完全埋伏智歯の含歯性のう胞になる確率と痛みの少ない抜歯法

相談者: ゆりーさん (34歳:女性)
投稿日時:2014-11-20 09:44:58
はじめまして。
よろしくお願いします。


右下顎に完全埋伏智歯が7番の奥歯歯根を押すような形に横向きに顎の骨に埋まっています。
何も症状は無く歯科医院でのレントゲンでわかりました。

抜きましょうと言われたことがなかったのですが、含歯性のう胞になる可能性があることを知り、抜くのがいいのかと思っているのですが、のう胞は必ずできてしまうのでしょうか?
なる確率は高いのでしょうか?


もう1つ質問なのですが、抜歯することになった場合に骨をけずらず術後の疼痛が少なくて済む方法はないものでしょうか?

下顎の完全埋伏智歯は抜歯が大変と聞きます。
子供がおり、仕事も休めないのですごく悩んでいます。


どうぞよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-11-20 10:28:11
のう胞は必ずできてしまうのでしょうか?なる確率は高いのでしょうか?

確率は解りませんが、個人的な感覚では出来ない事の方が圧倒的に多い様に思います。



抜歯することになった場合に骨をけずらず術後の疼痛が少なくて済む方法はないものでしょうか?

抜歯の方法は色々有ると思いますが、術後は多かれ少なかれ痛みが有ると思います。

上手な歯科医に抜いて貰うのが一番術後の痛みが少ないと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-11-20 10:43:52
ゆりーさん、こんにちは

のう胞は必ずできてしまうのでしょうか?
>なる確率は高いのでしょうか?

必ずできるものではありませんし、今現在できていないのであれば今後できる可能性は低いと思います。

ただ、その親知らずは横になっているということで、残しておくメリットはなく、デメリットのほうが多いためにできれば抜歯していただいたほうが良いと思います。


特に女性の場合は妊娠をすることで親知らずが痛むという話は日常的に起こります。

その前に抜歯しておくというのが賢明な選択だと思います。



>抜歯することになった場合に骨をけずらず術後の疼痛が少なくて済む方法はないものでしょうか?

埋伏歯を抜歯するためにはそれを取り出してくる穴が必要です。

骨を削るのはそのためです。
骨を削らずに抜歯をするのは不可能だと思います。

ただ、骨を削ったから痛みが出るということではありません。

抜歯にかかる時間や手術のやり方、出血量など様々な要因があって術後の痛みの強弱につながると思います。


確かに親知らずの抜歯は大変ですが皆さん抜歯されていますのでまずは歯科医院口腔外科)でよくご相談ください。

参考になれば幸いです。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-11-20 12:29:11
下顎骨水平埋伏智歯抜歯、ですね。

大変だと思います。

個人的には、大学病院とかの標準的手術方法では、結構な方が苦労されているように感じています。

それよりも、外科手術に関して低侵襲であること、腫れたり痛んだりすることに対して最大限の配慮して施術していただける、ベテランの設備の整っている開業医の先生の方が安心なのではないか、と思います。


単純に施術時間が短いとか、症例数が多いとかでは計れない部分で、中々難しいのですが、大学病院等では何事に置いても時間とかが掛かってしまって、大変なのではないか、と心配です。

その点、開業医の先生であれば、即応していただくことも可能かと思いますし。


今は最大限の努力をして、痛がらせない、腫れ上がらせないことに注意して施術すれば、かなりの効果があります。

それでも、外科手術は外科手術なので、絶対に甘く見ない方が良いことは言うまでもないことですが。


非常に残念なんですが、大学病院等で指導している標準的手術方法が、まだまだ侵襲が多い方法で、それが日本での一つの基準になっている、とあくまで個人的な感じでですが、明言します。

なので、お勧めはベテラン開業医、です。


ご参考になれば幸いです。

失礼しました。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆりーさん
返信日時:2014-11-20 13:03:14
細見先生、畑田先生、松本先生、お忙しい中、回答頂きましてありがとうございます。

親知らずは抜くほうが良いこと、大学病院よりもベテラン開業医のほうが考慮して抜いて頂けることよくわかりました。
私も開業医のベテラン先生が良いなと思っていました。



質問1.

こちらのサイトで拝見したんですが、奥歯7番を抜歯して、矯正で親知らずを引っ張ることや、二回法で親知らずを抜くことなど学ばせて頂いたのですが、私の親知らずにも可能となりますでしょうか?

歯科医院で難しい抜歯と言われたことと、埋伏している親知らずが前の奥歯7番の歯根を吸収している為、7番の抜歯は仕方が無いかと思っています。


宜しくお願いします。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-11-20 13:15:54
奥歯7番を抜歯して、矯正親知らずを引っ張ることや、二回法で親知らずを抜くことなど学ばせて頂いたのですが、私の親知らずにも可能となりますでしょうか?

7番の歯根吸収はCTで確認したのでしょうか?

通常のレントゲン写真で吸収しているように見えても実際には吸収していないこともあります。
一度しっかり確認されたほうが良いでしょう。


また、7番を抜歯して矯正で8番を起こすことは可能ですが実際にできるかどうかはやってみないとわかりません。

またその場合は矯正医と抜歯を担当する歯科医師の連携が必要です。


また2回法に関しては経験がないのでわかりませんが1回で抜けるものをわざわざ2回に分けなくてもよいと思います。

私個人としては余程のことがなければ2回法の適応ってほとんど無いように思っています。

回答 回答5
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-11-21 10:07:22
そうですね。
パノラマレントゲン写真で8番が強く7番に接している(押している)ように見えても、実際はお互いが外・内的にずれている可能性もあります。

7番遠心の歯根膜損傷の程度とその予後を予測するのに、歯周ポケットの測定はある程度役立つ場合があると思います。
簡単な検査です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆりーさん
返信日時:2014-11-21 21:47:06
畑田先生、藤森先生、返信への回答ありがとうございます。

CTは撮っておりません。
近々口腔外科へ行き相談してこようと思います。


先生方とても参考になりました。
ありがとうございました。



タイトル 完全埋伏智歯の含歯性のう胞になる確率と痛みの少ない抜歯法
質問者 ゆりーさん
地域 埼玉
年齢 34歳
性別 女性
職業 主婦
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい