根管治療後4ヶ月、鈍痛の原因はCTで分かりますか? (海外)

相談者: ヤムチャさん (46歳:女性)
投稿日時:2012-03-26 03:47:25
参考:過去のご相談
根管治療の予後。問題が無い方っているのですか?
他10件


いつもお世話になっております。
先日も質問させてアドバイスを頂いたばかりなのに、しつこく質問してしまい申し訳ありません。
海外在で尚更、不安になっております。


4ヶ月前にHKの専門医で左上5番を根管治療後、1月にクラウンを被せ、順調だったのですが、2週間少し前から違和感に悩まされていました。

2日前に4ヶ月ぶりにEndodontistに行きレントゲンでチェックして頂きましたが、左上に関しては(4、5、6番)問題なく、ただ噛みあわせが強い部分があり頬から顎にかけての筋肉痛があり、それが上顎の辺りに違和感を感じさせているという事でした。

少し削って調節して頂きました。
確かにその前までひどかった違和感は多少良くなったのですが、やはり、5番の辺りに感じる不快感は痛み止めを飲んでもなくなりません。

頬側を強く押すと鈍痛ありで、食べ物を噛むことによっては痛みは感じていなかったのですが、今日、その歯で割り箸を噛んでみたら、痛みがあるのです。



治療後4ヶ月も経って割り箸を噛んで痛むという事は、レントゲンには写らない問題点がありそうでしょうか・・・

日本で根の治療に力を入れていらっしゃる先生方は、こういう場合はやはり次のステップとしてCTを撮られるのでしょうか?
Ctを撮ることによってかなり原因究明できますか?



抜歯だけはなんとか避けたいのですが、根管をまた開けるのは不安ですし厳しそうです。
このまま不快感が続くとなれば、原因究明としてはCTが最適でしょうか?
それ以外に方法があるのでしょうか?


何度も似たような質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-03-26 06:12:24
ヤムチャさまおはようございます。

根管治療をして歯冠修復を終えて順調だたが2週間ほど前から違和感が出てきて診察してもらったがレントゲンでは問題ないとの事ですね。

咬合時の違和感が残っていて歯肉に圧痛があるとの事なので炎症が起こっている可能性が高いと思います。

個人的にはレントゲンを読影してその他の臨床症状から十分診断できると思います、CTについては持ち合わせていないのでなんともいえませんがあったらあったでより正確な診断が可能になってくるのではないでしょうか。


参考になれば幸いです。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-03-26 07:09:00
>4ヶ月前にHKの専門医で左上5番を根管治療後、

HKの専門医とはどういう意味でしょうか?
根管治療専門医でしょうか?


CTも医科用と歯科用とありまして、海外でどれぐらい歯科用のCTがあるかどうかよく知りません。
できれば歯科用のCTの方がいいかもしれないと思います。


自分なら、少し経過観察して変わらないあるいは悪くなるようならもう一度レントゲンを撮ってそこで分からなければCTを依頼するかもしれません。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-03-26 07:56:05
おはようございます。

歯科用CTでは、通常のレントゲン写真(デンタル、パノラマ)で見落としてしまう様な根尖病変もクリアに写りますので、撮影する価値はあるかも知れません。

ただ、例えばCT撮影によって根尖病変が見つかったとしても、まだ治療後4カ月ということで、術前のCTがある訳でもない状態ですから、

根管治療は成功して、病変が小さくなりつつある状態」

なのかそれ以外なのか、区別することは出来ないでしょうね。

でも仮に根尖病変が見つからなければ根管以外の可能性を探ることが出来ますし、歯根破折も疑える様な病変が見つかれば違う方針も立てられますので撮影すること自体は悪くない様に思いますが、撮影にかかる手間や費用と有益性とのバランスでの判断になるかと思います。

(当院であれば自院にありますし、根管治療費に撮影料は込みとしていますので、同意さえ得られれば確実に撮影して、術前のデータと比較するケースではあります)




基本的には、endodontistと言うのは通常のデンタル撮影を少し角度変えて複数枚撮ることで、CTと同じ様な立体像を頭の中で構築出来るトレーニングは受けているはずですし、その精度も他科が専門のドクターよりは高いはずですから・・endodontistの先生に判断を仰いでみてはいかがでしょうか。


治るといいですが、よく相談してみて下さいね。
お大事にどうぞ。

回答 回答4
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2012-03-26 18:35:56
>HKの専門医とはどういう意味でしょうか?

香港根管治療専門医でしょうね。



<治療後4ヶ月も経って割り箸を噛んで痛むという事は、レントゲンには写らない問題点がありそうでしょうか・・・
日本で根の治療に力を入れていらっしゃる先生方は、こういう場合はやはり次のステップとしてCTを撮られるのでしょうか?>

歯科用デンタルX線よりは、CTが撮れればよいかもしれません。

いろいろな原因がかんがえられますから、問題が発見出来なければ出来ないで、少し安心して様子を見れますから。
奥歯の咬みあわせが低く、負担過重、またはその結果の歯根破折が疑わしいかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ヤムチャさん
返信日時:2012-03-26 19:03:39
先生方、ご丁寧な解りやすいお返事有難うございます。

山田先生がおっしゃるように、CTがあればより確実ではあるが、レントゲンと臨床症状からでも十分な診断が出来るのですね。
先日Endodontistには、問題は無いと言われているのですが、不快感がある場合、日本だと「抗生剤を出して様子を見ましょう」という流れのような気がするのですが、こちらは基本的に抗生剤を簡単に出さないような感じです



柴田先生、専門医とは牙髄治療科専科(Specialist in Endodontics)とこちらでは言われ根管治療専門医です。

私は、今回初めて専門医で治療を受けたので他とは比較ができないのですが、勿論、マイクロスコープラバーダム使用で先生も助手の方も頭から足元まで全身オペ用の服と言うのですか?を着ていらして、患者が一人終わる毎に椅子や全て消毒し、空気中もシュッシュッと消毒しています。
金額は13万円でした。




渡辺先生のところでは、術前にCTを撮られるのですね。
術前後と比較が出来て解りやすいですね。

今回は海外な事もあり、情報を得ずに専門医にかかってしまいましたが、次回日本で診て頂く時はそういう事も事前に確認してから診てもらう事も必要なのだと参考になりました。




松山先生、毎回お返事ありがとうございます。

そうですね。
先生には前回の質問の時も負担過重の事をご指摘頂きました。

それは、本当に確かに自分でも負担がかかってるだろうなとは感じております。

もし、奥歯が低く噛みあわせが悪い場合は、この5番の歯をかなり削るということになりますでしょうか?
何か噛みあわせで炎症が起きているとして抗生物質の服用は必要になりますでしょうか?



HKの歯科で(専門医以外でも)治療を受けていて、すごく早い段階で結論を出されるということを感じています。
わりとすぐに「抜歯」と口にするような印象を受けました。
国民性的にも、かなりせっかちなので・・・

少し様子を見て、咬合調整、抗生剤服用、歯科用CTなど先生に聞いてみたいと思います。
お忙しい中、アドバイス有難うございました。
回答 回答5
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2012-03-26 19:47:50
奥歯が低く噛みあわせが悪い場合は、この5番の歯をかなり削るということになりますでしょうか?

自院では、奥歯の咬みあわせを高くする治療をしています。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ヤムチャさん
返信日時:2012-03-26 21:10:15
松山先生のHP拝見しました。
噛み合わせの治療は大事だと痛感してます。

もう1つだけ歯科CTについて質問させて頂いてよろしいですか?
今、左上5番のクラウンは外側がセラミック、中がメタルなのですが、これだとCT撮影の場合、写りにくいのですか?


よろしくお願い致します。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2012-03-26 21:13:11
金属の周りや、根管充填材の周りは画像が乱れますが、今回特に確認したいのは根の先端付近の骨ですから、特に問題ないと思いますよ。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2012-03-26 23:18:54
HK=香港なのですね。松山先生ありがとうございます。

慢性炎症があるからといって抗生物質で治療することは日本の歯科医でもあまりしないと思います。

個人的にはアメリカ根管治療の専門医で見つけられなかった上顎6番の近心根第二根管をCT撮影で見つけたことはありますね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ヤムチャさん
返信日時:2012-03-26 23:55:07
渡辺先生、柴田先生、再度のお返事有難うございます。

すみません・・・HKとは香港のことでした。


CT撮影で、アメリカの専門医で見つけられなかった根管も見つけられたのですね。
アメリカの専門医でもなかなか完璧というワケにはいかないのですね。ある意味、ショックです。

根管治療は、本当に奥が深いのだということが改めて解りました。



もう1度こちらの専門医でCTの件、相談してみます。

有難うございました。



タイトル 根管治療後4ヶ月、鈍痛の原因はCTで分かりますか? (海外)
質問者 ヤムチャさん
地域 非公開
年齢 46歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療後の痛み
根管治療に関するトラブル
海外その他
CT
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい