左上7番のメタルコア除去のリスクについて

相談者: ひーみーゆーさん (37歳:女性)
投稿日時:2013-09-11 20:02:19
こんばんは。

毎日胃が痛くなる思いなので、ご相談に乗ってください。


14年程前に左上7番を抜髄し、メタルコアの上にクラウンを被せました。

最近タフトブラシでこの歯を磨くと出血と臭いが気になるようになり、かかりつけの歯科でクラウンを外したところ、内側の辺縁部の歯が一部欠け(2ミリくらいの破片でした)、歯肉が盛り上がっていました。

フェルールは外側が3ミリ程ありますが、内側は歯が殆ど無い状態です。


担当医は歯肉を切開しメタルコアを除去して再度コアを入れ直す方針です。
ただ、メタルコアがとても大きいのと、内側の歯が薄くしか残っていないのでかなり大変な作業になるとのこと、、。

レントゲン上は異常が無く、噛んだ時の痛み等も無かったので、一歩間違うと歯を失いかねない大作業に恐怖でいっぱいです。

もしコアの除去がうまくいかなかったら、途中であきらめてパテのように塗り固め(こんなニュアンスでした)、クラウンを作り直すしかないとも言われています。

だったら最初から欠けたところだけをうまく修復して、クラウンの作り直しは出来ないのでしょうか?

上7番のかなり大きいメタルコア除去のリスクは、どれくらいあると思われますか?

担当医はとても丁寧に説明してくれて信頼しているのですが、マイクロ等の設備はありません。

この歯だけは、しっかり顕微鏡で見てくれるような歯科にお願いしたほうが良いのでしょうか?

画像が無く申し訳ないのですが、分かる範囲でご回答お願いします。


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2013-09-11 21:04:37
フェルールは外側が3ミリ程ありますが、内側は歯が殆ど無い状態です。
歯肉を切開しメタルコアを除去

この状態は、いわゆる残根状態でC4といってよいでしょう。
普通抜歯対象となります。
このような状態になったのは、初めに大きな虫歯にしてしまったことにさかのぼり、そのこと自体が問題だったわけです。

コアーを立てて治療(修復)できたとしても、歯根破折の危険性があります。
(修復)を入れたのは、治療だと治って当たり前の感じがするからです。

そのような歯を何とか救おうと治療しようとしているあなたの、先生には頭が下がります。
それに対してマイクロ・顕微鏡などと言われたら、あなたが私の患者でしたら裏切られた感じがします。

きつい言い方は承知の上ですが、なおしてもらえたら、大変ありがたいこと期待して、信頼して進めてもらうよりないのでは?と思います。


<メタルコア除去のリスク>
状況によりますが、高いとおもって、覚悟するよりないでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ひーみーゆーさん
返信日時:2013-09-11 21:48:55
松山先生 早速のお返事ありがとうございました。

過去に大きい虫歯を作ってしまった自分がいけないのは、重々承知しております。
担当の先生にも本当に良くしていただいていると思っています。


他にも治療済みの歯が沢山あります。
これ以上歯を悪くしないように歯磨きを徹底し、歯列矯正をして歯並び噛みあわせも直したところでした。

リテーナーも夜だけで良くなった矢先だったので、余計にショックが大きかったのです。

そして私は歯列矯正の際に、上の歯を2本抜歯しています。
今回の歯が抜歯になると、左には5本しかないことになってしまいます。
6番の歯も無髄歯のため、なし崩し的に悪くなっていきそうで本当に暗い気持ちになります。

担当の先生はもし抜歯になっても放置でいいのではとおっしゃいますが、5本しかないのに本当に大丈夫なのでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-09-11 23:53:13
マイクロなどの道具があるからうまく出来るとはいえませんが、一つ確かなのは、器具で力を加えて外す方法を取ると歯の破折を招きやすいです。

対して、マイクロを使う人のメタルコア除去方法は、すべてをキレイに削りとる方法を選択出来る場合があります。
この場合、歯には余計な力が加わらないので、歯を炒めずにコア除去が出来ます。

でも道具の問題ではなく、技術力が有るか無いかの方が重要です。
道具だけではどうにもなりません。

でも 問題があるのでしたら、はずさなきゃならないでしょうね

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-09-12 05:30:49
おはようございます。

私もとりあえずはコアの除去をしてみる派です。
マイクロは置いてませんがね^^;

コアの大きさや深さにもよりますが、今のところ外せなかったというケースにあたった経験が無いので、どんなコアが入っているのかがわからないのであまり無責任な事も言えませんが・・・

ただ残存している歯質が薄いというのでしたら、やはり時間はかかりますが丁寧にルーペやマイクロなどの拡大視野の中で削って除去という方法もあるような気がします。

抜歯はいつでも可能ですからね。

ただ内側のフェルールが確保出来ないほど深く欠落しているのでしたら、エクストルージョンやその後歯周外科するなり意図的再植術をするなりといった複雑な治療が必要となってくるか、あるいはやはり松山先生のお書きになっているように、C4と判断して結果的に抜歯とするか選択しなければならない事柄が増えてくるかも知れません。

またこれらの処置はどれも担当する者の手技にかかってくるものなので、上手・下手という意味ではなくそういった治療の経験があるか無いかという事に大きく左右されるところです。

まぁそれでも治療期間は長くなってしまいますが、抜歯はその後でも出来ます。
そういった事を踏まえてお考えになってみて下さい。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-09-12 08:31:31
ご相談ありがとうございます。

コアに問題があれば、除去することが根本的な解決につながります。

上の7番で歯があまり残っていない場合は、とても難しい治療となります。
抜歯も覚悟の上で始めなければなりません。

コアが除去できても、やっとスタートできるだけです。
そのごのコアやクラウンやアフターケアなどイメージをはっきりと描いてから手をつけても良いと思います。

いずれにせよ、おそらくこれがその歯を残す最後のチャンスです。
もしうまくいかなかったときのこともよく相談しておきましょう。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ひーみーゆーさん
返信日時:2013-09-12 13:01:51
タカタ先生、田中先生、さがら先生 ご回答ありがとうございました。

田中先生の外せなかったコアはないとのコメント、私に当てはまるかは分かりませんが少し勇気づけられました。

先程残った歯を定規で測ってみましたが外側は6ミリくらいありそうでした。
でもやはり内側は1ミリあるかどうかだと思います。
よく見えないので分かりませんが。。

基本は今の先生にお任せしようかと思っていますが、やはり残したい気持ちも強いので、来週他の歯科セカンドオピニオンをお願いしました。

マイクロや歯科用CTがあって、自費根幹治療を行っているところです(松山先生に怒られてしまいそうですが)。

ホームページを見るとP-max2超音波スケーラーを使うとあったのですが、これはメタルコアの除去にどの程度有効なのでしょうか?


それともし幸運にも除去ができた場合(もちろんダメな場合も覚悟しています)、次のコアをどうするかも悩んでいます。

担当の先生はいつダメになるか分からないので、保険の範囲でいいのではという感じでした。

ただ私としてはだからこそいい材料を入れておいた方が、たとえダメになったとしても後悔は少ないような気がするのですが。。

おすすめの素材等教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
回答 回答5
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2013-09-12 18:17:40
超音波スケーラーを使うとあったのですが、これはメタルコアの除去にどの程度有効なのでしょうか?

根管治療用のチップがあり、コアーの側方に隙間があれば(または作って)周囲を削合してとりやすくするものですが、残存歯質が犠牲になります。
コアーを切削してとることもしますが、やはり残存歯質を痛めがちです。

肉1ポンドを血液を取ることなく取ることができるかというのと似ているような気がします。
基本的には引き抜けたら、一番良いのですが。


>おすすめの素材等教えて頂ければ幸いです。

首尾よく取れた時には、舌側根にファイバーコアーを用いた直説法、あるいは型を取っての間接法によるものが学会推薦だと思います。

頬側根がしっかりしていたら、金属による組立コアーが良いかもしれません。


>もちろんダメな場合も覚悟しています

その時は臼歯が二本になってしまいますから、インプラントをするようにしてください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ひーみーゆーさん
返信日時:2013-09-12 22:21:40
松山先生、詳しいご説明ありがとうございました。
とても良く分かりました。

肉一ポンド、シェイクスピアですね。
なんだかますます切なくなってしまいました。

インプラントをしたい気持ちはあるのですが、私の場合上顎洞が近いので多分無理と言われています。

左下に親不知が垂直に生えているので、移植も選択肢にはあるのですが、上7番より根が少し太いので使えるかどうか口腔外科の先生に聞いてみないと分からないとのこと。

何だか八方塞がりです。
歯列を守るために出来ることはあるのでしょうか。
回答 回答6
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2013-09-13 08:54:42
上顎洞が近いので多分無理

上顎洞底を挙上する方法がありますから、逆に多分可能でしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ひーみーゆーさん
返信日時:2013-09-13 11:27:41
松山先生、お返事ありがとうございます。

ソケットリフトや、サイナスリフトということでしょうか。

担当の先生は、骨を造成してインプラントという方法もあるが、老後にケアが疎かになると色々大変だからそこまでしなくてもいいのではないかと仰っていました。

私としては必死にケアする気は満々なんですけど、上7番は色々と難しそうですね。

セカンドオピニオンをお願いした先生を含め、今度しっかり聞いてこようと思います。

メタルコアの除去に関しても、また質問させて頂くこともあるかと思います。

その時はよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。



タイトル 左上7番のメタルコア除去のリスクについて
質問者 ひーみーゆーさん
地域 非公開
年齢 37歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ メタルコア(金属の土台)
歯の土台に関するトラブル
お勧めの土台(コア)
土台(コア)の除去・交換
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中