左下の水平埋伏知歯を7番の位置まで矯正するにあたって

相談者: ハーブTさん (28歳:女性)
投稿日時:2012-06-05 22:48:47
はじめまして。
左下親知らずについて相談させてください。

昨年の秋頃、左下の完全に埋まっている8番が吸収の疑いがあり、CT撮影すると、手前の7番の神経ぎりぎり手前まで吸収されている状況だとわかり、このままだといずれ痛みがでるので、治療方を2つ提案されました。

@8番を7番の所に移植

A7番のみ抜歯して、8番を7番の場所まで矯正する

Aの矯正の案がでたのは、8番がかなり神経に近いので、抜歯する際麻痺する可能性が高く、安全な治療法として提案されました。

私としては、麻痺だけは避けたく、矯正を選択したいのですが、時間がかかるようで心配でもあります。

矯正のやり方は、下の前歯は見えてしまうので前歯4本くらいの裏側を通して反対までひっぱるようです。

このような症例はあまりないのでしょうか?

矯正の担当の先生は、あまりすすめない感じで、よく考えてと言われました。
2年位かかるそうですが、時間がかかったとしても、7番の位置に確実に動いてくれるかとても不安です。

いま1歳の子がおり、二人目も考えているので、妊娠、出産など完治を待たなくてはいけないのかその辺も心配です。

担当の先生が、いつもふざけた感じで真剣にお話を聞いてくれないので、こちらで相談させていただきたいと思います。


回答 回答1
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-06-06 10:20:08
>8番が吸収の疑いがあり、

「横向きになった8番の歯冠部分に接する7番の歯根部分が吸収してきた」のでしょうか?

もし、期間・費用を納得されるのであれば、矯正案が良いのではないでしょうか。


>下の前歯は見えてしまうので前歯4本くらいの裏側を通して反対までひっぱるようです。

私でしたら、下の歯すべてにブラケット装置(表側)を付け、左下8番 vs. 残りの歯全部(アンカー)で、勝負させると思います。(それでも、時折、負けそうになる局面がある...)

担当の先生のこれまでの御経験から、審美面も考慮されたのだと思います。


>矯正の担当の先生は、あまりすすめない感じで、よく考えてと言われました。

結構労力を必要としますから・・。


妊娠、出産など完治を待たなくてはいけないか

同様な治療途中に、妊娠、出産された患者さんはいます。(一時期のみ中断はしましたが・・)


>このような症例はあまりないのでしょうか?

少なくはないと思いますよ。
また、移植案を希望される方もおられます。(この移植は歯茎の扱いに少しだけコツが要ります)

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-06-06 10:31:43
ハーブTさん、こんにちは

>このような症例はあまりないのでしょうか?

いえそんなことないですよ。
たまにこのような方がいらっしゃいます。

移植か矯正かということですが、それぞれのメリットとデメリットを考えて決めてください。


移植のメリットとしては、

1.7番の抜歯と同時に8番の移植を行った場合には、保険適応になる。
2.最終的に歯が入るまでの時間が矯正よりも短い。
(最短で2か月位)

デメリットとしては

1.7番は最終的にはクラウンをかぶせなければならない。
(保険では銀歯
2.移植歯の予知性については報告が少なく何年持つかという予想が難しい。



矯正のメリットとしては

1.うまくいけば生活歯(神経を抜かずに)として使える

デメリットとしては

1.保険適応でない
2.時間がかかる

いろいろ悩むと思いますが、実際に治療にあたる先生に相談するのが一番わかりやすいと思います。

参考になれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ハーブTさん
返信日時:2012-06-06 23:03:42
藤森 隆史先生
回答ありがとうございます。


>「横向きになった8番の歯冠部分に接する7番の歯根部分が吸収してきた」のでしょうか?

はい、そうです。
7番の神経の本当にぎりぎりまで8番が押し迫っている感じです。


>私でしたら、下の歯すべてにブラケット装置(表側)を付け、左下8番 vs. 残りの歯全部(アンカー)で、勝負させると思います。(それでも、時折、負けそうになる局面がある...)

負けそうになるというのは、8番が全く動かないということでしょうか?
その場合はその先の治療はどうなりますか?
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ハーブTさん
返信日時:2012-06-06 23:11:31
畑田 憲一先生
回答ありがとうございます。


>1.7番は最終的にはクラウンをかぶせなければならない。
>(保険では銀歯

7番は歯根部分が吸収されてだめになっているので、抜歯したらお終いになるのではないのですか?
  

>1.うまくいけば生活歯(神経を抜かずに)として使える

うまくいかなかった場合、どのような治療になりますか?

文章能力がなく、わかりにくい内容で申し訳ありませんが、お答えいただけると幸いです。
回答 回答3
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2012-06-07 09:27:10
8番を7番の位置まで誘導配列する事は、根性さえあれば(術者、患者さんともに)できると思います。

根性があればという意味は、期間もかかるし、最後方部ですからトラブルも起こりやすいという意味です。
装置の破損、脱落も生じやすいですし、頬粘膜などに傷も作りやすく、痛みが生じる期間もあると思います。

また固定のために他の歯に装置をつければ、他の歯も動く可能性があります。(それが望ましい場合も、望ましく無い場合もあります)


矯正期間中の妊娠、出産はしばしばある事で、大きな問題にはならないと思います。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-06-07 13:34:10
>7番は歯根部分が吸収されてだめになっているので、抜歯したらお終いになるのではないのですか?

7番のところに移植した親知らずのことです。


>うまくいかなかった場合、どのような治療になりますか?

うまくいかなかった場合には、抜歯する可能性が高いと思います。

回答 回答5
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-06-08 12:37:09
>負けそうになるというのは、8番が全く動かないということでしょうか?

左下8番 vs. 残りの歯全部(アンカー)の綱引き勝負で、残りの歯全部の内、左側奥歯が後方に移動したり、前歯歯列の形が変わることです。

伊藤先生が回答されました様に、それがたまたま望ましい状態になる場合もあります。
色々な可能性の一つとして、術前にご検討ください。


また、歯の移植は決して予知性の低い治療ではないと思います。

只、左下8番を手前7番に移植する際には、遠心(向こう)側の歯根をきちんと歯茎で被うことと(そうしないと、術後ここに歯周ポケットが出来る)、後の根菅治療をちゃんと行う(ちゃんとしないと歯根吸収等起こす)ことは必須だと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ハーブTさん
返信日時:2012-06-09 22:11:01
伊藤 和明先生
回答ありがとうございます。

そのようなリスクは聞いていなかったので、大変参考になりました。

どうもありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ハーブTさん
返信日時:2012-06-09 22:14:30
畑田 憲一先生
回答ありがとうございます。

大変参考になりました。
何度もありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ハーブTさん
返信日時:2012-06-09 22:17:31
藤森 隆史先生
回答ありがとうございます。

大変参考になりました。
何度もありがとうございました。



タイトル 左下の水平埋伏知歯を7番の位置まで矯正するにあたって
質問者 ハーブTさん
地域 非公開
年齢 28歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
歯列矯正の治療法
親知らずの抜歯
親知らずの移植
親知らずの隣の歯(7番)への影響
水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中