噛み合せが悪く咀嚼音がする、顎関節症の検査を受けたほうがいいですか?
相談者:
莉沙さん (20歳:女性)
投稿日時:2012-05-05 04:58:08
小学生のときにちょっとした事故で、永久歯の前歯2本が歯の真ん中あたりから折れてしまいました。
治療でくっついたし問題はないのですが、それ以来噛みあわせが悪くなりました。
高校のときに口を開けると顎が痛くて口を開けることができなくなった時期があったのですが、1週間ほどで痛みがひき、元通りに口を開けることができるようになったので病院には行きませんでした。
最近、物を食べているときに口を閉じているにも関わらず、咀嚼音がすると友人に言われました。
今まで1度も言われたことがなかったので気にしたことがなかったのですが、PCや知人からいろんな情報を得るうちに顎関節症ではないかと心配になってきました。
やはり、病院に行って検査してもらった方がよいのでしょうか?
また、もし検査をするならば、費用はどれくらいかかるものなのでしょうか?
調べたけど、よくわからなかったのでよろしければ回答の方、お願い致します。
治療でくっついたし問題はないのですが、それ以来噛みあわせが悪くなりました。
高校のときに口を開けると顎が痛くて口を開けることができなくなった時期があったのですが、1週間ほどで痛みがひき、元通りに口を開けることができるようになったので病院には行きませんでした。
最近、物を食べているときに口を閉じているにも関わらず、咀嚼音がすると友人に言われました。
今まで1度も言われたことがなかったので気にしたことがなかったのですが、PCや知人からいろんな情報を得るうちに顎関節症ではないかと心配になってきました。
やはり、病院に行って検査してもらった方がよいのでしょうか?
また、もし検査をするならば、費用はどれくらいかかるものなのでしょうか?
調べたけど、よくわからなかったのでよろしければ回答の方、お願い致します。
回答1
東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2012-05-05 07:01:04
西山です
関節雑音かもしれませんね。
通常は触診とレントゲン検査になると思います。
この検査については一般的には保険で対応可能です。
治療は雑音のみで痛みなどが無い場合、経過観察(様子をみましょう)とすることがほとんどです。
関節雑音かもしれませんね。
通常は触診とレントゲン検査になると思います。
この検査については一般的には保険で対応可能です。
治療は雑音のみで痛みなどが無い場合、経過観察(様子をみましょう)とすることがほとんどです。
回答2
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2012-05-05 09:38:17
顎関節の痛みや開口障害、筋肉痛などがあれば治療対象になると思います。
西山先生が書かれたように関節雑音の場合はやはり経過観察(放置ではありませんよ)が第一選択だと思います。
かみ合わせを治したりはしない方がいいと思います。
西山先生が書かれたように関節雑音の場合はやはり経過観察(放置ではありませんよ)が第一選択だと思います。
かみ合わせを治したりはしない方がいいと思います。
回答3
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-05-05 13:06:32
>小学生のときにちょっとした事故で永久歯の前歯2本が歯の真ん中あたりから折れてしまいました。
何歳でしたか?
上ですか?下ですか?
>それ以来噛みあわせが悪くなりました。
多くの可能性が考えられます。
事故の前後で明らかに(奥歯の?)噛みあわせが変化し、以後そのままだったと言うことでしょうか?
>最近、物を食べているときに口を閉じているにも関わらず、咀嚼音がする
カックンという大きな音でしょうか?
ジャリジャリという音でしょうか?
何歳でしたか?
上ですか?下ですか?
>それ以来噛みあわせが悪くなりました。
多くの可能性が考えられます。
事故の前後で明らかに(奥歯の?)噛みあわせが変化し、以後そのままだったと言うことでしょうか?
>最近、物を食べているときに口を閉じているにも関わらず、咀嚼音がする
カックンという大きな音でしょうか?
ジャリジャリという音でしょうか?
相談者からの返信
相談者:
莉沙さん
返信日時:2012-05-05 16:27:08
>西山先生
回答ありがとうございます。
なるほど、保険適応ということでお金の心配はなくなったため、検査を受けることにあまり抵抗を感じなくなりました。
経過観察ですか...
でも行った方が心配は少なくなるかもしれないので、十分検討してみます。
ありがとうございました。
回答ありがとうございます。
なるほど、保険適応ということでお金の心配はなくなったため、検査を受けることにあまり抵抗を感じなくなりました。
経過観察ですか...
でも行った方が心配は少なくなるかもしれないので、十分検討してみます。
ありがとうございました。
回答4
相談者からの返信
相談者:
莉沙さん
返信日時:2012-05-05 16:31:49
>柴田先生
回答ありがとうございます。
なるほど、痛みがない場合は経過観察が主流なんですね。
十分検討してみます。
そうなんですか。
矯正しようかと迷っていたのですがやめておきます。
ありがとうございました。
回答ありがとうございます。
なるほど、痛みがない場合は経過観察が主流なんですね。
十分検討してみます。
そうなんですか。
矯正しようかと迷っていたのですがやめておきます。
ありがとうございました。
相談者からの返信
相談者:
莉沙さん
返信日時:2012-05-05 16:50:34
相談者からの返信
相談者:
莉沙さん
返信日時:2012-05-05 16:52:30
>西山先生
再び回答ありがとうございます。
そうなんですか。
余計に悪くなるから大きな口を開けてはいけないと思っていました。
ありがとうございました。
再び回答ありがとうございます。
そうなんですか。
余計に悪くなるから大きな口を開けてはいけないと思っていました。
ありがとうございました。
回答5
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-05-07 10:42:18
似たような主訴(食事中の音)の方を何名か経験しましたが、その内の多くは、「いつの間にか気にならなくなった(音が小さくなった / 無くなった)。」と言われてました。
「大きく口を開けることを控えるように!」と言った指導をされる先生もいらっしゃいますが、私も無理のない範囲(強制開口でなければ)で、日常生活の中で大きく口を開ける(つまり関節の可動範囲を確保しておく)動作は問題ないと思います。
見た目の問題として、歯並びが気になるのでしたら、上記とは切り離して矯正治療を考えるのも良いかもしれません。
まず、上の前歯の状態(骨とくっついていないか等)を確認していただきましょう。
「大きく口を開けることを控えるように!」と言った指導をされる先生もいらっしゃいますが、私も無理のない範囲(強制開口でなければ)で、日常生活の中で大きく口を開ける(つまり関節の可動範囲を確保しておく)動作は問題ないと思います。
見た目の問題として、歯並びが気になるのでしたら、上記とは切り離して矯正治療を考えるのも良いかもしれません。
まず、上の前歯の状態(骨とくっついていないか等)を確認していただきましょう。
タイトル | 噛み合せが悪く咀嚼音がする、顎関節症の検査を受けたほうがいいですか? |
---|---|
質問者 | 莉沙さん |
地域 | 愛知 |
年齢 | 20歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 大学生・短大生・専門学生 |
カテゴリ | 顎関節症 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。