歯根嚢胞摘出後も痛む等あり歯科医に不信感、転院を考慮中

相談者: いっしーさん (27歳:女性)
投稿日時:2013-04-15 01:16:25
いつもお世話になっております。

現在、口の状態がイマイチのため歯医者さんに行きたいのですが、いま通っている所に不信感が出て来て変えるべきか…と迷っています。
すみません、長文ですが、返信いただければ嬉しいです。

状態としては

1.9ヶ月前に左上4番の歯根嚢胞の摘出手術をしたが、激痛はないがあまり噛めず、じーんじーんという感じが抜けず、他の歯とは違う違和感が続いています。

先生に何度か相談しても、

「見た目異常は見られない。
そんなに痛いならもう一回開くしかないですよ。」

としか言いません。
そもそも歯根嚢胞の手術の際、歯のかぶせものが高いものをかぶせてあるからかぶせものは取らず手術のみしたが、その方法はどうなのか?という疑問があります。

このような場合、普通は根の再治療は必要ないのですか?
また、再切開以外の方法はないと思われますか?



2.先週、右上5番に根幹治療をしてハイブリッド(5万円)をかぶせたが、歯間のセメントの取り残しがあり、かぶせた次の日に担当の先生に言ったところ、かなりガリガリやった挙句に

「うーん。ちょっと代わってくれる?」

とあきらめられたみたいに助手?の人に代わられました。
その人がガリガリやり続けてなんとかフロスが通るようになり

「これで大丈夫」

と帰されました。が、両側ともあまりスムーズではなく、フロスを入れたら横から抜かないと抜けない状態です。
さらにその歯の歯茎も紫色っぽくなりました。

そもそも、仮止めの時に助手の方に思いっきり歯茎を覆うように仮止めされていて、仮止めを外した後に歯茎が微妙な色になってました。

この歯茎が紫色になっている原因は何が考えられますか?
また歯茎は治療すれば色は戻ったりするのでしょうか?



3.最近、顎が開けづらいです。
歯磨きなどでずっと開けてると左側が痛くなってきます。

顎関節症が考えられますか?
また気をつける点や楽になる方法はありますか?


これらの状態で、いま口の中が微妙です。
正直いまの歯医者さんもどうしたらいいのか…と途方にくれています。


ご意見聞かせて下さい。
よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-04-15 08:14:35
ご相談ありがとうございます。

>1
かぶせものは取らず手術のみしたが、その方法はどうなのか?


診断が的確であれば比較的ふつうに行われる治療方法です。



>このような場合、普通は根の再治療は必要ないのですか?

治療には順番があります。
手術の跡で根の治療はふつうしません。


>また、再切開以外の方法はないと思われますか?

再手術が適切なことが多いと思います。
しかしさらに成功率が下がりますから慎重にしましょう。
できれば歯内療法の専門家に相談することをお勧めします。

いたずらに繰り返せば抜歯へと一直線に進みます。




>2
この歯茎が紫色になっている原因は何が考えられますか?

歯周病が疑われます。


>また歯茎は治療すれば色は戻ったりするのでしょうか?


健康になればきれいのなるはずです。
しかし、その歯の治療方法が初めから結果を決めてしまっている場合があり、その場合はあまりきれいな色には戻せないことがあります。

フロスが通りにくいことはセメントが残っている可能性があります。
歯周病を治すにはまずその問題をクリアする必要があるかも知れません。


ただそのとても安い料金であれば、白い歯が入ったことだけで満足すること、他のことは我慢しなければならない契約なのかも知れません。


>3
顎関節症が考えられますか?


可能性があります。
もう奥歯を繰り返し削る危険な行為は終わりにしましょう。


>また気をつける点や楽になる方法はありますか?


顎関節症に詳しい専門家の受診をしましょう。
そのときに削らずに治せる方法を提案してもらえるところを選びましょう。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-04-15 22:13:52
いっしーさまこんばんわ。

不信感が芽生えたきたならそれが払拭されない限り変えたほうがいいように思います。


>左上4番の歯根嚢胞の摘出手術をしたが、激痛はないがあまり噛めず、じーんじーんという感じが抜けず、他の歯とは違う違和感が続いています。

おそらく治っていないように思います。



>そもそも歯根嚢胞の手術の際、歯のかぶせものが高いものをかぶせてあるからかぶせものは取らず手術のみしたが、その方法はどうなのか?

少なくとも私は絶対やりません。



>普通は根の再治療は必要ないのですか?

必ずすべきだと個人的には考えています。



>再切開以外の方法はないと思われますか?

再切開しても根管治療をしない限り治らないと個人的には考えています。



助手の方に思いっきり歯茎を覆うように仮止めされていて

助手はできない処置です、歯科衛生士ではなかったのでしょうか。



>歯茎は治療すれば色は戻ったりするのでしょうか?

内出血なら治ると思います。



顎関節症が考えられますか?

顎関節症の可能性はあると思います、ご自身でできることは顎をできるだけ安静にしておくことでしょうか。



>正直いまの歯医者さんもどうしたらいいのか…と途方にくれています。

お気持ちお察しいたします、あなのそのような気持ちに寄り添っていただける歯医者さんが見つかると何とかなると思います。


顎関節症 http://yamadashika.jp/jaw.html

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-04-16 00:07:14
こんばんは。カワサキです。


>普通は根の再治療は必要ないのですか?
>また、再切開以外の方法はないと思われますか?

個人的には、根の治療をしたほうがいいと思います。


>仮止めを外した後に歯茎が微妙な色になってました。
>この歯茎が紫色になっている原因は何が考えられますか?

仮止めが歯茎に不要にかぶさり、炎症を起こした。


>歯茎は治療すれば色は戻ったりするのでしょうか?

戻ると思います。


>顎が開けづらいです。
歯磨きなどでずっと開けてると左側が痛くなってきます。
顎関節症が考えられますか?

その可能性はあります。


>正直いまの歯医者さんもどうしたらいいのか…と途方にくれています。
>ご意見聞かせて下さい。

医療は、医師と患者の信頼関係の上になりたちます。
不信感が続くようですと、転院も一方法です。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-04-16 09:51:36
>歯のかぶせものが高いものをかぶせてあるからかぶせものは取らず手術のみしたが、その方法はどうなのか?

僕の記憶が正しければ、大学の授業でも「高額なクラウンを壊したくない」と言うのは歯根端切除術の適応の一つに挙げられていたと思います。
従って、担当の先生の選択は正しいものと判断します。


ただし、歯内療法専門医がマイクロスコープを用いて行った「外科的歯内療法」とそうではない歯科医が裸眼で行った「歯根端切除術」では残念ながら成功率が違うと言うデータが出ております。

前者5-7年予後で91.7%、後者平均15年予後で57.7%


従って、治療方針が間違っていたのではなく、手技に問題があったように思います。


ただし、マクロスコープを用いた外科的歯内療法は先進医療に属するため、特定の医療機関でなければ保険適応されません。

参考ページ「29」に該当する医療機関
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/sensiniryo/kikan02.html


その他の事項に関してはさがら先生の書かれている通りだと思います。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2013-04-16 11:47:15
>歯のかぶせものが高いものをかぶせてあるからかぶせものは取らず手術のみしたが、その方法はどうなのか?という疑問があります。
>このような場合、普通は根の再治療は必要ないのですか?また、再切開以外の方法はないと思われますか?

高いかぶせものが入っている場合は、まず外してもいいか聞いてみて、よければ根っこの治療をチョイスする場合や(ただ黒い影の大きさを診ていないので推測ですよ) 外したくないということであれば、外科的な治療をチョイスすることがありますね。

今回聞かれなかったのでしょうか。。。



>原因は何が考えられますか?
>また歯茎は治療すれば色は戻ったりするのでしょうか?

もしかすると歯肉を圧迫していなるんでしょうかね。。。診ていないので何ともいいにくですね。

状態がよくなれば戻ることがおおいですが、原因がわかりませんものね(^_^;)


自分で不満であれば、違う医院にいかれてもいいと思います。
どこにいこうが、患者さんの自由ですのでね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: いっしーさん
返信日時:2013-04-16 14:09:00
先生方、色々なご意見ありがとうございます。
心細い気持ちが少し軽くなりました。


歯医者さんとの信頼関係…私は築けてない気がします。
なんでも相談できるような先生と巡り会いたいですし、私もつい痛いことを思い出して「歯医者さんこわい」と治療自体身構えてしまうので、なおしていきたいです。。



いま病院を探しているところですが、それぞれご専門がありますよね?


私の場合、

A:歯根嚢胞について
B:被せ物歯茎について
C:顎について

と幅広い気がして、専門がわかりません。
全部ひっくるめて口腔外科に行けばいいのか、ABは歯肉療法をやっているところで観てもらい、Cは顎関節症の専門のところに行った方がいいのか…

それぞれを得意とするところに同時に複数かかるというのは微妙ですか?


また、さがら先生は歯肉療法ができる所をおすすめしていただいていますが、検索したところ顕微鏡治療を専門に行っているお医者さんが出て来ました。
歯内療法と書かれてますが、同じ意味でしょうか?
それとも歯周病歯肉炎とかの方ですか?
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2013-04-22 20:07:16
いっしー さん、催促ありがとうございます。

>それぞれを得意とするところに同時に複数かかるというのは微妙ですか?

それぞれに連携が取れているのであれば、問題はありませんが、実際は必ずしもそうではありません。

何処に通院するのか決めかねているのであれば、歯科大学あるいは歯学部の附属病院にお掛かりになるのも一法かもしれません。




タイトル 歯根嚢胞摘出後も痛む等あり歯科医に不信感、転院を考慮中
質問者 いっしーさん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
歯医者への不信感
歯医者への不満・グチ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中