本当に虫歯なのか疑問。ステインと見間違えることはありますか?

相談者: 猫だいすきさん (25歳:女性)
投稿日時:2012-11-28 15:11:39
はじめまして。

先週の土曜日に実家近くの歯科に行ったところ、右下5番と6番の間が茶色くなっているので虫歯であると言われました。

ただ、今年の1月に大學病院の口腔外科歯科検診をしてもらった時は、何も指摘されませんでした。

ですので、初期虫歯だと思い確認したところ、

「もはやC0ではなく、C1から2です。」

と言われました。
訝しく思い、治療は今週の土曜日に延期しました。

自分では、しっかり歯磨きできている(通常の歯ブラシとワンタフト歯ブラシを毎回使用。
夜はそれに加えて、デンタルリンスをしてフッソジェルも使用。)と自負していますし、痛みは無く、空気をふきかけられても何も感じません。

嗜好としてコーヒーを飲んでいるためステインではないのか。と疑っております。


上記の内容をお読みいただき、伺いたいのは、

1.歯科医がステインと虫歯を見間違えることはあるのか。

2.10か月でC1〜2になるほど虫歯は進行が速いものなのか。

大事な歯ですので、虫歯であればきちんと対処していただきたいですし、もしも虫歯の可能性が低ければ、治療は止めておきたいです。

本来ならば、その医師に問えば良いのですが、関係を拗らせるのではと思い、この場で伺いました。

宜しくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-11-28 15:15:05
猫だいすき さん、こんにちは。

>本来ならば、その医師に問えば良いのですが、関係を拗らせるのではと思い、この場で伺いました。

この場では、判断のしようもありません。

ご心配でしたら、他の歯科医院で実際にみていただき、ご相談になってみてくださいね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-11-28 15:53:23
こんにちは。

>1.歯科医がステインと虫歯を見間違えることはあるのか。

「嗜好としてコーヒーを飲んでいるためステインではないのか」ということですが、いくらコーヒーを飲んでいても手入れが行き届いている部分であればステインも付きにくいです。

ステインが付いているのであれば、決してリスクの低い部分ではないと思います。

レントゲンで確認しての「ムシ歯」という判断なのであれば、きっとそうなんだろうと思います。


>2.10か月でC1〜2になるほど虫歯は進行が速いものなのか。

10か月もあれば、なる時はなりますね。


>本来ならば、その医師に問えば良いのですが、関係を拗らせるのではと思い、この場で伺いました。

その程度で拗れるようであれば、たいした関係ではないと思いますが (^^;)

なんの資料も持ち合わせていない我々に聞いても「どっちが正しいか」は分からないですよ。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-11-28 18:37:13
>ただ、今年の1月に大學病院の口腔外科歯科検診をしてもらった時は、何も指摘されませんでした。

大学病院口腔外科で歯科検診は普通しませんが、どういった経緯でどういった検査をされたのでしょうか?

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-11-28 18:37:17
ご相談ありがとうございます。

むし歯の診断は微妙です。
歯科医師毎に違うといっても良いくらいです。

まず基本的なポリシーにも左右されます。

つまり、できるだけ削らない治療をしたいか、できるだけ早く削る治療をしたいかによっても違います。


例えば、口腔外科の先生はあまりむし歯に興味はありません。
また専門領域が毎日命に直結するくらい、とても大変ですから、むし歯の治療に時間を割かれたくありません。

したがって、よほど穴が大きくなっていたり等々はっきりしていないと見つけられないことがあります。



普通の歯科医院では、ポリシーによって考えが違い、前者は、C1,C2はCOに入れて削らない治療をします。

CO(これはゼロではなくて、オブザベーション経過観察という意味です)
削らないで進行しないような治療をしておけば困らないし、経過を観察していくから、本当に必要ならばずっと後で削ってもいい、という考えです。

進行しなくて一生削らなくてすめば最高だし、必要になっても削る時期が人生の後半になるくらい遅らせられれば、どちらも一生歯が残せる可能性が大きいからです。


後者は、COは穴が開いていないことを意味し、C1,C2は穴が開いていることを意味して、穴が開いていればすぐ削るという決断をします。


つまりどれもむし歯を意味しているとも言えますが、治療方針は目的によって全く正反対になる、ということです。
ご自身にあった歯医者を選びましょう。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2012-11-28 23:31:35
こんばんわ。
カワサキです。

>1.歯科医がステインと虫歯を見間違えることはあるのか。

ごく稀に、あります。


>2.10か月でC1〜2になるほど虫歯は進行が速いものなのか。

10か月もあれば、虫歯は進行します。


>大事な歯ですので虫歯であればきちんと対処していただきたいですし、もしも虫歯の可能性が低ければ、治療は止めておきたいです。

とてもいい考えです。
「早期発見・長期経過観察」で、予防に力をれるといいと思います。

日々の、プラークコントロールに加え、歯医者さんで、PMTCや経過を観察してもらうとベストです。(保険給付外の予防になるかもしれませんが……)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 猫だいすきさん
返信日時:2012-11-29 19:26:07
小林先生

さっそくのご回答ありがとうがざいます。

確かにおっしゃる通り、別の医院に相談すれば良いのですが。。。
何分、医療費に余り余裕がないので・・・悩みどころです(*_*;

しかし、ありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 猫だいすきさん
返信日時:2012-11-29 19:34:48
吉岡先生

ありがとうございます。
レントゲンは撮っておらず、デンタル用のミラーに写った自分の歯を鏡で見せられました。

そして、その鏡に写った歯ですが、自分の目視では確認できなかったのです。

「わかりません。」

と言ったのですが、言い張られてそれで終わりでした。

確かに根拠資料がないのは判断できませんよね。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 猫だいすきさん
返信日時:2012-11-29 19:37:43
森川先生

すいません。
大學病院の経緯を省いていました・・・

右下8番の親不知が神経と近かったので、大學病院で1月に抜歯をしたのです。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 猫だいすきさん
返信日時:2012-11-29 19:43:27
さがら先生

ありがとうございます。

〉削らないで進行しないような治療

というものもあるのですか?

一度治療した歯は虫歯になり易いとも聞きますので、進行しない治療を施していただけると有りがたいです。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 猫だいすきさん
返信日時:2012-11-29 19:51:32
川崎先生

ありがとうございます。
虫歯は進行が速いのですね。

状況は違いますが、前に外国で地下に生き埋めになった事件で数日ぶりに救助された方たちがその後、健康診断で全身麻酔をしなければいけない程重篤な虫歯になっていたという話を思い出しました。

〉「早期発見・長期経過観察」

大事ですよね。

80歳で30本以上の歯を持っていたいので、これからもケアを頑張ります。



タイトル 本当に虫歯なのか疑問。ステインと見間違えることはありますか?
質問者 猫だいすきさん
地域 和歌山
年齢 25歳
性別 女性
職業 派遣社員・契約社員・嘱託社員
カテゴリ 歯の変色・着色
歯医者への不信感
その他(診断)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい