右上3.4番の歯、少し高いと言っただけでむやみにフェルールが削られた

相談者: ティグさん (28歳:男性)
投稿日時:2015-06-02 00:00:26
現在4.5番の歯を同時に治療中、神経も先日抜いて今日は土台をつけて再度型取りだったのですが。
土台をつけてから高さを聞かれ、少し高いと伝えると。
結構長いこと削りだしまして。
終わってみるとさっきまであったフェルール?が全てなくなり土台だけの状態になっていました。

3番の歯も虫歯があったみたいで、それを削るのに麻酔をしてたのでそんなに痛くはなかったのですが、かなり血も出てました。

少し高いと言っただけでいきなりそれはありなのですか?

ショックとイライラで帰ってすぐ検索しました。

後々歯根破折して二本とも抜かなければならなくなることを考えると、本当に許せません。

何十年後かもしれませんが、確実に今日の出来事は繋がりますよね?

他の歯科医の方の見解をお聞きしたいです。

お願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-06-02 02:45:59
こんばんは。

> 少し高いと言っただけでいきなりそれはありなのですか?

フェルールも大事ですが、加えてかぶせる物の材質に必要なだけの厚みも必要なので、高さも削ったでしょうけれどその周囲もそれに合わせて削ったと考えられます。

むしろ高さよりこちらの方がキレイに形成するのに時間がかかりますので、長いこと削っていたのは高さだけではないのでは?とも感じます。
そして、もしそうだったとすればこれは必要な処置と思います。

またフェルールが歯肉よりさらに埋まった位置に設定されていたら、鏡などで見ただけでは見えないかも知れません。

出血もしていたようですので、歯肉縁下にまで削ったのかも知れませんが、これは直接見なければ判断は出来ません。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-06-02 08:18:43
上顎か下顎かはわかりませんが、抜髄して今回メタルコアをセットしたと仮定します。

当然クリアランスと呼ばれる上下のはとメタルコアの間に隙間がなければどんな被せ物も入りません。
メタルコアをセットした時に高いと伝えた時点でクリアランスはマイナスなので、そこからかなり削らないとクリアランスを確保する事はできないと思います。
つまり歯の高さが低くなります。

次に全周に渡って歯の側面を削っていくと思います。
この場合一番歯茎に近い側からかみ合わせる部分に向かって、先細りの形に削らないと被せ物が入りません。

また歯茎に近い場所の削り方には歯医者によって違いがあります。

@歯茎の中まで削る場合とA歯茎と同じ高さで止める場合とB歯茎の高さよりも高いところで止める場合です。
@ABを組み合わせて使うことがあると思います。

使い分けとしては@は審美的な材料でよく見える頬側を削る時に使われると思います。
出血したということから@が使われたのかもしれないと思います。

この時当然先細りの形になると頬側の歯質は削られるし、根管治療時に内部が削られていますので、ケースによっては歯質がなくなってしまう事もあると思います。

結果としてフェルールがなくなる事もあり得ると思います。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2015-06-02 09:14:39
歯冠内部が空洞状に齲蝕になっている場合があり、特に歯肉縁の高さより歯根方向に進んでいると、結果的にフェルールが少なくなることがあります。

事前に説明するようにしていますが、忙しければ省くかもしれませんね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2015-06-02 12:00:10
ティグさん、こんにちは。

フェルールの意味を取り違えてみえませんでしょうか。

高いからといって、クリアランスを得るために削ってもフェルールには影響しません。
また歯質の高さは土台の型を取るときにすでに決まっています。

土台をつけた後に形成すると、歯質を薄く残していたところは、土台が見えてきます。
しかし、アンダーカットをなくし、被せ物に使用する材質に合わせて一定量の形成が必要です。
また、被せ物のプラークコントロールをよくするためにも、一定の削除量が必要となります。

もともと歯質が薄くしか残っていないところでは、フェルールを犠牲にしてでも、一定の削除は必要になります。
歯質が薄くしか残らなかったのでやむを得ないでしょう。

周りの形成をした状態でフェルールが足りなければ、クラウンレングス二ングが必要になるケースでしょう。

クラウンレングスニングをしないで、フェルールの少ないまま被せ物をするという選択肢もあります。


何れにしても、ティグさんの場合、もともと、フェルールの確保が難しい症例のように感じます。

5人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ティグさん
返信日時:2015-06-02 19:45:02
4名もの方回答ありがとうございます。

右上3.4番の歯です。
フェルール被せ物歯肉の間の歯質と解釈してます。

情報として。
仮の詰め物の時点では高さの違和感がなかった。
歯質が全周に高さ3ミリはあった。厚みはわかりません。

なので削るとしても土台だけだと思ってましたので、説明もなしにやるのはびっくりでした。
しかも先生は詰め物の違和感を伝えると、なにか不機嫌になる節があるので、頭に血が上ってそういう施術をしたのかなと。

しかし回答をよんで間違った治療ではないことがわかったので、今は少し落ち着きました。

また同じ歯医者でも、色々なやり方があり先生によって違ってくるのかなと思いました。

回答してくださった先生方ありがとうございました。



タイトル 右上3.4番の歯、少し高いと言っただけでむやみにフェルールが削られた
質問者 ティグさん
地域 非公開
年齢 28歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯医者への不信感
歯医者への不満・グチ
その他(歯科治療関連)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい