この年齢で歯列矯正すべきでしょうか?

相談者: ひとちゃん10さん (50歳:女性)
投稿日時:2015-07-16 20:00:04
お世話になります。

子供の頃から前歯を前に出しての噛み合わせがよく出来ず、咀嚼の際に反対咬合になっていて犬歯が生える場所を失い前に出てしまった為、若い頃に手っ取り早く歯の見栄えを良くしようと左右の犬歯を抜歯してしまいました。

幸い抜歯後の歯並びは整っているように見え、反対咬合も咀嚼の際だけなので気になりませんでした。
反対ではあるのですが、奥歯もカチッと噛みしめる事ができております。

ある時前歯の隣に膿が溜まってしまい大学病院で抜歯しインプラントをしようとしたところ、膿により骨が溶けているとの事で仮歯をしていました。

その後数年が経過し、今回受診した歯科医院の先生によると、噛み合わせが悪いのが原因で歯に負担がかかっており、前歯の隣を抜歯して数年経過していますが未だに骨が形成されていない状態との事です。(レントゲンは見せていただいておりません。)

自分としては虫歯で膿が溜まったと診断された前歯の隣の欠損と、反対咬合の因果関係を初めて指摘され驚きました。

矯正専門の医師を紹介されたのですが、矯正するには下の右左4番目の歯を抜歯し、2年半以上の年月がかかるそうです。
医師が高齢の方なのと、初診の費用が口の中を一見した感じで一万円、矯正が可能かどうかの判断資料の作成に6万円、トータルで百万円以上は最低でも必要と言われています。

これまで受診した歯科医院から反対咬合の治療を勧められたことも無く、こまで来てしまったので今更この年齢で痛い思いと時間と費用をかけて矯正すべきか悩んでいます。

やはり反対咬合の矯正をすべきでしょうか。
このままでは歯にどんどん負担がかかり他の歯も欠損して行くと言われて、大変不安になっております。

どうかアドバイスをお願い申し上げます。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-07-16 22:51:48
ひとちゃん10 さん、こんにちは。

>今更この年齢で痛い思いと時間と費用をかけて矯正すべきか悩んでいます。

ひとちゃん10 さんが何歳まで生きていくことが出来るのか、知る由もありませんが、一般的に考えると、丁度今、永久歯列が完成して平均寿命までの中間点にあるように思います。

これからの食生活をエンジョイ出来るかをイメージし、他の矯正歯科でも相談なさってみてはいかがでしょう。

そのうえで、矯正治療をやってみて良かったと思えるようでしたら、治療をお受けになってみてはと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-07-17 01:00:16
どのような選択にも利点、欠点があります。
また、全ての医療行為にはなんらかのリスクもあります。

最終的に矯正歯科治療をするか、しないかは患者さん自身の判断になりますが、矯正歯科治療は、患者さん、担当医、医院スタッフとの信頼と協力をベースに進めていく長期的な治療となります。
ご自身が納得できるまで情報収集を続けて、安心して治療依頼できると感じる医院がみつかるまでは、安易に治療を依頼しない方が無難と思います。

年齢的な問題はあまり関係ないと思いますが、現在の歯周病の状態によっては、治療のリスクが高い場合もあると思います。

現在相談中の矯正歯科歯科でさらに詳しい説明を求めるのもよいと思いますし、別の矯正歯科医院にご相談されるのも有益な場合もあるかもしれません。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-07-17 08:44:22
ご相談ありがとうございます。

>今更この年齢で痛い思いと時間と費用をかけて矯正すべきか悩んでいます。

必要ならば踏み出すべきです。
そうではないならばすっぱり止めるべきです。

歯の健康のためであれば、単なる矯正治療だけではなく、虫歯治療歯周病管理は同時進行が必要です。

予防管理を受けていれば年齢に関係なく矯正治療は可能です。
当院の矯正治療で最高齢者は前歯歯並びを治したいという88才です。
当然予防管理で好成績名データを残しています。


>やはり反対咬合の矯正をすべきでしょうか。このままでは歯にどんどん負担がかかり他の歯も欠損して行くと言われて大変不安になっております。

矯正、噛み合わせ、歯周病、むし歯予防、の診断が必要です。
どうしても費用はかかりますが、他の専門医の診察もお受けになると良いと思います。




タイトル この年齢で歯列矯正すべきでしょうか?
質問者 ひとちゃん10さん
地域 非公開
年齢 50歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:3番(犬歯)
歯列矯正の治療法
下顎前突(受け口)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中