下唇裏に何度もできる水膨れは粘液嚢胞か?治療法はある?

相談者: suzuki123さん (34歳:男性)
投稿日時:2013-02-17 01:42:54
数ヶ月(半年以上?)くらい前から下の唇の裏側、真ん中辺りに水ぶくれが何度もできます。

透明で痛みはありません。

ある人から粘液のうほう?と聞きました。

そんな病気があるなんて知らなかったので、無意識に歯や指でつぶしていました(後から良くないと聞かされて、今は非常に後悔してます)。

おそらく咀嚼中に当該箇所を何回か強くかんでしまったことがあって、刺激を与えてしまったことが原因だと思います。
つぶれたときは2mmくらいの白く平べったい状態で、大きくなると5mm以上の半球になります。


その人から

「何回もつぶしてると、きれいに切除できないから醜い痕が残るし、すぐ再発して一生治らない」

と言われました。

できれば何か良い治療法はないでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-02-17 01:51:58
こんばんは。

〉できれば何か良い治療法はないでしょうか?

診断をして水ぶくれが何かをはっきりさせることをお勧めします。

診断がつかなければ治療法も決定できませんし、診断がつかないまま治療を始めてしまうと間違った方法を選択してしまうかもしれません。

まずはお近くの歯医者さんで相談してみてはいかがでしょうか。

お大事にしてください。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-02-17 02:00:06
こんにちは。

粘液のう胞の可能性は十分あると思います。
その場合は嚢胞とその深層にある口唇腺を摘出することが基本的な治療法です。

「何回もつぶしてると、きれいに切除できないから醜い痕が残るし、すぐ再発して一生治らない」という話は疑問に感じます。

前半部分については手術の後しばらくはその通りの場合もあるかもしれませんが、後半部分は正しくありません。
口唇腺を取り除けば治るはずです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: suzuki123さん
返信日時:2013-02-17 02:30:40
三留先生
樋口先生

こんな遅くまでお疲れ様です!
ご返答感謝いたします!

すみません。
混乱していて昨日口腔外科医に診て頂いたことを書き忘れました。

ただ、患部がつぶれた(平べったい)状態で診てもらったので先生も「のう胞らしい(おそらくこういう言い方をしたと思います)けど発症してる状態ではないと治療が出来ない」というようなことを仰っただけでノータッチで検査もなしでした。

私も30秒ほど話をしただけで医院を後にしました。


病気自体から離れますが、その先生はこちらからの質問をあまり好まれないタイプの方で、コミュニケーションがとりにくく、聞き返すのもはばかられる雰囲気に萎縮してしまい、ほとんど何も情報を得られませんでした。

そういう意味で本当にのう胞かどうか確証はありません。

今日、別の歯医者さん(治療前にカウンセリングを受けられるところ)へ行くか、あるいは月曜日に大学病院に行こうか考えています。

ただ、本当にのう胞だったら不安なので、その場合に備えてご意見をうかがおうと書き込みました。

何を書いていいのかも頭の中でモヤモヤしていてよくわからない状態ですので、不備があろうかと思いますが、なにとぞご容赦ください。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-02-17 10:08:19
おはようございます。
カワサキです。


>その人から「何回もつぶしてると、きれいに切除できないから醜い痕が残るし、すぐ再発して一生治らない」と言われました。

その人は、歯科医師ですか?
診査もしないで、適当なお話に気を取られることはないです。

のう胞かもしれませんが、原因をはっきりとさせましょう。

どうしてもご心配なら、今日、別の歯医者さん(治療前にカウンセリングを受けられるところ)へ行きましょう。

また、我慢できるようですと、月曜日に大学病院に行かれるのがいいと思います。


ご参考までに。お大事に。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: suzuki123さん
返信日時:2013-02-17 13:45:27
川崎先生、おはようございます。

その人は実は口腔外科もやってる歯医者です。

昨日診て頂いたと書いた人とは別人ですが。

特定される可能性があるので詳しくは書けませんけど、膨らんだときの患部の写真を見て頂いた上での返答を要約したものです。
ですのでまだちゃんとした診査等は受けてない状態です。

川崎先生、アドバイスありがとうございました。

アドバイス通り、明日、かかりつけの歯医者に紹介状を書いてもらって口腔外科専門の部署がある大学病院に行って診査してもらおうと思います。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: suzuki123さん
返信日時:2013-02-18 00:44:07
疑問がわきましたので二つ質問させてください。

一時間前まで水ぶくれがありましたが、頂点部分から滴がたれるように流出して、自然にしぼんでしまいました。
最大の直径は4mmでした。
今は2mmくらいの跡になっています。

色は他の粘膜部分と変わらず、ちょっとクレーターみたいに凹みがあって、その外周部のラインが赤黒いです。

ふくらんだ状態のまま朝一番で病院へ行くつもりだったのですが、しぼんだ状態で行っても正確な診断はできるでしょうか?
一番ふくらんだ状態で行くべきでしょうか?

一番ふくらんだ状態になると、水ぶくれが左横にある大きめの血管ギリギリまで大きくなり、手術で傷つかないか心配です。
こういう場合、レーザーならうまく処置できるものでしょうか?



タイトル 下唇裏に何度もできる水膨れは粘液嚢胞か?治療法はある?
質問者 suzuki123さん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 粘膜の病気・異常
舌、粘膜、唇の病気・異常その他
唇の病気・異常
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中