歯医者で処方された抗不安薬について

相談者: sayaさやさん (20歳:女性)
投稿日時:2013-09-14 16:53:20
根幹治療が何ヵ月も終わらず、痛みはがひどくなり我慢できず急患でかかったところ、鎮痛剤が効かず、なにもしなくてもズキズキと痛いと話したら血液検査をしていただきました。

炎症があるという反応もなくみたところ、炎症もないようでした。
ロキソニンが効かないと話したら、「メイラックス」というお薬をいただきました。

先生に

「毎日飲んで痛みがなくなれば、次も出しますね。」

と話されました。

神経に効く鎮痛剤で、すぐに効くものではないと言われました。

抗不安薬であるため治療に対する不安は少し改善された気がします。
痛みはストレスなどからきているものだと判断されたのでしょうか?
大学病院歯科で、このようか薬はよくわたされるのでしょうか?

痛みがなぜなくなるのかなど、効果はあまり説明がなかったため気になります。
痛みがないのに来ていると思われてしまったのかとこわいです。

どうか、教えてください。
お願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-09-15 00:47:59
こんにちは。

痛みが続くことによる不安のために、痛みが治まりにくくなることがあります。
そのような場合に、メイラックスのような抗不安薬は不安を和らげ痛みを軽くする効果があります。

不安自体が痛みを引き起こす場合もあります。
不安がなくなれば痛みもなくなります。
そのような場合には抗不安薬が効果的です。

痛みにより筋緊張や睡眠の質の低下が生じる場合もあります。
そのような症状にもメイラックスは役立ちます。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: sayaさやさん
返信日時:2013-09-20 17:31:31
樋口先生、ありがとうございます。

そのような効果があるのですね…

いただいたときは主治医ではなかったので、主治医に予約の時にメイラックスが欲しいと話したら一週間ぶんはくれましたが、無くなったらもらいにきてよいのかと聞いたところ、眠れない時だけ飲むようにしてくださいと話されました。

一週間飲み続けて急に飲まないと不安ですが、我慢しています?

なるべく飲まないほうがよいのですか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-09-23 18:21:51
sayaさやさん、こんにちは。

メイラックスのようなベンゾジアゼピン系のお薬は、長期間継続して使用すると、効果が薄くなってきてしまいます。
ですので、使用する時は最低でも1日から2日おきくらいに使用していただくのが好ましいです。

痛みに関して、原因が本当に歯から来ているのか、それともそれ以外に原因があるのかをハッキリさせ、それに対応した治療を受けられるのが良いと思います。
ベンゾジアゼピン系以外のお薬を使う事も可能だと思いますので、担当の先生に是非ご相談いただき、必要に応じて専門医や高次医療機関に紹介してもらってください。

早く痛みが改善すると良いですね。
お大事になさってください。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-09-24 08:08:31
今 通院中の医院は大学病院歯科なのでしょうか??
(多分、血液検査までしているのでそうだと思うのですが・・・。)

少し気になったのが、痛みの原因がなんなのか気になりました。

ネットでは残念ながら診ていないのでなんで、その薬が出たかも含めて、主治医の先生に聞かれるのが一番いいと思います。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-09-24 10:45:53
>不安を和らげて痛みを軽くする

参考になるかどうかわかりませんが・・
時間がおありならおつきあいください。

静かな落ち着く場所で呼吸をしてみましょう。
腹式呼吸です。
吐くのは鼻からです。
出来るだけ静かに、長く吐きます。
吐き終わったら、一瞬止めると、自然と鼻から入ってきます。
鼻から入るままに任せます。
入り終わったら、少し止めた後、再び吐き始めます。
吐く息を感じながら、吸う息を感じながら30分程されると、かすかに感じが違うのではないでしょうか。

またその場で分からなくても、1週間続けると違いを感じるかもしれません。

ご自分の力で、少しでも悩みが軽くなると良いですね。




タイトル 歯医者で処方された抗不安薬について
質問者 sayaさやさん
地域 非公開
年齢 20歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
原因不明の歯の痛み
根管治療後の痛み
根管治療に関するトラブル
薬剤その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中