右上親知らず抜歯後の鼻詰まりと違和感、差し歯への影響について

相談者: papasさん (28歳:女性)
投稿日時:2012-08-30 16:54:50
3日前(8/27)の午後に、右上8番の親知らずを抜歯しました。

翌日、消毒に行ったところ特に問題はなく一週間後に再度診察の予定です。
痛みは治まったものの不安があります。
下記3点について教えてください。


1、口を動かさなければ痛みもなく落ち着いてきてはいるのですが、昨日から右鼻の鼻づまりと違和感があります。

元々、右鼻はつまり気味だったのですがひどくなったように感じます。

親知らずの抜歯とは関係ないかと思ったのですが、当サイトで調べたところ、上の親知らずを抜歯した場合に上顎洞に影響がでて鼻の症状が出る場合があるという相談を見つけました。

やはりその可能性はあるのでしょうか。
また、そうだった場合、治療により治るのでしょうか。


2、右上2番の歯を10年ほど前に差し歯にしています。

その際、根の治療をしてから行ったのですが、もしかしたら10年後くらいに膿が溜まってくるかもしれないし一生大丈夫かもしれないと言われました。

年に数回くらい、右鼻の横を押さえると少し痛いときがありますが、さほど問題なく過ごしてきました。

親知らずの抜歯により、この部分に影響が出る可能性はあるのでしょうか。
鼻の違和感は、これが原因なのかもしれないとも感じています。
抜歯の際に加わった力が、思いのほか強く他の歯や顎への影響も心配です。


3、親知らずは、抜いてしまってもいいものなのでしょうか。
抜歯しなくてもよかったのではとも思い始めています。
親知らずが生えてきて、少し不便を感じていたので抜きたいと思い歯科医院へ行きました。
親知らずの状態は次のようになっていました。

・右上と左下が生えてきている。両方とも虫歯になったりかけたりしているわけではない。

・右上は完全に生えているが、歯ブラシが届かずうまく磨けないのと、右頬をときどき噛むことに不便を感じていた。

・左下は外側にずれて生えてきており、頭を少し出している状態で、下の前歯歯並びが悪くなってきているように感じている。

・左上は完全に歯茎に埋まっているが、レントゲンでは正常に生えてきそうに見えている。

・右下は、7番の歯に傾いて生えてきている。
過去2回程腫れたことがある。

先生には

「親知らずは不要な歯だし、噛みあわせにも参加しておらず虫歯にもなりやすい。
また歳をとってからだと骨と癒着してしまったりするので、抜くなら早いほうがいい」

と言われました。

そこで、まずは抜きやすい右上からということで、抜歯しました。
経過を見て続いて、左下、右下、生えてきたら左上という順番で抜きましょうと話しています。

下は顎の神経との兼ね合いを調べたからになるとは思いますが。
もう右上は抜いてしまったので、どうにもならないのですが、不安で仕方ありません。

長くなってしまいましたが、上記3点についてご教示いただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-08-30 19:18:29
1 術前のレントゲンで、右上8番と上顎洞との位置関係はどうだったのでしょうか?
両者が離れていれば、影響が出る確率はぐっと下がると思います。
くっついていれば影響はあるかもしれないし、ないかもしれません。

主治医に聞くのが一番早いように思います。


2 上顎洞と右上2番が関係する位置にあるかは、主治医が一番わかっていると思います。
一般論でいえばほとんど関係ないことが多いと思います。

押さえると痛いのであれば、レントゲン等の診査をしていただいてはいかがでしょうか?


3 ご自分で書かれたとおり抜いたものは戻ってきません。
また同じような患者さんがきても、6番7番の状態によっては抜歯しない場合もありますが、papasさんの場合はどうかということも主治医が一番わかると思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-08-30 19:32:55
柴田先生がおっしゃるように、親知らずあるいは二番の歯と上顎洞の関係について、主治医とレントゲンをもとに相談することが望ましいと思います。

また、抜いてしまった場合はもとには戻りませんが、先生がおっしゃっている

>「親知らずは不要な歯だし、噛みあわせにも参加しておらず虫歯にもなりやすい。
>また歳をとってからだと骨と癒着してしまったりするので、抜くなら早いほうがいい」

は、その通りだと思いますので、不安であれば、しっかり主治医と相談して下さい。

また上顎洞炎かどうか不安であれば、早い受診をしてみてはいかがでしょうか?

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-08-31 20:25:45
1、主治医の先生に聞かれるのが、正確です。
お口を膨らませてみて、鼻に息が抜けないようですと、まず、上顎洞とは交通していないです。

2、因果関係は、薄いと想像します。

3、咬み合わせと関係なく、斜めに萌えるようですと、抜歯も、一方法かもしれません。
ご自身の体(=歯)なのですから、納得がいかないようですと、担当の先生に、よく、相談してから、すすめた方がいいと思います。


ご参考までに。
お大事になさって下さい。

回答 回答4
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2012-09-01 11:41:29
ご不安に感じていらっしゃる内容について、受診されている歯科医にお尋ねになることが一番です。

その先生は、レントゲンをお持ちですから、papasさんが不安に思われている内容に対し、逐一確認しながらご説明が可能です。

感染根管処置後の経過に不安があると10年前に宣告されていたのですから、お身体の体調次第で発症する可能性があったのかもしれません。(抜歯は外科処置ですから、一時的に身体に侵襲を与えます)

通常は時間の経過とともに身体全体の働きで症状は消褪する場合が多いと思いますが、一時的な投薬で早期に症状を軽減することも可能です。

不安があったら、何でも早めに主治医にご相談されることが解決への近道です。

お大事に。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: papasさん
返信日時:2012-09-04 18:05:41
ご回答ありがとうございました。
先生方にすぐに返信をいただき、不安な気持ちがだいぶ和らぎました。

本日、先生方のアドバイスを元に受診し不安な点を先生に相談しました。


ます、親知らず、右上2番の歯と上顎洞との関係は薄いとの旨、レントゲンを元に説明していただきました。

また、親知らず抜歯後の経過も問題ないし、2番の差し歯についても薬が先端まできちんと入っており、根の部分に影などもないので少し様子を見ましょうということになりました。

残りの親知らずの抜歯については、今は保留とし経過を見ていくこととなりました。

先生方のアドバイスのおかげで、主治医の先生にきちんと相談することができたと思います。

本当にありがとうございました。



タイトル 右上親知らず抜歯後の鼻詰まりと違和感、差し歯への影響について
質問者 papasさん
地域 愛知
年齢 28歳
性別 女性
職業 無職
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
親知らず抜歯後の後遺症・トラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい