長年噛むと痛かった歯(右上7番)を抜髄したが、根管充填後も痛みます
相談者:
Takekoさん (39歳:女性)
投稿日時:2012-03-04 15:42:13
参考:過去のご相談
※長年、右上奥歯を噛むと痛い原因は何でしょうか?
お世話になります。
再度のご相談です。
以前こちらのサイトで、「長年、右上奥歯を噛むと痛い原因は何でしょうか?」とご相談いたしました。
問題の歯は右上7番です。
もう20年くらい前から噛むと痛い歯でしたが、レントゲンなどでも異常がなく、削った部分も浅いので神経を抜くのはもったいないということで様子見をしていました。
しかし、昨年夏ごろに噛むと痛いという他に、シクシクとした自発痛がありましたので、かかりつけの歯科医院でみていただき、インレーをとりましたが、虫歯はなく再度つめて様子をみていました。
その後、歯科医院にて経過をみていただいておりましたが、とうとう年末に歯髄炎をおこしてしまいました。
そして今年始めに抜髄し、現在は5回ほどの消毒の後根管充填、クラウンの仮止めをしております。
保険診療でマイクロスコープは使っていません。
処置した根管は三本です。
現在、クラウンが仮止めなのは噛むと痛いという症状がまだあるからです。
この症状は根管充填後から現れました。
症状の説明が長くなりましたが、これからどうしていけばいいか困っております。
以前、ご回答いただきました先生方のアドバイスを受け、ブラキシズム対策としてナイトガードを作り(かかりつけ医師も噛み締めがあるようだという意見でしたので)、就寝時使用しております。
しかし、ナイトガードを使用すると、かえって問題の右上7番が朝痛むような感じです。
明日またかかりつけ歯科医院へ行きますが、クラウンを本づけしてしまうのは怖いので、かかりつけ医に「痛みが残る原因」と「他の医師の方や病院を紹介していただけるか」ということを聞いてみようとは思いますが、考えられる範囲で痛みの原因などわかりましたらアドバイスいただけないでしょうか?
また、以前の相談で児玉先生が言っておられた、生理的<歯の動きの低下>とは具体的にどのようなことなのでしょうか?
アドバイス通りに問題の歯を色々な方向に動かしてみましたが、確かに特定の方向に動かすと痛みがあるような気がしました。
もし生理的<歯の動きの低下>が原因であれば、どのような治療法があるのでしょうか?
長くなり、申し訳ありませんが、
・痛みの原因、
・生理的<歯の動きの低下>とは?
・かかりつけ医に聞いたほうがいい事柄などありましたら、
アドバイスしていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
※長年、右上奥歯を噛むと痛い原因は何でしょうか?
お世話になります。
再度のご相談です。
以前こちらのサイトで、「長年、右上奥歯を噛むと痛い原因は何でしょうか?」とご相談いたしました。
問題の歯は右上7番です。
もう20年くらい前から噛むと痛い歯でしたが、レントゲンなどでも異常がなく、削った部分も浅いので神経を抜くのはもったいないということで様子見をしていました。
しかし、昨年夏ごろに噛むと痛いという他に、シクシクとした自発痛がありましたので、かかりつけの歯科医院でみていただき、インレーをとりましたが、虫歯はなく再度つめて様子をみていました。
その後、歯科医院にて経過をみていただいておりましたが、とうとう年末に歯髄炎をおこしてしまいました。
そして今年始めに抜髄し、現在は5回ほどの消毒の後根管充填、クラウンの仮止めをしております。
保険診療でマイクロスコープは使っていません。
処置した根管は三本です。
現在、クラウンが仮止めなのは噛むと痛いという症状がまだあるからです。
この症状は根管充填後から現れました。
症状の説明が長くなりましたが、これからどうしていけばいいか困っております。
以前、ご回答いただきました先生方のアドバイスを受け、ブラキシズム対策としてナイトガードを作り(かかりつけ医師も噛み締めがあるようだという意見でしたので)、就寝時使用しております。
しかし、ナイトガードを使用すると、かえって問題の右上7番が朝痛むような感じです。
明日またかかりつけ歯科医院へ行きますが、クラウンを本づけしてしまうのは怖いので、かかりつけ医に「痛みが残る原因」と「他の医師の方や病院を紹介していただけるか」ということを聞いてみようとは思いますが、考えられる範囲で痛みの原因などわかりましたらアドバイスいただけないでしょうか?
また、以前の相談で児玉先生が言っておられた、生理的<歯の動きの低下>とは具体的にどのようなことなのでしょうか?
アドバイス通りに問題の歯を色々な方向に動かしてみましたが、確かに特定の方向に動かすと痛みがあるような気がしました。
もし生理的<歯の動きの低下>が原因であれば、どのような治療法があるのでしょうか?
長くなり、申し訳ありませんが、
・痛みの原因、
・生理的<歯の動きの低下>とは?
・かかりつけ医に聞いたほうがいい事柄などありましたら、
アドバイスしていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
[過去のご相談]
回答1
川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2012-03-04 15:58:57
こんにちわ。カワサキです。
長年続く痛み、また、神経の治療後の、痛み、大変ですね。
お気持ちお察しします。
≫≫ 痛みの原因……
@ 根幹充填の刺激が、根尖に、影響を及ばしている
A 咬みあわせ・咬み癖の負担により、歯根膜炎をおこしている
B 3本根のまたの付け根に、炎症がある(根分岐部病変)
などが、考えられます。
≫≫ かかりつけ医に聞いたほうがいい事柄など……
※ 医科歯科の設備が整った医院で、根の治療の専門・歯茎の治療の専門・ペインクリニックなどの、受診の有無を聞いてみるといいかもしれないです。
ご参考までに。
痛みが落ち着くといいですネ。
長年続く痛み、また、神経の治療後の、痛み、大変ですね。
お気持ちお察しします。
≫≫ 痛みの原因……
@ 根幹充填の刺激が、根尖に、影響を及ばしている
A 咬みあわせ・咬み癖の負担により、歯根膜炎をおこしている
B 3本根のまたの付け根に、炎症がある(根分岐部病変)
などが、考えられます。
≫≫ かかりつけ医に聞いたほうがいい事柄など……
※ 医科歯科の設備が整った医院で、根の治療の専門・歯茎の治療の専門・ペインクリニックなどの、受診の有無を聞いてみるといいかもしれないです。
ご参考までに。
痛みが落ち着くといいですネ。
回答2
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2012-03-04 16:26:06
Takeko さん、こんにちは。
>クラウンが仮止めなのは、噛むと痛いという症状がまだあるからです
場合によっては、改めて歯内療法を行う準備があるということかと思われます。
>かかりつけ医に「痛みが残る原因」と「他の医師の方や病院を紹介していただけるか」ということを聞いてみようとは思います
そうですね、Takeko さんにそのお気持ちがお在りなら、歯内療法を得意とされていらっしゃる先生をご紹介していただくのも良いかと思います。
>クラウンが仮止めなのは、噛むと痛いという症状がまだあるからです
場合によっては、改めて歯内療法を行う準備があるということかと思われます。
>かかりつけ医に「痛みが残る原因」と「他の医師の方や病院を紹介していただけるか」ということを聞いてみようとは思います
そうですね、Takeko さんにそのお気持ちがお在りなら、歯内療法を得意とされていらっしゃる先生をご紹介していただくのも良いかと思います。
相談者からの返信
相談者:
Takekoさん
返信日時:2012-03-04 23:09:43
ご返信ありがとうございます。
川崎先生
かかりつけの歯科医の方は、@の根管充填の刺激の可能性はおっしゃっていらっしゃいましたが、「それにしても長いなぁ・・・」ということでした。
私としては、噛むと痛い症状がもう長いこと続いているので、この痛みが落ち着くとも思えず・・。
素人考えで「長いこと痛みがあり、神経を抜いても痛むのは、歯にヒビでも入っていたのが悪化してきたのだろうか?それとも見つかりにくい神経でもまだ残っているのだろうか?」など考えてしまいます。
Aの歯根膜炎やBの根分岐部病変は今現在の症状としても、20年もの長い間原因であり続けるということはあるのでしょうか?
あくまでも抜髄後の痛みの考えられる原因ということでしょうか?
小林先生
「他の医師の方や病院を紹介していただけるか」ということを、切り出すのは少々勇気が要ります。
どのようにお話したらいいか悩むというのはこのサイトでもたびたび目にしますが、ほんとに難しいです。
ただ長い間問題のある歯なので、詳しく検査などができる設備のあるところの方がいいのではないかと思うので、そのような方向でお話しようかと思っておりますが、歯科治療は苦手で嘔吐反射もありますので慣れない病院に行くのもきついので更に気が重いのですが・・。
とりあえず明日かかりつけの医院での診察がありますので、なんとかがんばってみます。
また進展がありましたらご報告させていただきます。
ありがとうございました。
川崎先生
かかりつけの歯科医の方は、@の根管充填の刺激の可能性はおっしゃっていらっしゃいましたが、「それにしても長いなぁ・・・」ということでした。
私としては、噛むと痛い症状がもう長いこと続いているので、この痛みが落ち着くとも思えず・・。
素人考えで「長いこと痛みがあり、神経を抜いても痛むのは、歯にヒビでも入っていたのが悪化してきたのだろうか?それとも見つかりにくい神経でもまだ残っているのだろうか?」など考えてしまいます。
Aの歯根膜炎やBの根分岐部病変は今現在の症状としても、20年もの長い間原因であり続けるということはあるのでしょうか?
あくまでも抜髄後の痛みの考えられる原因ということでしょうか?
小林先生
「他の医師の方や病院を紹介していただけるか」ということを、切り出すのは少々勇気が要ります。
どのようにお話したらいいか悩むというのはこのサイトでもたびたび目にしますが、ほんとに難しいです。
ただ長い間問題のある歯なので、詳しく検査などができる設備のあるところの方がいいのではないかと思うので、そのような方向でお話しようかと思っておりますが、歯科治療は苦手で嘔吐反射もありますので慣れない病院に行くのもきついので更に気が重いのですが・・。
とりあえず明日かかりつけの医院での診察がありますので、なんとかがんばってみます。
また進展がありましたらご報告させていただきます。
ありがとうございました。
回答3
川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2012-03-04 23:47:55
カワサキです。
@≫≫ 「歯にヒビでも入っていたのが悪化してきたのだろうか?それとも見つかりにくい神経でもまだ残っているのだろうか?」など考えてしまいます。
※ その、可能性は、考えられます。
AB≫≫ 歯根膜炎……根分岐部病変……
※ 20年もの間の原因になるとは、考えられにくいです。
おつらい所でしょうが、小林先生の言われる通り、『根の治療の得意な先生』(=歯内治療専門医)を、受診し、7番の根の状態をチェックするのも、いい方法だと思います。
@≫≫ 「歯にヒビでも入っていたのが悪化してきたのだろうか?それとも見つかりにくい神経でもまだ残っているのだろうか?」など考えてしまいます。
※ その、可能性は、考えられます。
AB≫≫ 歯根膜炎……根分岐部病変……
※ 20年もの間の原因になるとは、考えられにくいです。
おつらい所でしょうが、小林先生の言われる通り、『根の治療の得意な先生』(=歯内治療専門医)を、受診し、7番の根の状態をチェックするのも、いい方法だと思います。
相談者からの返信
相談者:
Takekoさん
返信日時:2012-03-06 18:45:08
先生方、お忙しい中のご返信ありがとうございます。
昨日、かかりつけ医の診察に行ってまいりました。
仮どめのクラウンをはずし、再度レントゲンをとりました。
実際の写真がないので、文章でわかりづらいとは思いますが、三本のうち、一本は歯の長さよりも長く、上あごの方まで長く伸びるような感じで白い薬が入っていました(これを根管Aとします)。
もう一本は、歯の長さの三分の二ほどの長さで、白く薬が入っていました(これを根管Bとします)。
かかりつけの先生曰く
「薬はきれいに入っているが、これだけ痛みが続く原因として、根管Aが長くなっているからかもしれない。
でも、神経が長いんだよなぁ・・。
それと根管Bは、もうすこし先に神経があるかもしれないから、もう少し探ってみる必要があるかもしれない」
というようなことをおっしゃていました。
今後の治療としては、充填したものをはずして再度治療するということなのですが、根管Aはもう少し拡大し、根管Bはもう少し先の神経を探ってみるというような説明でした。
ここで疑問なのですが、歯の長さよりもずっと長い根管充填をすることは結構あるのでしょうか?
かかりつけ医は私の神経が長かったのでというようなニュアンスのことを言っていましたが、これが痛みの原因のひとつと考えているようです。
ネットで目にする充填後のレントゲン写真よりも、白い薬の影がはるかに長くみえ、レントゲンを見た第一印象が「神経、長い!」でした。
また、長い充填が痛みの原因としてそれを拡大するとはどのような意味合いがあるのでしょうか?
やり直しを申し出てくださるかかりつけ医を疑うわけではないのですが、勉強不足で今後の治療の説明がうまく呑み込めなかったので、ご教示いただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
昨日、かかりつけ医の診察に行ってまいりました。
仮どめのクラウンをはずし、再度レントゲンをとりました。
実際の写真がないので、文章でわかりづらいとは思いますが、三本のうち、一本は歯の長さよりも長く、上あごの方まで長く伸びるような感じで白い薬が入っていました(これを根管Aとします)。
もう一本は、歯の長さの三分の二ほどの長さで、白く薬が入っていました(これを根管Bとします)。
かかりつけの先生曰く
「薬はきれいに入っているが、これだけ痛みが続く原因として、根管Aが長くなっているからかもしれない。
でも、神経が長いんだよなぁ・・。
それと根管Bは、もうすこし先に神経があるかもしれないから、もう少し探ってみる必要があるかもしれない」
というようなことをおっしゃていました。
今後の治療としては、充填したものをはずして再度治療するということなのですが、根管Aはもう少し拡大し、根管Bはもう少し先の神経を探ってみるというような説明でした。
ここで疑問なのですが、歯の長さよりもずっと長い根管充填をすることは結構あるのでしょうか?
かかりつけ医は私の神経が長かったのでというようなニュアンスのことを言っていましたが、これが痛みの原因のひとつと考えているようです。
ネットで目にする充填後のレントゲン写真よりも、白い薬の影がはるかに長くみえ、レントゲンを見た第一印象が「神経、長い!」でした。
また、長い充填が痛みの原因としてそれを拡大するとはどのような意味合いがあるのでしょうか?
やり直しを申し出てくださるかかりつけ医を疑うわけではないのですが、勉強不足で今後の治療の説明がうまく呑み込めなかったので、ご教示いただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
回答4
天神デンタルクリニック(福岡市中央区)の児玉です。
回答日時:2012-03-07 06:54:49
博多の児玉です
takekoさんおはようございます
>もし生理的<歯の動きの低下>が原因であれば、どのような治療法があるのでしょうか?
一般的な歯科治療では、<歯の動きの低下による痛み>という考えや治療法はありません。
これは従来の歯科治療方法では治らないという人たちのための、特殊な治療法なのです。
takekoさんおはようございます
>もし生理的<歯の動きの低下>が原因であれば、どのような治療法があるのでしょうか?
一般的な歯科治療では、<歯の動きの低下による痛み>という考えや治療法はありません。
これは従来の歯科治療方法では治らないという人たちのための、特殊な治療法なのです。
相談者からの返信
相談者:
Takekoさん
返信日時:2012-03-07 14:44:19
児玉先生、ご返信ありがとうございます。
<歯の動きの低下による痛み>の私なりの想像なのですが、歯の動きが悪いために、噛み合わせるたびに相対する歯と当たったりなどして痛みがでるのだろうか?というものです。
もしそうだとすると、神経をとったとしても歯根膜?などで痛みを感じてしまう場合もあるということでしょうか?
現在は、自発通はありませんが、該当する歯を舌で触れても感覚や痛みがあります。
過去の痛みの原因が何であれ、今現在の痛みや症状が、かかりつけ医のおっしゃるような原因で、再根管治療がうまくいってくれればいいなと思っております。
場合によっては、セカンドオピニオンも受けたほうがいいかとも思っております。
ご説明ありがとうございました。
<歯の動きの低下による痛み>の私なりの想像なのですが、歯の動きが悪いために、噛み合わせるたびに相対する歯と当たったりなどして痛みがでるのだろうか?というものです。
もしそうだとすると、神経をとったとしても歯根膜?などで痛みを感じてしまう場合もあるということでしょうか?
現在は、自発通はありませんが、該当する歯を舌で触れても感覚や痛みがあります。
過去の痛みの原因が何であれ、今現在の痛みや症状が、かかりつけ医のおっしゃるような原因で、再根管治療がうまくいってくれればいいなと思っております。
場合によっては、セカンドオピニオンも受けたほうがいいかとも思っております。
ご説明ありがとうございました。
タイトル | 長年噛むと痛かった歯(右上7番)を抜髄したが、根管充填後も痛みます |
---|---|
質問者 | Takekoさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 39歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
原因不明の歯の痛み 根管治療の治療法 根管治療後の痛み 根管治療に関するトラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。