4歳、交差咬合の矯正はすぐ始めたほうがいいか?

相談者: 芍薬牡丹さん (39歳:女性)
投稿日時:2014-07-24 12:55:46
4歳の娘が保育園の歯科検診歯並びの指摘を受け小児歯科を受診したところ

『ここではわからない』

矯正専門の歯科を紹介され受診してきました。
診断名は“交差咬合


上下の顎のサイズが違うのが原因で、上顎を大きくする矯正をするとの事。

ワイヤーを上の歯の裏側に通し奥歯で固定して広げていく。
(歯の1本1本は固定しない)

広がると今度は下顎の中心がズレているのでそれを中心にする矯正に切り替える・・・との事。


矯正の知識が無く、“永久歯になってから”と漠然と考えていたので乳歯の段階からしないといけない事に驚き

『永久歯になってからでは遅いのですか?
今からしておかないと成長と共に顔(下顎)が歪んでいきますか?
それは、後からでは治らないですか?』

と質問しても

『永久歯になってからでもいいですし、今からでもいいですし・・・
下顎は歪んでいくかもしれないし、治るかどうかもわからないし・・・』

と何を質問しても曖昧な返事しか返ってきません。


矯正となれば高額ですが、必要となれば子供の為なんとかしようと思います。

しかし何を質問しても返事が曖昧すぎて最終的にどうすればいいのかすらわからなくなりました。


上下の顎のサイズが違い・下顎の歪みの矯正は早いほうがいいのでしょうか?


参考までに

娘は指にタコができるくらい指しゃぶりをします。

料金は
基本料(上顎サイズ矯正)約25万
(下顎の中心を真ん中にする矯正)約46万
処置料(月1〜2回)約5000円
観察料(月1〜2回)約5000円
レントゲンなどの検査は別途必要(30000円程)


矯正専門の為、金具などつけたことによる虫歯の治療やフッ素塗付はできないのでかかりつけ小児歯科を受診してくださいとの事。

※画像が貼り付ける事ができませんでした


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-07-24 13:29:23
実際に拝見していませんのでどの程度の不正があるのかわからないのですが、乳歯列での交差咬合であれば私も早期の治療を勧めることが多いです。


ただ、現在の矯正歯科では芍薬牡丹さんの疑問に適切に回答できているとは言えない状況のようですね。

可能であれば別の矯正歯科も受診して相談されてはいかがでしょうか?

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2014-07-24 15:19:37
現在乳歯列なのですが。もう少し年齢が進むと乳歯列の下に永久歯がびっしり並んできて、いわば乳歯列は、永久歯の上に浮草のように並んでいる感を呈します。

イメージはわきにくいでしょうが、説明のための模型とか、歯と顎の成長をアトラスで見せてくれる学術誌では、そのような感じを受けます。

私見ですがそのような、浮草状態の乳歯列のかみ合わせを直したところで、どの程度メリットがあるかという考えに至ります。


顎の中心がずれていることに関しては、交差咬合部分を(大方は第二乳臼歯のはず)治すだけで顎のズレは自然に正常になるはずです。
ならないようであれば骨格的に今から問題があるということになると思います。

多少のずれは成長により自然に解消していくはずです。


顎のずれが大きくて、将来が心配であれば、他で相談するのもよいと思います。

交差咬合を部分的に解消することには反対の立場ではありません。
あと2年くらいで後方に第一大臼歯萌出してきますが、その時にかみ合わせをチエックしても、遅きに失するということにはならないと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2014-07-24 16:08:00
芍薬牡丹さん、こんにちわ。

乳歯反対咬合交叉咬合は、早期に介入したほうが良いと思います。
骨格的なズレがあったとしても、なるべく早くに良い成長方向にしたいと考えているからです。

もし、お掛りの矯正歯科が不安なのであれば、他でも話を聞かれてはいかがでしょうか?


また、4歳でタコができるくらいの指しゃぶりは、歯や顎の成長のことを考えるのであれば、徐々にやめていってほしいですね。
歯や顎にとって、あまり良いことではないので…。

指しゃぶりによって精神的安心を獲得している可能性もあるので、難しいところですが…。
この辺のケアは保健所などへの相談になるんですかね?
(どこに相談するかはよくわかっていないので、間違っていたらごめんなさい)

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-07-24 16:56:41
博多の児玉です。


>娘は指にタコができるくらい指しゃぶりをします。

歯や顎に影響を及ぼす可能性を否定できません。

おっぱいを上手に吸えず、飲ませるのに苦労しませんでしたか。
夜中に頻繁に起きることはありませんでしたか。
仰向きではあまり寝ないのではないですか。
口を開けていることが多い。
なんとなく聞きずらい発音をすることがある。

思い当たるようであれば肉体的な問題が潜んでいるように思います。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答5
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2014-07-25 18:57:35
乳歯交叉咬合は出来るだけ早く治したほうがよいという話はよく聞きます。

なぜなら、お子さんの姿勢や発育方向にまで影響を及ぼすことがあるからです。
逆に言えば、姿勢や発育方向が間違っていたから現在交叉咬合になっているとも言い換えることが出来ます。


お鼻が詰まり気味だったり、食事の好き嫌いが激しかったり、飲み込みや咀嚼に問題を抱えておられる可能性があるように思います。
児玉先生と同じようなことを心配します。

よい呼吸が出来ているかどうか?
乳歯の交叉咬合は全身的なことからアプローチすれば簡単な装置で修正も可能です。


矯正歯科医の話に不安があるようでしたら、他の歯科医院も受診してご相談されてみてはいかがでしょう?

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2014-07-25 22:17:53
>『永久歯になってからでもいいですし、今からでもいいですし・・・
>下顎は歪んでいくかもしれないし、治るかどうかもわからないし・・・』
>と何を質問しても曖昧な返事しか返ってきません。

実際、正確な予想が不可能だからかと思います。


矯正治療は費用も日数もそれなりにかかりますので、治療を行わない場合も少なくないです。
ですので、治療をおこなわなかった患児も(私の場合は)多数経験しています。

そういった治療を行わずに放置した場合の多くは歯列不正が改善しませんが、(もちろん状況によってその確率は大きく異なりますが)永久歯になると自然に改善することも少なからずあります。


現状ではそれを事前に予測することは不可能に近いと個人的には感じます。

(とくに芍薬牡丹さんのお子さんにつきましては交差咬合というだけでは、ネット上での正確な予想は絶対に不可能と言えると思います。)


というわけで私も治療の提案はしますが曖昧な勧め方をすることが少なくないです。

ですので私は転院を勧めません。
転院してもさらに深みにはまるか、あるいはこれといった根拠もなく雰囲気で担当医を選ぶことになるような気がします。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2014-07-26 07:06:28
おはようございます。

迷いますよね・・・・・。

個人的な回答になりますが、僕ならばケースバイケースで勧める場合がありますね。。

4歳・・・・ 出来そうなコもいれば、全然無理なこもいますのでその辺は、相談しながらしているのが現状ですね。。


矯正をする場合 僕は2〜3件の矯正歯科受診をおすすめしています。

医院によって値段や装置が違いことがあるので、またお母さんが信用できる先生にして頂いた方がいいと思います。


すごく焦らないといけないと いけない ではないと思いますので、違う医院でも聞かれてみてはいかがでしょうか??

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 芍薬牡丹さん
返信日時:2014-07-28 11:29:22
回答ありがとうございます。

返信が遅くなり申し訳ございません。


あれから別の歯科を受診したところ矯正は必要だと断言されました。

乳歯で矯正しても永久歯で再発するかもしれないので曖昧な回答になってしまうのはわからなくもないし、検査をしてみてではないとはっきり言えない部分もあると捕捉された上ですが、初見で歪みはわかるし遅くても6歳までには開始したほうがいいと。

私の不安も取り除いてくださる満足のいく説明をしてくれました。


そこの歯科では入れ歯型の矯正(上顎を大きくする)を行うとのことです。

歯は一生ものですし、矯正となれば時間もお金もかかるので、なんだかモヤモヤした回答しかない歯科にかかるよりは、断言はできなくとも納得できる回答を下さる歯科にお願いしようと思います。



ただ『肉体的な問題』の可能性を挙げられている先生がおられ、思い当たる点もあります。

※発音が悪い(親である私ですら聞き取りにくく、タ行等舌がでる話し方)・下向きで寝る
授乳は完全ミルク(哺乳瓶)でした。
母体都合です。

これらの問題は歯科とは違った部分になるのでしょうか?
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2014-07-28 13:07:50
上下の顎のサイズが多少アンバランスなため交叉咬合になっているケースもあります。

この場合取り外しができる入歯式の拡大床を利用して上顎の側方拡大をすると交叉咬合が治る事もあると思います。


ただ四歳児で上下の歯型を取るいわゆる印象採得が可能でなければこの方法では治療できない事となります。

一度上下の型を取って石膏模型を作りそこで上下の顎の大きさを検討するからです。
また型が取れないと矯正装置が作れないからです。

>※発音が悪い(親である私ですら聞き取りにくく、タ行等舌がでる話し方)・

舌小帯の付着異常でも起こりますので主治医と相談されてください。
舌小帯は舌の下の紐状の付着です。
これが短いと舌の動きが制限されるため発音に影響することがあると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 芍薬牡丹さん
返信日時:2014-07-30 09:41:14
回答ありがとうございます。

歯型は取る事は出来たのですが、矯正器具を付けてくれるかが課題となってきそうです。

相談して進めていきたいと思います。



タイトル 4歳、交差咬合の矯正はすぐ始めたほうがいいか?
質問者 芍薬牡丹さん
地域 愛媛
年齢 39歳
性別 女性
職業 その他
カテゴリ 小児矯正(子供の矯正)
子供の歯列矯正
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中