と歯の間の虫歯は、隣のクラウンを外さないと分からないでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-02-23 16:24:45
くろねこ商会 さん、こんにちは。

>再治療は何回もできるのでしょうか。

理屈の上では何度でも出来ます。
しかしながら、その都度、僅かずつでもご自身の歯質を減らしていくことになり、自ずから限界はあるかと思われます。


>歯と歯の間の虫歯は、隣のクラウンを外さないと分からないでしょうか?

分かる場合もあれば、分からないこともあるかと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-02-23 19:38:32
くろねこ商会 さん、こんばんわ。

≫≫ 根管治療は再治療がうまくいかない場合が多い。
≫≫ うまくいかないと抜歯のこともあるとのことで、怖いなあと歯医者さんに行くのを躊躇しています。
≫≫ 再治療は何回もできるのでしょうか。

※ 根の治療は、繰り返しできますが、その都度、難易度は高くなります。
放っておくと、自然治癒することなく、進行する一方です。
早めに歯医者さんを受診しましょう。

また、場合により、根の治療を専門・得意とする先生(『歯内治療専門医』『マイクロスコープ』『CT撮影』などで検索)を受診するのも、一手かもしれません。

保険外の治療となるかもしれませんが、歯を大切に残すために、有効かもしれません。



≫≫ また歯と歯の間の虫歯は、隣のクラウンを外さないと分からないでしょうか?

※ 回答しようがありません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: くろねこ商会さん
返信日時:2012-02-24 13:37:19
小林先生、川崎先生

ありがとうございます。

再治療は、何度かはできるということですね。

ただ、この前の時、外からは自分の歯は見えないクラウンになってしまいました。
それまでは少し自分の歯が見えていたので、少しだけでも残してもらいたいと希望したのですが、『それはお勧めできません』とのことでした。

自分の歯が見えていない場合はもう再治療は出来ないのでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-02-24 14:54:38
くろねこ商会 さん、ご返信ありがとうございます。

>自分の歯が見えていない場合はもう再治療は出来ないのでしょうか?

クラウンを外せば再治療が可能かと思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: くろねこ商会さん
返信日時:2012-02-26 16:19:15
小林先生

ありがとう、ございます。

クラウンを外せば可能、ということで、少し安心しました。



タイトル 一年近く前に再根管治療した部分の歯茎が腫れてきている
質問者 くろねこ商会さん
地域 和歌山
年齢 50歳
性別 女性
職業 自営業・フリーランス
カテゴリ 根管治療の失敗・再治療
歯茎(歯ぐき)の腫れ
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい