親不知を砕いて抜歯する場合の麻酔と隣歯の虫歯

相談者: 弓月さん (25歳:女性)
投稿日時:2012-05-22 18:33:31
参考:過去のご相談
歯科治療の麻酔の効く範囲について
他多数


上の親不知がうまく生えず、

「これは歯を砕いたりするだろうから専門のところへ行ったほうがよい」

と言われました


完全埋没ではないのですが、歯を砕く場合でも基本1回で済みますか?
抜歯じたいが、という意味で、縫合の抜歯や消毒に通うことになるのかなとは思っていますが。

また、歯を砕く場合でも基本、麻酔などは同じでしょうか?



そして、その親不知の横の歯が虫歯で、

「親不知の横が大きな虫歯で、もしかしたら銀歯に、痛みが出たら抜髄をしなくてはいけないかもしれないが、親不知を抜くまで待っていると神経に到達しそうなので削ってレンジいれた。
痛みが出なければこれでこの歯は終わり」

と言われたのですが、親不知を抜歯したらまた詰め治すということでしょうか



もう1件。
神経が多分死んで膿がたまってるとおもう。と言われた歯があるのですが、それは膿の袋をとれば抜歯しなくてもいいでしょうか?

新しい虫歯は無く、揺れていないのは歯周病検査のときに確認しました。
これも普通に麻酔して歯茎切開、摘出、になるのでしょうか
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-05-22 19:03:04
>歯を砕く場合でも基本1回で済みますか?

1回で済むと思います。



>歯を砕く場合でも基本、麻酔などは同じでしょうか?

基本同じだと思います。



親不知を抜歯したらまた詰め治すということでしょうか

主治医の考えは解りかねますが、多分そのままだと思います。




>神経が多分死んで膿がたまってるとおもう。と言われた歯があるのですが、それは膿の袋をとれば抜歯しなくてもいいでしょうか?

膿の袋の場合も有りますが、多分感染根管根尖病変が出来ていると云う意味だと思いますが。
だとしたら感染根管治療が上手くいけば保存できると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 弓月さん
返信日時:2012-05-24 11:16:14
実はその歯と反対側の親不知を15日に抜歯(これは通ってる歯科でできました)しました。

以来、ここ1週間ほど、最初に書いた側でばかり食べているせいなのかなと思いますが、食べると噛むときに、痛みというほどでもないけど、というくらいの違和感が出ます。


位置としては、その、専門のところに〜と言われた親不知の位置で、7番の歯全体が痛むわけではなく、親不知のがわ半分、その痛みも、中から疼くではなくて、なんというか、噛んだ時に食べものが上手く歯に当たらないから、噛み合せの違和感、といったかんじなので、先生の仰る7番の痛みか出てきたのとは違うとおもっていますが、一方の親不知を抜いた後、反対側に負担がかかって、ということはあるのでしょうか。
他に、そちら側に虫歯がないことは確認済みです。

(虫歯は無いのに水が2日前に歯石とりをしてから少しh歯茎がヒリヒリしたり、水が沁みる歯が出てきたのは歯石駆除で隙間ができたからでしょうか?)


また、親不知の抜歯は他の治療を終えてから、最後にその専門に行ってと思っていたのですが、この程度ならいますぐ抜くことはないでしょうか?

普段の痛みは、あ、もう少し生えてくるのかなというようなむず痒い痛み?は稀にありますが、平時は全く痛くありません。


違和感が親知らずのがわだけってことは、7番レンジの高さの問題ではないのですよね?
(まだ入れたばかりで調整してもらったことはありません)



タイトル 親不知を砕いて抜歯する場合の麻酔と隣歯の虫歯
質問者 弓月さん
地域 非公開
年齢 25歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
麻酔その他
親知らずの隣の歯(7番)への影響
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中