歯列矯正で犬歯2本を抜歯しても問題ないですか?

相談者: ケータさん (36歳:男性)
投稿日時:2012-06-27 23:04:21
お世話になります。

今度、矯正を考えており、実際に歯医者さんにて相談をしました。

下の右1中切歯と2側切歯が前に出ており、一番左側切歯が斜め前に生えています。
上は右の中切歯が生えてこず、左の中切歯が正中に生えています。

治療の提案として、下の犬歯を2本抜き、マウスピース矯正し、上の右2の側切歯にラミネートベニアを貼り付け、右中切歯のようみせるといった内容になっています。

相談したいことは、犬歯を抜歯して問題ないか、下の切歯2本の抜歯では駄目なのかということです。

相談した歯医者さんいわく、切歯を残すのは背全体のバランスの為らしいのですが、ネットで見ると犬歯は重要な歯なので、抜歯はしない方が良いと書かれいました。

お手数ですが回答、よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-06-27 23:09:54
>相談したいことは、犬歯抜歯して問題ないか、下の切歯2本の抜歯では駄目なのかということです

犬歯は特徴的な形態と、咬合に対して重要な役割も有り、統計的には一番最後まで残存している歯です。

矯正でも一般的には抜歯の対象とはなりませんが、実際に診察した歯科医が抜歯を勧めるのは理由が有ると思います。

一度セカンドオピニオンを受けるなり、別の矯正医で見て貰うなりしてはどうでしょうか。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-06-28 01:55:24
細見先生もご指摘していますが、犬歯は、長期保存性や、機能面への特殊な役割(犬歯誘導等)から、矯正治療では、抜歯対象となることが少ない歯です。

もしかしたら、目立たない矯正治療(マウスピース矯正)などの特殊な希望をお願いしたため、歯科医から不自然な治療提案があったのではないでしょうか?

総合的な治療計画として、ラミネートベニアなどの補綴的な提案は、妥当な場合も、珍しくありませんが、補綴処置が必要がない場合には、歯の寿命を短くする可能性の高い処置(歯を削合した上での補綴処置など)は行わないことが原則です。

ただし、補綴的な対応が必要のない場合でも、目立たない矯正や、短期間での審美性改善などの特殊な要望に対して、美容歯科審美歯科などでは、補綴的提案が提示される場合も多いようです。

まずは、一般的な矯正歯科治療で、現在の問題点に対応できないのか、現担当医に質問してみてはいかがでしょうか?

また、現在の受診医院が、一般歯科医院である場合には、矯正歯科専門医院でのセカンドオピニオンをお勧めします。

 

回答 回答3
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2012-06-28 07:51:20
状況がよくわかりませんが、あまり一般的な手法ではないような気がします。

矯正歯科(できれば専門)にてご相談ください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ケータさん
返信日時:2012-06-28 11:19:43
早速のご回答ありがとうございます。
セカンドオピニオンを受けてみたいと思います。
不安があったので相談して良かったです。

後、お聞きしたいのですが、下の歯が納まっていないので切歯犬歯をトリミングして矯正する治療は、一般的な矯正歯科でも可能なんでしょうか?
回答 回答4
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2012-06-28 15:20:51
マウスピース矯正なので、移動量に限りがあり犬歯抜歯の提案があったのではないでしょうか?

犬歯はできるだけ残したいですね。

セカンドオピニオンを受けられるということで、よかったと思います。

納まっていない歯をトリミング(ストリッピング)する手法は、矯正歯科でもよく行われています。
特に、叢生を解消した際にできやすいブラックトライアングルの解消には有効です。

まずは、矯正歯科で相談してみてください。

回答 回答5
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-06-28 15:32:18
ある先生が「中切歯(1番)は、その方の人格を、側切歯(2番)は、その方のまろやかさを、そして、犬歯は、その方の知性を表す」と言っておられました。
(注:勿論、科学的根拠は有りません。)

知性を失って欲しくありません。
ご再考ください。

通法の矯正治療の出来る医療機関で御相談ください。

回答 回答6
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2012-06-28 18:52:57
藤森先生(・・;)

知性じゃなくって、やっぱり、歯根の形態と、長さを有効に、できれば80歳すぎまで機能させてほしいって話ではないでしょうか?

知性がない方(3先天性欠如は、稀ですが、たまにおられます)が、見られるとちょっと・・・・という気がしましたが。。。。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ケータさん
返信日時:2012-06-28 23:45:22
先生方々、お忙しい中ご回答頂きありがとうございます。

いろいろと勉強になり大変、参考になりました。
過去に三度ほど、矯正をやろうと歯医者さんに相談したことがありましたが、その度に期間や費用の面で断念していました。

今回、こちらのサイトを利用したことで前向きに考えようと思います。

又、歯の大切さもわかりました。
見た目だけで矯正を考えてたもので、相談していなければ簡単に抜歯していたかもしれません。

何十年か先を考えて、かかりつけの歯医者さんにも再度、相談してみます。

ありがとうございました。



タイトル 歯列矯正で犬歯2本を抜歯しても問題ないですか?
質問者 ケータさん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 矯正で抜いた・抜く予定
抜歯:3番(犬歯)
歯列矯正の治療法
ラミネートベニア
歯の数が足りない(先天欠損)
歯並びが悪い
マウスピース矯正
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい