重度歯周病の母の骨再生とインプラントやブリッジの費用対効果

相談者: macchiさん (53歳:女性)
投稿日時:2012-10-30 02:56:48
こんにちは
母の歯科治療について相談させてください。

歯周病が進行しほとんどの歯がぐらぐらしています。
フライドポテトさえ前歯でかめないので、唯一大丈夫そうな奥歯でやわらかいものをかんで食べている状態です。

以前から通院していた歯医者さんでクリーニングなどはよくしていたのですが、ポケットの深さの検査などはしたことがないそうです。

ですので、歯肉下の掃除は全くやらず、歯肉上の表面だけクリーニングしていたのではないかと思います。



1本の歯がぬけてしばらくしてから突然歯がぐらぐらになったそうです。
前から歯茎がはれて痛いとは言っていました。

その歯医者さんでは金歯をいれたり、前歯をブリッジにして高い差し歯を入れたりということをしていてかなりお金を使っています。

それなのに歯周病の治療については何もしてくれなかったのかと、不思議でなりません。



そこで歯チャンネルさんを利用して、歯周病治療に力を入れている歯科をこちらで検索し、母にどれかに行くようにすすめました。

今度は歯医者さん選びに失敗したくないので、こちらで信頼できるコメントをされていたり、口コミ評価のあるところを探しました。

ただ、その後母と連絡を取ってみると、骨の再生をしてくれるところがよかったので、自分でインターネットでで骨再生をしてくれるところを適当に探しそこに通院しているそうです。

骨再生治療をしないと入れ歯になってしまうので、どうしてもそうした治療をしているところがよいそうです。



1.通常の歯科では骨再生治療はしていないのでしょうか?


2.歯肉をめくって歯石除去の必要がありますが、重度の歯周病でかなりしみるはずなので、現在はまず神経を全部とる作業をしています。

神経をとってから歯周病治療をするのは正しいでしょうか?


3.骨がほとんど溶けてなくなっているので、エムドゲインを注射で注入するそうです。
これがしたくてこの歯科医院を選んだのですが、これは本当に効果があるのでしょうか?


4.現在は実際の治療に入る前に神経をとったり、歯茎をめくって歯石除去をする段階ですが、そのあとは保険の利かない治療になるそうです。

そして、ほとんどが差し歯になると思いますが、先生がおっしゃるには、今後、差し歯を新たにすることはできないので全部保険適用外の差し歯にしなければならないといわれています。

再度差し歯を新しくするのは歯がもたないであろうことは理解できますが、この状況ではやはり保険外の高い差し歯にするというのが最善の方法でしょうか?



金銭的にとても苦しく、今回も歯科治療を受けるためになんとか治療費を工面するような状態なので必要ないことはしたくありません。

母も、私が調べてみてよくないと言えば歯科医院をかえると言っています。

ただ他を犠牲にしても歯にはお金をかけてきたタイプなので、一番よい治療を選択すると思います。

名古屋から通える範囲で信頼できる歯医者さんを探したいです。

今お世話になり始めたところはLEDマイクロスコープがあるそうなのですが、ひとつの基準になりますでしょうか?

また、3本はどうしてもインプラントするほかないといわれたそうです。
本当にこちらの歯医者さんに全部任せてしまって大丈夫でしょうか?

全部同じところでお願いしたほうがよいのか、インプラントだけは専門のところ?にいったほうがよいのでしょうか?


高額な治療になりますし、今回は本当に歯科選びで失敗したくありません。

もうほとんど手遅れ(どんだけ治療をしても全部神経をとってこれだけ重度の歯周病であれば10年くらいでどうせ入れ歯になってしまうのではないかと推測しています)かもしれませんが、まだ53歳でやわらかいものさえ食べれなくなり藁にもすがる思いです。

何卒アドバイスのほどよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-10-30 04:54:29
この相談室掲示板のルールで本人からの相談に限られています。

お母様は53才でインターネットができるようですから娘さんからの相談には回答はできないルールです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: macchiさん
返信日時:2012-10-30 07:31:44
母はインターネットサーフィンくらいはできますが、機械音痴でパソコン関係は苦手ですので、母と話し私が代わりに投稿させて頂きました。

それでもだめでしょうか?

その場合、母にコピー&Pasteをしてもらい、母が自分で投稿ボタンを押すことによって再投稿すればよろしいでしょうか?

何卒よろしくお願いします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-10-30 08:22:48
ご相談ありがとうございます。

インターネットが不自由であり、しかも緊急性があるときはかまいません。

>1.通常の歯科では骨再生治療はしていないのでしょうか?


あまりしていないと思います。




>2.歯肉をめくって歯石除去の必要がありますが、重度の歯周病でかなりしみるはずなので、現在はまず神経を全部とる作業をしています。
>神経をとってから歯周病治療をするのは正しいでしょうか?


特にやむを得ない歯についてはあり得ます。
治療後も長持ちさせたい場合は、とりたくない気がします。



>3.骨がほとんど溶けてなくなっているので、エムドゲインを注射で注入するそうです。
>これがしたくてこの歯科医院を選んだのですが、これは本当に効果があるのでしょうか?


その方法はごく限られた場合のみ有効です。
しかもほんの少ししか骨はできません。

全体が重症な場合は、適応がさらに激減するはずです。


>4.新たにすることはできないので全部保険適用外の差し歯にしなければならないといわれています。


特にそのようなルールはありません。
保険の治療も可能だと思われます。



>再度差し歯を新しくするのは歯がもたないであろうことは理解できますが、この状況ではやはり保険外の高い差し歯にするというのが最善の方法でしょうか?


長期的な治療のゴールに納得ができ、かつ又予算にゆとりがあれば最善の場合があります。




>金銭的にとても苦しく、今回も歯科治療を受けるためになんとか治療費を工面するような状態なので必要ないことはしたくありません。
>一番よい治療を選択すると思います。


限られた予算であれば、20年30年と使える見込みがあれば、元が取れて一番良い選択となるはずです。

そうでない場合は,慎重にしましょう。
目先のことだけで飛びつくと、意外にすぐにダメになり、後からまたさらに大きな出費を強いられることが少なくないからです。


名古屋から通える範囲で信頼できる歯医者さんを探したいです。


そこには歯周病に実績をあげているあるスウェーデン系統の勉強会に所属している,とても良い歯科医師がいます。
紹介することはできませんが探すことはできるはずです。



>今お世話になり始めたところはLEDマイクロスコープがあるそうなのですが、ひとつの基準になりますでしょうか?


分かりやすい基準ですが、基本的な基準とはなりません。
基本的な歯周病治療が確立されている上で、お使いであればさらにいい条件となります。
基本が無ければ,意味はありません。



>また、3本はどうしてもインプラントするほかないといわれたそうです。
>本当にこちらの歯医者さんに全部任せてしまって大丈夫でしょうか?


もし、歯周病治療が確立されているところであれば、インプラント治療は理想的です。



>全部同じところでお願いしたほうがよいのか、インプラントだけは専門のところ?にいったほうがよいのでしょうか?


歯周病治療とインプラント治療と,両方とも優れていれば、できるだけ同じところがベストです。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-10-30 08:43:59
重度の歯周病にて、インプラントの治療には慎重にお考えください。

歯周病の治療のゴールは、保存できる歯とそうでない歯の選別も重要になるでしょう。

その間、咬合にて不自由が生じると予想できれば 治療義歯も可能です。

拝見していないので何とも言えませんが、ここはと思う歯科医院にて 治療の計画や方法についてご相談者とそのお母様とでお伺いされ、カウンセリングができれば安心と思います。

このサイトのマッチングシステムもご活用ください。

ご参考まで。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-10-30 09:28:51
macchi さん、おはようございます。


>重度の歯周病にて、インプラントの治療には慎重にお考えください。

歯周病の治療のゴールは、保存できる歯とそうでない歯の選別も重要になるでしょう。

水澤先生の言われるように、診断が大切です。

インプラントだけでなく、再生療法にも慎重に考えてください。
現在の歯周組織再製療法では、なくなった歯周組織すべてを回復できるわけではありません。

非常に限られた条件で、しかも僅かな再生しか得られません。
再生療法をしてもしまくても、統計てきには予後に僅かしか差はありません。

再生療法にたいして「僅かでも良くなれば良い」「藁をもすがる思い」でされるなら良いのですが、大きなな期待をもたれているのなら、やめておかれた方が良いでしょう。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2012-10-30 10:27:30
エムドゲインに関しては、現場の歯科医師にも大きな誤解があるようです。
使用目的は「骨」を造ることが目的ではなく、ポケットを閉じることが目的です。

結果として骨ができることがありますが、それがゴールではありません。
その詳細はスペースもあり、ここでは書けませんが、要点だけ知っておいてください。

なお、お母様の主治医の先生は、私とは多少考え方が異なるようなので、コメントはできませんが、説明を受けて納得して治療を受けられることが大切です。

4人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2012-10-30 10:28:24
歯周病治療に関しては、DR個人個人の技量がかなり差を生みます。

垂直的に8mm以上の骨再生をして治す方もいますし、かなり厳しい条件の歯を再生両方で残すことに頑張っている方もいます。

どれ位の治癒期間が掛かるのか、どう言う治し方をするのか、費用はどれ位掛かるのか、物凄く沢山の選択肢があるように思えますので、大変でしょうが納得の行く選択をされるようにお願いします。

患者さんに申し上げたいことは、努力するのは正しいことでしょうが、方向性が間違っていたらそれは徒労になってしまう、と言うことで、一番良いのは正しい選択をされることです。

間違った努力をするのではなく、正しい選択をするように意識されることをお勧めします。

その場合の、選択基準としては、本質的であるか、長期的であるか、客観的であるかです。

以上のように整理して、お考えを纏められて、探されて下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: macchiさん
返信日時:2012-10-30 14:17:24
先生方、お忙しい中お返事頂きまして、ありがとうございました。

再生療法をしてもしなくても、あまり差は期待できなく費用対効果が薄いということは分かりました。

ほぼ全部の歯がぐらぐらで非常にやわらかいものを一部の歯でかんで飲み込むことしかできない今回のような場合はどのような治療を受けたらよいのでしょうか?


歯茎がはれたりしていてすぐ歯石取りに入れないので、現在その準備のために神経をとっている段階です。
神経をとった後、歯茎をめくり歯石をとれば歯のぐらぐらは収まってくるものなのでしょうか?

またどうしても抜かないといけない歯はインプラントが最善かと思っていたのですが、注意が必要というのは歯周病が重度であったために、せっかくしたインプラントが抜けてしまうかもということでしょうか?


歯周病治療後ほぼ全部差し歯にする必要があるとのことなのですが、保険適用の差し歯でも保険外の差し歯でも耐用年数という意味ではあまり差はありませんでしょうか?

特に奥歯などは銀歯でよいのではないかと思っています。




さがら先生 

歯周病とスウェーデン名古屋検索をしたのですが先生を探すことができませんでした。
どのように探したらよいでしょうか?
回答 回答7
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-10-30 14:46:14
歯周病治療後ほぼ全部差し歯にする必要があるとのこと

そうしたケースもありますが、macchiさんのお母様に、それが必要かどうかの判断はここでは出来ません。
セカンドオピニオンなどが必要になると思います。

もし、最終的に、ほぼ全部差し歯の必要があるとしたら、仮歯の状態で、ある期間過ごされると思います。
そして、その間の調整などが重要になってくる場合があります。

保険適用で可能かどうかは担当の先生と話し合われるしかないと思います。

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2012-10-30 14:59:58
>神経をとった後、歯茎をめくり歯石をとれば歯のぐらぐらは収まってくるものなのでしょうか?

歯周病の治療において、歯肉剥離掻爬術によって歯周組織の健全化が図られれば 動揺は収まることも期待できると思います。

ただ、そこに至るまでの道のりが長くかかるでしょうから、今動揺でお困りの場合 何本かで同様の軽減のためにセメントなどでの固定もできると思います。


>またどうしても抜かないといけない歯はインプラントが最善かと思っていたのですが、注意が必要というのは歯周病が重度であったために、せっかくしたインプラントが抜けてしまうかもということでしょうか?

それもありますが、もしほかの歯が抜けてしまえば追加のインプラントが必要になったりすることもあり得るでしょう。


歯周病治療後ほぼ全部差し歯にする必要があるとのことなのですが、保険適用の差し歯でも保険外の差し歯でも耐用年数という意味ではあまり差はありませんでしょうか?
>特に奥歯などは銀歯でよいのではないかと思っています。

このあたりに関しては、保険・保険外での適合の差が大きいと思います。
保険の材料でも適合がよければ問題ないこともあるでしょう。

長いブリッジなどでは、適合の差はな大きくなります。

往々にして、適合のよいものを作るには歯科医師の形成・印象・設計や技工士さんの腕もあるでしょう。
そのため、より正確に治療をするために、自由診療の選択もあると思います。

ご参考まで。

回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2012-10-30 23:18:49
こんばんは。

定期的に受診していた様なのに、困った状況ですね。

実際に拝見しないと分からないですが、なんとか残せそうな歯もおそらく全体的に動揺があるため、支え合う目的で多数の歯をクラウンブリッジで連結し、またそれの負担を逃がすための、補助的なインプラント、と言う治療計画なのではないかと想像します。

エムドゲインは、それを使用することで自費に出来る(→良く取れば、時間がかけられる)というメリットは小さくないと思っています。

(おそらく注射して使うものではなく、通常の歯肉をめくって歯石を取る手術の際に併用するはずです)

ただ薬効としては他の先生方のご指摘の通り、パンチが弱いのも確かだと思いますので、「藁をも掴みたい」と「費用的に可か否か」あたりが判断の決め手になるかと思います。


参考→移植した歯肉の安定は、エムドゲインを使用したとしても難しいのでしょうか?


果たして神経を抜く治療の必要性などは文面だけでは想像もつきませんが、つまりは

根管治療(神経を抜く治療)
歯周治療再生療法
・インプラント
・クラウンブリッジで噛み合わせ全体の再構築

という、まるで総合格闘技の様な治療計画を立案されている様ですし、適切か否かは分かりませんが、これらを高額な費用を頂いて責任持ってやりきろうとする自信(度胸?)のある先生はかなりの少数派だと思いますよ。

たぶん多くの先生は抜歯してインプラントか、抜歯して入れ歯かのどちらかの治療計画を呈示することになると思います。



>神経をとった後、歯茎をめくり歯石をとれば歯のぐらぐらは収まってくるものなのでしょうか?

神経の有無は関係ありませんが、歯石をとって炎症が収まればある程度期待出来ます。

ですが上にも書いた様に、メインは周囲の歯とのクラウンやブリッジでの連結固定が狙いの様な気がします。
あくまで想像ですが。。


インプラントも巷で宣伝されているほど良いものではないと思いますが、使い方が正しければ決して悪いものでもありません。
私も今年実の母に埋入しました。

要は〇〇が良いとか、××は良くない、とかいう判断よりも、主治医の先生が信頼出来そうなのかどうかが重要だと思います。

もうされているかも知れませんが、もしも可能でまだしていなかったら、macchiさんがお母様に同行してカウンセリングを受けられてはいかがでしょうか?

お大事にどうぞ。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: macchiさん
返信日時:2012-10-31 14:58:19
歯の状態の詳細を書かずに質問をしてしまい、申し訳ありませんでした。

下の歯14本のうち5本を抜歯し、残り9本のうち2本は元々神経がなく、残り7本の神経をこちらで抜きました。

神経を抜く理由としては、うみが出ていて麻酔があまりきかない状態なので、神経をぬいたほうがいいとのことでした。
それと全部つないだブリッジにするみたいですので、そういった理由であれば神経を抜くというのは正しい処置でしょうか?

上の歯はまだ治療を開始していませんが、7本抜歯し、残り6本のうち神経のまだある歯は3本で、これも差し歯にするようです。

そしてインプラントを3本(見積もりではポンティックXXXという表記でさらにもう1本分インプラントと同額の305000円と書いてあったので4本?かもしれません)。

私が遠方に住んでいるため一緒に話を聞きにいくことができないのですが、見積もり合計が消費税を入れて355万円となっていてびっくりしてしまいました。

インプラントが305000円×4
セラミックの差し歯が78000円X8(上)+78000円X14(下)
歯周病治療が24万円とのことですが、



インプラントは仕方がないとしても、費用対効果を考えた上で予算を下げたいと思っています。

とりあえず、効果が見込めそうになりエムドゲインをやめてもらい約24万円減らしたいと思います。

そしてブリッジについて質問なのですが、保険適用の歯だとすぐ変色してみっともないと母が思っており保険外のものを入れたいとのことです。
とても172万円分は払えません。

見える前歯の2本とか4本だけを保険外のものを入れて残りを保険適用の歯で作って頂くことは可能でしょうか?

それとも何名かの先生が仰ったように、保険適用と保険外のものではブリッジなどの場合差が大きいので、無理をしてでも全部セラミックのもので作ってもらったほうが予後に差がでますでしょうか?

先生方であればこの状態(重度歯周病の後で今後は作り直すことができない等)でどちらをおすすめしますか?

また、医療費控除大分戻ってくると聞いたのですが、自分の選択で自費治療を受けた場合でも最大で200万円分まで本当に還元されるのでしょうか?



今通院している病院の先生の良し悪しを判断するのが素人には難しい(口コミがあるわけではありませんし、こちらの掲示板で回答をくださるような先生ではないので)のですが、根幹治療の際にラバーダムを使ってくださいます。

他には最新歯科専用CT装置、LEDマイクロスコープが病院にあるそうです。これらの点から考えると、ここで治療をお願いするのはよい選択でしょうか?

少なくとも根幹治療とインプラントにはよいのではないかと思っています。

ただ、日本歯周病学会日本口腔インプラント学会など色々所属されているようですが、歯周病学会の認定医や専門医ではないようです。

歯周外科 歯周再生療法(エムドゲイン)サーティフィケート取得などはされています。
やはり歯周病学会の認定医や専門医の先生にお願いしたほうがもっと確実でしょうか?

もう一点気になるのは34歳と若い先生なのですが、他の先生に比べると経験が少ないと思うのですが、その点は気にする基準ではありませんか?

色々と質問してしまい、申し訳ありません。
分かりづらければ、別トピックで質問を掲載させて頂きますので何卒よろしくお願い致します。
回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2012-10-31 15:25:47
macchi さん、こんにちは。

>自分の選択で自費治療を受けた場合でも最大で200万円分まで本当に還元されるのでしょうか?

生計が同一といったこと、所得などの条件がありますので、お近くの国税局にお訪ねください。


歯周病学会の認定医や専門医の先生にお願いしたほうがもっと確実でしょうか?

最新歯科専用CT装置やLEDマイクロスコープが治療する訳でもなく人間が治療します。

ただ、認定医や専門医なのであれば、ただ所属されている方よりは勉強しているかもしれません。

それとは別に、年齢が高いからといって高い技術があるかどうかは全くの愚問かと思います。

回答 回答11
  • 回答者
回答日時:2012-10-31 15:31:53
治療の方法、費用、先生のキャリアについてご心配されているようですが、お母様のご希望が見た目の要素について重点を置かれ
ているので、お母様にとって納得できるか。ということになりま
すね。

費用対効果は重要と思いますが、一つ一つの治療費に関しては高くないと思います。
ただ、今回は数が多いですよね。

治療に関しては、丁寧にされていて設備的にも理想形と感じます。

歯周病の治療法については書かれていませんが、たくさん勉強されている先生なのでしょうね。

繰り返しますが、お母様にとって安心できる医院であればそれが一番と思います。

あくまで個人的な意見ですが、私なら歯周病の治療を積極的に行い、しみるなどのつらい症状がある。
または治療に際して困難であれば神経の治療を行う。

で、その改善を見て欠損補綴を考えるということになるでしょうか。

担当の先生の治療を否定するものでなく、想像ですのでこうなります。

ご参考まで。

回答 回答12
  • 回答者
回答日時:2012-10-31 15:37:58
macchi さん、今日は

前述の通り第三者の質問はお受けできないことになっております。
インターネットができない方に限り、かわって質問していただくことはかまいません。

macchiさんの質問を読ませていただくと、インターネットを使いこなせないお母様の質問をかわってなされているというより、ご自身が心配して、ご自身の気持ちで質問されているように思えます。

お母様のお気持ち、お考え、ご質問はどのようになっているのでしょうか。
ご自身の疑問を質問するのではなく、お母様の疑問を質問してださいね。




神経を抜く理由としては、うみが出ていて麻酔があまりきかない状態なので、神経をぬいたほうがいいとのことでした。
>それと全部つないだブリッジにするみたいですので、そういった理由であれば神経を抜くというのは正しい処置でしょうか?

基本的には、麻酔が効かないので神経を取るという行為は正しくないように思います。

但し全部をつないだブリッジにする場合、どうしても神経を取らないとブリッジにできなくなることもあります。
術者の技量が高ければ、それだけ、神経をとらずにブリッジにできる可能性は高くなります。



>私が遠方に住んでいるため一緒に話を聞きにいくことができないのですが、見積もり合計が消費税を入れて355万円となっていてびっくりしてしまいました。


書かれている治療の内容からは妥当な金額のようには思います。



>そしてブリッジについて質問なのですが、保険適用の歯だとすぐ変色してみっともないと母が思っており保険外のものを入れたいとのことです。
>とても172万円分は払えません。

>見える前歯の2本とか4本だけを保険外のものを入れて残りを保険適用の歯で作って頂くことは可能でしょうか?

この場合のブリッジは、歯周治療の永久固定をかねているため、保険適用にはならないと思います。



>また、医療費控除大分戻ってくると聞いたのですが、自分の選択で自費治療を受けた場合でも最大で200万円分まで本当に還元されるのでしょうか?

「所得控除」ですので、全顎は帰ってきません。



>今通院している病院の先生の良し悪しを判断するのが素人には難しい(口コミがあるわけではありませんし、こちらの掲示板で回答をくださるような先生ではないので)のですが、

口コミは当てになりませんし、こちらで回答しているからといって良いというわけではありません。




根幹治療の際にラバーダムを使ってくださいます。他には最新歯科専用CT装置、LEDマイクロスコープが病院にあるそうです。

>これらの点から考えると、ここで治療をお願いするのはよい選択でしょうか?

少なくとも根幹治療とインプラントにはよいのではないかと思っています。

ラバーダムはちゃんと使った方が良いと思いますが、最新の機材がそろっているから良いという基準にはなりません。




>ただ、日本歯周病学会日本口腔インプラント学会など色々所属されているようですが、歯周病学会の認定医や専門医ではないようです。

>やはり歯周病学会の認定医や専門医の先生にお願いしたほうがもっと確実でしょうか?

これも多少参考にはなりますが、決定的な基準ではありません。
簡単にとれる専門医もあります。



歯周外科 歯周再生療法エムドゲイン)サーティフィケート取得などはされています。

エムドゲインのサーティフィケートは、確か1日か2日間の講習を受ければもらえたと思います。



>もう一点気になるのは34歳と若い先生なのですが、他の先生に比べると経験が少ないと思うのですが、その点は気にする基準ではありませんか?

年齢もあまりさんこうになりませんね。




>色々と質問してしまい、申し訳ありません。
>分かりづらければ、別トピックで質問を掲載させて頂きますので何卒よろしくお願い致します。

別のスレッドにされると、流れがよけいに解りづらくなりますので、このままでお願いいたします。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: macchiさん
返信日時:2012-10-31 16:34:42
ご回答ありがとうございます。

母が医療費控除で200万円まで戻ってくると思っており、全部自費クラウンにしようかと思っていたそうです。
検討違いの質問をしてしまい申し訳ありませんでした。

調べましたところ200万円の10%以下しか戻ってこないようです。

それを母に伝えたところ、母自身目立つところの一部だけ自費のクラウンを入れるのはどうかなと悩んでいます。



小牧先生のご回答によると、ブリッジの一部を自費にできるか以前に、一本も保険利用では作ることができないということでしょうか?

その場合全部を自費(約180万円)で作るしかないということで、それができなければ部分入れ歯総入れ歯にするしか選択肢はないということでしょうか?
回答 回答13
  • 回答者
回答日時:2012-10-31 17:15:10
最初のお話では、

>金銭的にとても苦しく、今回も歯科治療を受けるためになんと治療費を工面するような状態なので必要ないことはしたくありません。

と書かれているので、担当の先生に保険の治療でどこまでできるのかをお伺いされてはいかがでしょうか。

その結果あまりに満足できないのであれば、自費の治療を検討されればよいでしょう。

ご参考まで。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: macchiさん
返信日時:2012-11-04 04:51:10
先生方のお返事を母にも読んでもらい、昨日神経を抜く治療にいった際に先生に希望を伝えたところ以下のような返事でした。
母自身、この先生にお願いしていいのか分からない状態です。

信頼できそうな先生か聞いても、今までに行っていた歯医者さんよりいいけど、あまり歯の知識もなく私にどうしたらいいかと相談するばかりで、私も簡単にアドバイスできません。

こちらのサイトや山田先生のホームページを見て、できるだけ歯をぬかないところに転院したいと言っています(兵庫県まで通院できれば一番よいのですが。。)。

転院先を探してと言われても今の先生がよい先生なのかもしれず、簡単に転院をすすめられず困っています。



以下母と先生の会話です。

「エムドゲンも効果があまりない見たいだから止めます(歯周病治療保険を使って治療したい)」

と伝ところ、

「効果が有る。
残した歯が弱っているから、した方が良い」

ブリッジも高額すぎるので奥歯の方は保険の歯でもいいです」
→「出来ない事はないけど、全部のブリッジには出来ない」

インプラントも出来ればしたくない」
「なるべく歯も抜きたくない」
→「それなら入れ歯しかない」

「下の歯だけ先に治したい(上は歯をぬいたりインプラントしたりと色々治療が必要なのでとりあえずそういうことをされない下から治療を希望ということだと思います)」
→「噛み合わせを治しながら上下、同時に治療しないと駄目。」

「悪い歯残して1年後残した歯が弱って又ブリッジ全部取って
その時は完全に入れ歯になる」

このような回答を先生から頂きました。


これらは良心的な回答でしょうか?
特にエムドゲインの回答は効果があると断言してしまっているし、お金儲けのため?と少し疑ってしまいます。

インプラントに関しても大野先生のような考え方の先生なら安心してお任せできるのですが。

この歯医者さんほど器具はそろっていないけど、口コミ評判が多い近所の歯医者さんでもとりあえずセカンドオピニオンをもらったほうがよいでしょうか?

色々と相談してしまい申し訳ありませんが、本当に困っていますのでアドバイスを頂けると助かります。

よろしくお願いします。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: macchiさん
返信日時:2012-11-04 04:59:11
あと一点、気になったのはもうブリッジのやり直しができない(一度外せばもう歯がもたない)から保険適用外の歯で全部作ったほうがよいと仰っていました。

これだけ残ってる全ての歯に神経がないということは、今後1本でも歯の根っこに問題がおきれば(その可能性は大きいですよね?)、ブリッジに200万円近いお金をかけても近い将来どうせ全て外すしかなくなるのではないでしょうか?
回答 回答14
  • 回答者
回答日時:2012-11-04 21:40:28
>小牧先生のご回答によると、ブリッジの一部を自費にできるか以前に、一本も保険利用では作ることができないということでしょうか?

>その場合全部を自費(約180万円)で作るしかないということで、それができなければ部分入れ歯総入れ歯にするしか選択肢はないということでしょうか?

これと返信6に共通する話なのですが、健康保険で行うブリッジには決まりがあり、欠損している歯の数や位置によってつないでもいい場合と、いれば以外に選択はできない場合とが出てきます。

なので、根本的に保険で認められていない歯の数・位置のブリッジをしようとしたら自由診療でするしかなくなるわけですが、自由診療だとそのブリッジが持つという意味では無いわけです。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答15
  • 回答者
回答日時:2012-11-05 01:00:19
こんばんは。

ひと通り読ませてもらいましたが、お母さまが「具体的にどうなりたいのか」がイマイチ分かりません。

macchiさんは「治療費を節約したい」ということは分かりました。

お母さまの希望としては(多少費用がかかっても)「入れ歯にしたくない」ということなんでしょうか。

入れ歯にするのと、しないのとでは具体的にはどう違うと考えておられるのでしょうか。

どんな治療法であっても、メリットとデメリットがありますから、治療方法を悩む前に「どういう方向性が望みなのか」をハッキリさせておいた方が良いと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答16
  • 回答者
回答日時:2012-11-05 09:50:13
>これと返信6に共通する話なのですが、健康保険で行うブリッジには決まりがあり、欠損している歯の数や位置によってつないでもいい場合と、いれば以外に選択はできない場合とが出てきます。


治療の目的によっても保険適用になるかどうかがかわった来ます。

目的が「歯が無いところを補うだけ」のブリッジの場合、田中先生のおっしゃるように、残っている嘉穂抜いたところの、位置や本数により保険適用になる場合とならない場合があります。

目的が補うだけでなく、「歯周病が進んだ歯を、連結して固定することで維持する」場合は、すべてが保険適応になりません。



もう一つ

>こちらのサイトや山田先生のホームページを見て、できるだけ歯をぬかないところに転院したいと言っています(兵庫県まで通院できれば一番よいのですが。。)。

>転院先を探してと言われても今の先生がよい先生なのかもしれず、簡単に転院をすすめられず困っています。


「できるだけ歯を抜かない」のと「一本も歯を抜かない」のとは違います。
抜く必要がある歯を無理をして残すことで、より悪い結果を招くこともあります。

どの先生でもできるだけ歯を抜かないように努力はされているはずです。
逆に山田先生のところでも、どんな場合でも、一本も歯を抜かないということはないと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答17
  • 回答者
回答日時:2012-11-05 12:28:13
一番最初の投稿に、お母様は、

「インターネットで骨再生をしてくれるところを探して・・・」

と書かれていましたが、まず大前提として、残念ながら現時点の歯科医学では、どんな方法を用いたとしても失われた骨が再生することはほぼ期待できません。(当然、エムドゲインを使ってもです)

再生ができたという報告もありますが、それでもせいぜい1mm〜2mm回復した程度なので、一般の方がイメージされている再生とはかなり異なるかと思います。

担当の先生はエムドゲインで骨が回復すると考えられているようですが、気になるようであればその先生の過去の症例を見せて頂ければある程度判断できるかもしれません。

(ただ、骨補填剤もレントゲンで見ると骨のように見えますので、一般の方が本当に骨かどうかを判断するのは難しいかもしれません。
最低5年、できれば10年以上経過した症例が見たいですね)

ちなみに、僕も一応エムドゲインのサーティフィケートは持っています。
(一度もエムドゲインを使ったことはありませんが^^;)



あと、かなり大掛かりな治療が必要なようですので、費用面の問題も出てくると思いますが、もし高額な治療を選択する可能性がある場合は数件の歯科医院で意見を聞いてから決めることをお勧めします。

複数の先生から話を聞くことで、ご自身の状況やどんな治療法があるのかなどがより深く理解できてくるはずですし、そうすればよりご自身に合った先生、治療法を選択できるようになるはずです。

数件の医院で意見を聞くというのは時間も労力も、費用もかかることですが、もし本気で良い治療を受けたいと思われるのであれば避けることはできないステップだと思います。

担当の先生には「他の先生の意見も聞いた上で考えたい」と伝えておけば、即転院ということにはなりませんので、後からやっぱりあの先生が良かったと思った時に戻ることもできると思います。

保険の場合は治療費は全国一律ですが、それでも治療内容は先生の考え方によってかなり変わってきます。

とりあえず僕からは、「数件の医院で意見を聞くこと」をご提案させて頂きたいと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 重度歯周病の母の骨再生とインプラントやブリッジの費用対効果
質問者 macchiさん
地域 愛知
年齢 53歳
性別 女性
職業 会社員(事務系)
カテゴリ インプラントその他
ブリッジの治療費・費用
歯周病(歯槽膿漏)治療
歯周病の治療費・費用
エムドゲイン
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中