子供に虫歯菌を感染させないために気をつけることは?

相談者: mist2さん (35歳:女性)
投稿日時:2014-02-18 15:43:44
こんにちわ。
自分の歯のことでも質問させて頂いてますが、子供(8か月、下の前歯がちょっと見えてきた)のことについてお伺いします。


自分の口内環境が良くないので、気をつけて子供にはなるべく虫歯菌感染を遅らせたいと思ってます。

口にキスをしない、スプーンは専用のものを使う、熱い食べ物を吹いて冷まさない、など良く言われることはやっているつもりですが、その他気をつけた方がいいことがあったらご教授ください。


寝ている顔の近くで語りかける、抱っこしている時(子の顔が自分の胸のところに来ている)に喋る、ほおにキスをする、食器を一緒に洗う、額に息を吹きかける(泣きやむので)などもNGでしょうか。
どこまで神経質になるべきか悩んでいます。

保育園に入れる予定があるので、家で気をつけても園で他の子が舐めたおもちゃを舐めたら終わりで、あまり努力しても無駄でしょうか。


きちんと歯が生えて来て欲しいと願う一方で、虫歯にしてしまうのが怖いからゆっくり生えて来てほしいと思ってしまいます…。
宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-02-18 15:53:13
>口にキスをしない、スプーンは専用のものを使う、熱い食べ物を吹いて冷まさない、など良く言われることはやっているつもりですが、その他気をつけた方がいいことがあったらご教授ください。

その様な事は無駄というか気は心程度だと思います。

なによりそんな事をしていたら子育てが楽しくないでしょう。


大体家族から細菌は感染します。

ならばその家族、特に密接に接する両親の口腔内環境を良くする方がずっと良いと思います。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-02-18 16:01:24
あまり気にしなくていいと思いますよ。

過去にも同じような質問ありますが、

* 1歳9ヶ月、親の歯ブラシを口に入れてしまった


>家で気をつけても園で他の子が舐めたおもちゃを舐めたら終わりで、あまり努力しても無駄でしょうか。

生活の中でどれだけ頑張っても、親から子へ菌は移ります。

8か月であればもうすでに移っている考えられた方が自然ですね。


菌が移らないというのは出産前から無菌室のような環境でかなり特殊な生活をしない限り無理なことだと思います。

また無菌を目指すなら一生そうした環境で暮らさないといけないので、mist2さんと赤ちゃんは一緒に生活できませんよ^^;

あまり考え込まずに出来る範囲で接してあげればいいと思いますよ。

菌が移ると言っても悪い菌ばかりではなく、体を守る為の菌も移っているわけですから、そう神経質になる必要はありません。

また虫歯の菌が移っても、虫歯になる訳ではありません。


今の虫歯の発生の考え方は、菌、宿主(人)、糖などの環境が整った時に虫歯が出来ると考えられています。


後、赤ちゃんの虫歯を心配するならご自身の口腔内をまず綺麗にしておくことは大切ですよ^^

おだいじに

3人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mist2さん
返信日時:2014-02-18 17:29:18
細見先生、井野先生、早速のご回答ありがとうございました。
1レスにまとめてのお礼ですみません。


質問に書いたような「感染を避けるためにやるべきこと」は最近の育児書によく書いてあり、今の私の掛かり付け医からも「3歳まで感染しなければ虫歯のリスクがかなり低くなるから頑張れ」と言われ、非常に気にしていました。


>その様な事は無駄というか気は心程度だと思います。
>あまり考え込まずに出来る範囲で接してあげればいいと思いますよ。

掛かりつけで言われたことが重くのしかかってましたが、心が軽くなりました。
ありがとうございます。


>なによりそんな事をしていたら子育てが楽しくないでしょう。

まさにその通りです…。おかしくなりそうです。
顔が近付くのを極力避けたり、離乳食をあげるのが億劫だったり…。
お話伺えたことで、虫歯にしてしまったら…と不安にならずに抱きしめてあやしてあげられそうです。


感染は仕方ないものとして、歯磨きや糖のコントロールを頑張っていきます。
井野先生、過去ログのリンクありがとうございました(探せずすみませんでした)。


>特に密接に接する両親の口腔内環境を良くする方がずっと良いと思います。
>後、赤ちゃんの虫歯を心配するならご自身の口腔内をまず綺麗にしておくことは大切ですよ^^

妊娠中もまめに検診に通い、治すべきところは子の歯が生える前に全部治療したつもりだったのですが…
見逃されていた虫歯の治療がうまくいっておらず、今後どうするか悩んでおります。

(細かくは過去に質問しました。)
* 見逃されていた虫歯を治療したがしみる。神経を抜くか転院するか迷う

もし宜しければ、そちらについてもアドバイス頂けると幸いです。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-02-18 18:19:57
>3歳まで感染しなければ虫歯のリスクがかなり低くなるから頑張れ

何と言うか・・・

3歳まで虫歯がなければと解釈された方がいいですよ。
(ただ、その3歳という根拠は私には分かりませんが^^;)


菌に関して言えば、赤ちゃんも既に持っていると考える方が自然ですね。

ただし、菌を保有していても重篤な問題を起こす訳ではありません。
(肝炎などとは違いますからね、菌を持っていても虫歯のない子は多くいます)


>感染は仕方ないものとして、歯磨きや糖のコントロールを頑張っていきます。

で、いいと思いますよ^^


* 見逃されていた虫歯を治療したがしみる。神経を抜くか転院するか迷う

我々も暇な時間にボランティアでしているので、あまり長い質問は避けてしまいます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mist2さん
返信日時:2014-02-18 18:51:29
井野先生


度々のご回答ありがとうございます。
呪縛が解けたような心持ちです。
子供を愛しているなら感染させないよう頑張れる、みたいに言われたもので、辛くて…。


>ただし、菌を保有していても重篤な問題を起こす訳ではありません。
> (肝炎などとは違いますからね、菌を持っていても虫歯のない子は多くいます)

早くに感染→虫歯へ一直線、と思っていました!そうなんですね。
今感染してしまっても虫歯ゼロは目指せると希望が持てます。



>もう少し簡潔に書かれた方が回答はつきやすいですよ。

申し訳ありません。
今の私の頭の中が如実に出ていますね。
努力いたします。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-02-18 20:28:13
mist2 さん、こんにちは。

もうチョッとゆとりをもって、子育てを楽しんでみませんか。

諸先生方に一つだけ加えるとしたら、フッ素塗布を応用なさってみてはいかがでしょう。

具体的には、小児歯科でご相談になってみましょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mist2さん
返信日時:2014-02-18 23:25:48
小林先生

ご回答ありがとうございました。
仰ってらっしゃるのはフッ素塗布のことでしょうか。
まだ子供の掛かりつけを決めていませんが、子供に強い歯科を探してみたいと思います。


性格なのか、要領の悪さからか、子育ては本当に難しいですね…。
子は可愛いのですが、心配事が次から次へと。
楽しめるようになりたいですねえ。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2014-02-19 00:01:45
>「感染を避けるためにやるべきこと」は最近の育児書によく書いてあり

こういった根拠の乏しいことが広まったおかげでどれほど多くの人が無駄に苦しんでいるかを考えると本当に腹立たしく思えてきます。

mist2さんはこの呪縛から解き放たれたようでよかったですが、この誤った考えを信じ切ってそれから逃れられない人も少なくないようです。


こんなことになってしまったのは、それを言い出した歯科医師とそれを疑いもせず広めてしまった歯科医師の責任なんですよね。
ほんと。恥ずかしい限りです。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2014-02-19 11:03:37
mist2 さん、今日は


>自分の口内環境が良くないので、


まずは、ご自身のお口の中の環境をととのえる方が先だと思いますが。


隣の人が数タバコの臭いが洋服につかないようにするには、タバコをやめてもらうのが一番ですよね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mist2さん
返信日時:2014-02-19 13:49:05
森川先生

>こういった根拠の乏しいことが広まったおかげでどれほど多くの人が無駄に苦しんでいるか

ママ友数人と話したことがありますが、皆さん程度の差はあれ気にしてました。
毎回子供の食器を熱湯消毒し密封保管・離乳食をあげるときはマスク、という凄い方も…。
ネットでも、同じように悩んでいる方が山ほどひっかかります。

子供のためになるならしてあげたいというのが親心なので、気をつけろとなっていれば頑張ってしまいます(結果、私はすごく苦しくなりました)。
もうやってらっしゃるかと思いますが、こちらの諸先生のような方々が正しい知識を伝えて頂ければ…と思います。

育児の常識はどんどん変わっていているようなので、早くこの件も「昔の常識」になるといいなと思います。




小牧先生
>まずは、ご自身のお口の中の環境をととのえる方が先だと思いますが。

ご回答ありがとうございます。

* 見逃されていた虫歯を治療したがしみる。神経を抜くか転院するか迷う

こちらで質問させて頂いたのですが、治療しても症状がなくならず、神経を抜くか転院するか悩んでいる状況です。
よろしければ、アドバイス頂けると幸いです。



井野先生

ご指摘頂き、以前の質問を再編集してみました。
まだ長いですが、ましにはなったかと。
ご助言ありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mist2さん
返信日時:2014-02-20 02:01:26
小林先生

すみません、フッ素塗布を応用、と書いて下さったのに、「フッ素を応用」と読み飛ばして、変な質問をしてしまいました。
フッ素塗布、近々小児歯科で相談してみます。



諸先生方

お忙しい中ご回答くださり、本当にありがとうございました。
不安に思いながら子に接していたのですが、気が楽になりました。
こちらで質問して本当に良かったです。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2014-02-20 11:40:18
>>まずは、ご自身のお口の中の環境をととのえる方が先だと思いますが。

>こちらで質問させて頂いたのですが、治療しても症状がなくならず、神経を抜くか転院するか悩んでいる状況です。
よろしければ、アドバイス頂けると幸いです。


私が言う、環境を整えるというのは、神経治療云々という問題ではありません。
お口の中全体の環境です。

今治療中の歯が、どのような治療になっても、お子さんへの影響はほとんどありませんから。




タイトル 子供に虫歯菌を感染させないために気をつけることは?
質問者 mist2さん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯予防
子供の虫歯予防
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中