前歯がむず痒く浮いた感じ。歯科でX線撮影したが原因不明
相談者:
おですゆいさん (41歳:男性)
投稿日時:2012-05-19 02:33:43

宇藤歯科医院(町田市)の宇藤です。
回答日時:2012-05-19 06:41:24
おはようございます。
原因が分からないというのはつらいことですね。
お察しいたします。
>何科を受診していいのかもわかりません。
口腔外科、耳鼻科などで相談されると良いと思います。
どうぞお大事になさって下さい。
原因が分からないというのはつらいことですね。
お察しいたします。
>何科を受診していいのかもわかりません。
口腔外科、耳鼻科などで相談されると良いと思います。
どうぞお大事になさって下さい。



やすひろ歯科クリニック(加古川市加古川町)の北野です。
回答日時:2012-05-19 12:21:58
こんにちわ
歯が浮いたような感じは、よく歯が原因でおこる症状の一つですね。
前歯に関して治した治療歴とかないでしょうか?
あれば、中で悪くなっている場合もありますので、一度セカンドオピニオン的でもいいですので、診ていただくことお勧めしますよ。
歯が浮いたような感じは、よく歯が原因でおこる症状の一つですね。
前歯に関して治した治療歴とかないでしょうか?
あれば、中で悪くなっている場合もありますので、一度セカンドオピニオン的でもいいですので、診ていただくことお勧めしますよ。

東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2012-05-19 17:05:44
>@歯医者さんでレントゲンを撮ってもらいましたが、原因がわからないそうです。
>Aその歯医者さんで噛み合わせの治療をしてもらいましたが、症状は良くなりません。
>Bちなみに食事中や、ガムなど何かを噛んでいる時はあまり、歯のむずむずを感じなくなります。
@の判断が正しくてBであるなら,炎症性の原因の可能性は低そうですね.
Aで上下の歯が全く当たっていない状態になったとしたら,歯が当たることが原因という可能性も低いかもしれませんね.
ただ,少しの調整で,上下の歯の当たりが残っているのだとしたら,TCHなどの習癖行動が原因である場合も考えられます.
症状は1日中続きますか?
それとも朝が強い,または夕方が強いなど1日の中で変化はありますか?
朝が強いなら睡眠時ブラキシズムが,夕方が強いならTCHが疑われるかもしれません.
>Aその歯医者さんで噛み合わせの治療をしてもらいましたが、症状は良くなりません。
>Bちなみに食事中や、ガムなど何かを噛んでいる時はあまり、歯のむずむずを感じなくなります。
@の判断が正しくてBであるなら,炎症性の原因の可能性は低そうですね.
Aで上下の歯が全く当たっていない状態になったとしたら,歯が当たることが原因という可能性も低いかもしれませんね.
ただ,少しの調整で,上下の歯の当たりが残っているのだとしたら,TCHなどの習癖行動が原因である場合も考えられます.
症状は1日中続きますか?
それとも朝が強い,または夕方が強いなど1日の中で変化はありますか?
朝が強いなら睡眠時ブラキシズムが,夕方が強いならTCHが疑われるかもしれません.


相談者:
おですゆいさん
返信日時:2012-05-20 01:01:54

相談者:
おですゆいさん
返信日時:2012-05-20 01:07:11

相談者:
おですゆいさん
返信日時:2012-05-20 01:12:48

相談者:
おですゆいさん
返信日時:2012-05-20 01:19:53
西山先生
お返事ありがとうございます。
症状は数ヶ月前からほぼ毎日ですが朝起きてすぐよりは、昼過ぎから少しずつ夕方頃にかけて強まる感じです。
あと、お酒を飲むと歯が浮くような感じが一時的に強まります。
何か良い、治療法があれば良いのですが・・・。
お返事ありがとうございます。
症状は数ヶ月前からほぼ毎日ですが朝起きてすぐよりは、昼過ぎから少しずつ夕方頃にかけて強まる感じです。
あと、お酒を飲むと歯が浮くような感じが一時的に強まります。
何か良い、治療法があれば良いのですが・・・。
タイトル | 前歯がむず痒く浮いた感じ。歯科でX線撮影したが原因不明 |
---|---|
質問者 | おですゆいさん |
地域 | 岡山 |
年齢 | 41歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 自営業・フリーランス |
カテゴリ |
歯の痛み その他 歯の異常・トラブルその他 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。