小帯過長症について

相談者: sakai-mさん (33歳:男性)
投稿日時:2015-08-16 23:59:11
小帯過長症についてお尋ね致します。

以前から前歯歯茎の遊動、食べかすの流入等で歯茎が浮く様な症状で悩んでいましたが、歯茎に詳しい医院さんに相談したところ、小帯過長症で小帯が歯茎に潜り込み歯と歯の間まで伸びている状態ではないかと指摘されました。

確かに口を大きく開けた時や飲食時に歯間乳頭部がつる様な症状もあり、可能性が高いと思っています。

症状改善には小帯切除のみで大丈夫だろうと伺いましたが、小隊を切った状態のみで歯茎に残存する小帯は摘出しなくて大丈夫なのか気になっています。

また、小帯の神経は切断されると壊死するのでしょうか?

ご相談頂いた医院さんが夏季休暇らしいので、こちらで取り急ぎ相談させて頂きました。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-08-17 00:43:41
こんにちは。

>小隊を切った状態のみで歯茎に残存する小帯は摘出しなくて大丈夫なのか

小帯切除後に歯肉に残存するやや隆起した部分は自然に平坦化し、普通の歯肉になっていくと予想されます。

>小帯の神経は切断されると壊死するのでしょうか?

小帯を切除した断端部分には神経の切断部分が露出します。
この部分は壊死せず、傷が治る過程で自然に治っていきます。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: sakai-mさん
返信日時:2015-08-17 20:19:06
樋口先生回答ありがとうございました。

切除後小帯が残ったままで違和感が残らないか心配でしたが大丈夫なのですかね。
依頼する医院さんに安心して施術してもらえそうです。

迅速な回答大変ありがとうございました。



タイトル 小帯過長症について
質問者 sakai-mさん
地域 非公開
年齢 33歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 粘膜の病気・異常
舌、粘膜、唇の病気・異常その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中