歯周外科治療は保険の範囲ではできないのでしょうか?

相談者: ピエロ39さん (42歳:男性)
投稿日時:2014-05-29 18:14:30
歯周病で外科を伴う治療の場合、保険の範囲内では出来ないのでしょうか?

自費治療の場合、上下各3ブロックにわけて1ブロック当たりの治療が17万円と聞いています。

他の歯科医でも自費だとそれぐらいかかるものなのでしょうか?



現在は

基本検査→歯周初期治療→精密検査→歯周治療→再評価→★現在ここ★→外科または再歯周治療→再評価

の時点であり、外科治療内容については歯茎を開いての歯石の除去ということです。


補足ですか、私の歯周病は重度に入るそうで、1巡目の歯石取り完了後の再検査で、若干歯茎が引き締まってきているということでしたが、残念ながら歯周ポケット数値7以上が多く残っていました。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-05-29 21:45:52
ピエロ39 さん、こんばんは。

治療の流れについて不安なのでしょうか、費用について疑問なのでしょうか。

歯周病治療に力を入れている他の歯科医院でご相談になってみるか、経過や現状についての資料を借りるなどしてセカンドオピニオンを求めてみてはいかがでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ピエロ39さん
返信日時:2014-05-29 22:07:43
小林様

コメント回答ありがとうございます。
費用についての疑問でした。


余り転院とかはしたくないので今の医院でお世話になるつもりですが、これが相場な治療費なのかどうか確認したいと思っています。

相場範囲内だとしても安い方なのか、高い方なのか、全く想像つかないです。


個人的にはすごく高いと感じております。
(クオリティ、技術力によって違うというのはわかっています。
ピンからキリまであることは容易に想像つきます。
そういうことではないです)
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-05-30 10:01:13
自費治療を受ける場合の心構えとして

 良かったけど高かった

と思ってしまいそうなのか、

 高かったけど良かった

と思えそうなのか。


前者であればおやめになられた方がよろしいかと思いますし、後者であれば良いと思います。



>個人的にはすごく高いと感じております。

と言う事は前者と言う感じでしょうか?



>上下各3ブロックにわけて1ブロック当たりの治療が17万円と

6ブロック行うと約100万円ですね。

歯周病治療で実績のある先生であればあり得ない数字ではないと思います。


個人的に高いか安いかと言えば高いとは思いますが、それはその先生の治療を見ていないからそう思うだけで、実際に見れば「その価値のある治療」なのかもしれません。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-05-30 11:53:52
歯周病で外科を伴う治療の場合、保険の範囲内では出来ないのでしょうか?

保険点数歯周外科はありますので、保険の範囲内でも可能です。
ただ特殊な材料例えばエムドゲインなどを使うと自費になると思います。

今の歯科医院での治療内容について説明を受けてみてはいかがでしょうか?

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-05-30 12:20:58
ピエロ39さん、今日は。

基本的には歯周外科保険でできます。

採算が合わないから自費でされるという先生もみえるかもしれません。


ただし、歯周外科を自費でする場合は、それまでの歯周病基本治療も自費扱いとなります。

歯周外科だけ自費でされると、混合診療となり、違法です。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ピエロ39さん
返信日時:2014-05-30 21:24:18
櫻井様
柴田様
小牧様

コメント回答ありがとうございます。

コメントを受けて少し疑問が絞れたので質問を整理させて頂きました。


1.保険範囲内の治療であれば、どこの歯科に行っても同じ治療内容になりますでしょうか?

(技術力の差はあるかと思いますが、やろうとすることは同じでしょうか?)



2.自費であれば、歯科により異なる治療内容になるかと思いますが、
やはり歯周病治療は保険範囲で治療するのではなく高価であっても自費でするべきでしょうか?
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2014-05-30 22:07:51
1 歯周外科をしない歯科医もいると思います。
歯周病治療の指針がありますが診断能力等も含めて同じと言えるかと聞かれれば多少疑問が残るところです。


>補足ですか、私の歯周病は重度に入るそうで、1巡目の歯石取り完了後の再検査で、若干歯茎が引き締まってきているということでしたが、残念ながら歯周ポケット数値7以上が多く残っていました。

保険の歯周病治療の流れであればブラッシングが改善し歯肉縁上歯石が取られた段階であれば大幅なポケットの改善がなくても次の段階のSRPなどの治療後の数値を判断材料にはなると思います。

それを踏まえて

2 どんな治療でも大事なことは誰が治療するかだと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ピエロ39さん
返信日時:2014-06-04 14:47:19
柴田様

コメント回答ありがとうございます。

>2 どんな治療でも大事なことは誰が治療するかだと思います。

至極当然な回答で私もそうだと思います。
でも我々患者としては医師の診断を元に治療を受けるしかなく、複数の検討内容から選択肢があったとしても、それを論づける知識も持ち合わせてはおりません。

歯科医を選択することはできる」とのご意見もあるかとは思いますが、およそ信用出来ない口コミであったり、患者が治療を受けてしかわからない結果話であるため、事前にその歯科医を納得して選択することは不可能だと思いました。

なので1で頂いた回答でもそうですが、極々小さな可能性を大きな話として同じ土俵で比較することは余り意味がないように思えました。
(歯科医同士であれば当然意義はあるかと思いますが)



1.2.の問いは一旦取りやめて、3の質問をさせてください。

3.自費治療だと17万円x6ブロックで100万円以上かかるので、今は持ち合わせていなく貯金するとなると今から1年半ほどかかる見込みです。

現在歯周病の段階としては重度(歯周ポケット7以上が多く、出血も多箇所あり)のため、自費治療の方が内容がいいことはわかりますが、期間を空けるよりかはなるべくは早く保険範囲内でも治療を進めた方がよいでしょうか?
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2014-06-04 18:06:41
>1.保険範囲内の治療であれば、どこの歯科に行っても同じ治療内容になりますでしょうか?
>(技術力の差はあるかと思いますが、やろうとすることは同じでしょうか?)

>2.自費であれば、歯科により異なる治療内容になるかと思いますが、やはり歯周病治療は保険範囲で治療するのではなく高価であっても自費でするべきでしょうか?


保険治療も自費治療も、どこの歯科に行ってもほとんど同じ治療内容になります。
(技術力の差はありますが、やろうとすることはほぼ同じです)



>自費治療の方が内容がいいことはわかりますが、

そんなことはないですよ。
保険治療でも、きちんと治してみえる先生は沢山います。
むしろ、個人的な感想ですが、人数から言えば、自費治療できちんとした治療をされている先生より、保険治療できちんとした治療をされてみえる先生の方が多いと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ピエロ39さん
返信日時:2014-06-05 10:43:09
小牧様

コメント回答ありがとうございます。

きちんと治そうとすると自費治療しかないのかなと思っていたので、保健でもいいと大変心強い回答を頂けて納得です。
ありがとうございます。



別途確認レベルの質問なのですが、歯周病治療として、初めに歯石取りの治療が始まったのですが、6ブロック分が1順目で取れきれす、2順目に入る時には保険点数が一杯で自費での治療しかないと言われ、それでも治療を進めてもいいよ。というものに署名させられました。

こういうことは歯科では初めてなのですが、個人的に保険点数のことなど素人にはわからないことをいいことに自費にされたのかなとの不信感があります。


そもそも保険点数に上限というものはあるのでしょうか?

上限があったとすれば、どのタイミングでリセットされるのでしょうか?
(歯科を変えるタイミング?)


これは正しい行為なのでしょうか?
(どちらの歯科医でも同じでしょうか?)
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2014-06-05 12:27:03
保険点数が一杯で自費での治療しかないと言われ、それでも治療を進めてもいいよ。というものに署名させられました。

>そもそも保険点数に上限というものはあるのでしょうか?


上限は有りません。
一連の治療の流れの中で、保険治療から、自費治療に移行することは「混合診療」といって、違法です。


>どちらの歯科医でも同じでしょうか?

普通はしないと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ピエロ39さん
返信日時:2014-06-05 13:55:13
小牧様

コメント回答ありがとうございます。

>>そもそも保険点数に上限というものはあるのでしょうか?

>上限は有りません。

少し詳細に言いますと、実際には1巡目から自費でしてもらったのですが、それは、1巡目は保険が効くが、2巡目からは保険が使えず、自費になりますと。(保険範囲の上限を超えるため)

保険では治療内容が制限されているため、始めから自費でした方がコスト(時間と費用)がかからないですよ。ということでした。

ですので1巡目から自費でしてもいいよということで、署名することにしました。



このことから、

>一連の治療の流れの中で、保険治療から、自費治療に移行することは「混合診療」といって、違法です。

には当てはまらないのですが、本当は2巡目の治療も保険が使えたのでしょうか?
この署名は後々歯科医として問題になりそうな場合、「患者が承諾したので問題にはならない」という形にしたいが為の署名だったのでしょうか?

もしそうだとしたら、こちらが何も知らないことをいいことに、署名することになり、すごく腹立たしいのですが。。。
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2014-06-05 15:01:01
>実際には1巡目から自費でしてもらったのですが、
>>一連の治療の流れの中で、保険治療から、自費治療に移行することは「混合診療」といって、違法です。
>には当てはまらないのですが、


「一連と治療」とは検査からになります。
検査も自費でしたら混合診療にはならないのですが、検査を保険でしていた場合は混合診療になります。


それよりも1巡目、2巡目の意味がよく分かりません。

何回も繰り返せば良くなるというものではないと思います。
1巡目で、とりきれなかったものを、2巡目でとりきるとは、あまり考えられません。

私のところでは、1巡目でほとんど終わりますが、もし1巡目でとりきれないところが、数カ所残り、数カ所だけに的を絞れば、再度のトライで治せるという確証が持てれば、その数カ所だけを2巡目で行います。




>この署名は後々歯科医として問題になりそうな場合、「患者が承諾したので問題にはならない」という形にしたいが為の署名だったのでしょうか?

形式的なものだと思いますので、そんなに問題ではないと思います。
署名が有る無しに関わらず、法律が優先しますから。

回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2014-06-05 18:25:20
1巡目、2巡目というのはおそらく1回目にスケーリングを行って、改善が見られなかった部位に対して2回目のスケーリングを行うという意味だと思いますが、

2回目以降であっても必要性があれば通常は保険が利きます。

ですので、

「1巡目は保険が効くが、2巡目からは保険が使えず、自費になります」
「6ブロック分が1順目で取れきれず、2順目に入る時には保険点数が一杯で自費での治療しかない」

という説明自体がよくわかりません。


保険が使えないケースとしては、例えば患者さんが短期間での治療を望んでいて、1日に全ての歯のスケーリングを希望している場合や、

(都道府県によっては保険で1日に全ての歯のスケーリングができない場合があります)

保険で認められていない材料を使う場合などが考えられます。
歯周治療の場合はGEM21やエムドゲインなど)


保険ではできない理由として、何か上記のような説明はありませんでしたか?

あと、署名は小牧先生がお書きになられているように、あくまでも形式的なものだと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ピエロ39さん
返信日時:2014-06-09 20:09:53
小牧様
田尾様

コメント回答ありがとうございます。

疑問に感じていたことが解消出来ました。
ありがとうございました。

当疑問についてはクローズさせていただきます。
ただ一点だけ気になったのでそれだけ書いておきます。


>何回も繰り返せば良くなるというものではないと思います。
>1巡目で、とりきれなかったものを、2巡目でとりきるとは、あまり考えられません。

>私のところでは、1巡目でほとんど終わりますが、もし1巡目でとりきれないところが、数カ所残り、数カ所だけに的を絞れば、再度のトライで治せるという確証が持てれば、その数カ所だけを2巡目で行います。

言いたいことはわかりますが、補足された内容は否定した内容に対して自己矛盾していないでしょうか。



タイトル 歯周外科治療は保険の範囲ではできないのでしょうか?
質問者 ピエロ39さん
地域 非公開
年齢 42歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病の治療費・費用
その他(保険と保険外)
歯周外科治療(フラップ手術)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中