6ヶ月、舌小帯が短く今後が気になる

相談者: ykyzさん (28歳:女性)
投稿日時:2015-10-03 17:34:34
生後6ヶ月になる子どもが、どうみても舌小帯が短いです。

生まれたときからでしたが、小児科医には気にしなくていいと言われました。

最近舌をよく出したがりますが、ぱっくりとハートになり出せなくてかわいそうですし、これから離乳食が進んだり、言葉、歯並びの面でどうなっていくのか心配です。


画像をのせますが、この状態は軽度、中度、重度、どのくらいですか?

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-10-03 19:00:08
ykyz さん、こんにちは。

>小児科医には気にしなくていいと言われました。

お口の中のことに関してですから、小児歯科で相談になってみてはいかがでしょう。


>画像をのせますが、この状態は軽度、中度、重度、どのくらいですか?

お子さまの歯のことを心配に思うのでしたら、インターネットで漠然とした情報を得るよりも、小児歯科で実際の状態について診査していただいてはと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-10-04 11:30:00
>生まれたときからでしたが、小児科医には気にしなくていいと言われました。

授乳障害については気にしなくていいということなのではないでしょうか

構音障害についてはないとは断定できないと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-10-05 22:49:25
ykyz さん、こんばんは。

お子様の舌小帯が短いのではないかと心配されていらっしゃるようですね。
子供の事では悩みは尽きなくて大変ですよね。


欧米では、乳児の段階で舌小帯の切除が必要かどうか、専門医に相談するかどうか考える時に、目安とするポイントがいくつかあります。

1.赤ちゃんの口が、正常に乳首に吸い付いている(下唇が乳輪の外縁に当たっていて、乳首のみに吸い付いていない)のに、授乳後に乳首が痛む。

2.赤ちゃんが、正常にミルクを飲んでいるはずなのに、体重が増えない。

3.授乳時に、赤ちゃんがすぐ疲れてしまう。

4.授乳が終わっても、まだ胸にミルクが残って張りが強い。

つまり、授乳期に「しっかりとミルクを飲めているか」がポイントとなっています。
舌小帯が邪魔で、ミルクをうまく飲めないなら、舌小帯を切除するべきか考えましょうという事です。


しかし、もう少し大きくなってくると、今度は森川先生が触れているように、「ちゃんと喋れるか、口で音を作れるか」という点も注意しなくてはなりません。

ですので、その段階で、あらためて、小児科医・小児歯科医の判断を仰ぐ必要があります。
どうせ、しゃべる前にこれを判断する事はできないのだから、それまでは無理せず成長を待ちましょうという事ですね。


成長の段階に合わせて、相談をする必要がありますので、定期的に相談ができる小児科医・小児歯科医をもつことは大切な事だと思います。

お子様がすくすくと、成長してゆくと良いですね。
お大事になさってください。

回答 回答4
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2015-10-06 09:26:22
舌を突出させたときに、舌尖がくびれてハート型になるのは、明らかに舌小帯の短小が読み取れるものです。

嚥下時に舌の前歯先端に挟み込む癖、舌の動きが小さいためか狭小な下顎歯列などを生じることもあります。

切離手術をしておくことをお勧めします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ykyzさん
返信日時:2015-10-06 12:22:44
ありがとうございます!

切除する場合はやはり大学病院がいいのでしょうか。
また、今6ヶ月になるところですが、いつまでにするのがベストなのでしょうか、、。
回答 回答5
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2015-10-06 12:58:30
哺乳に問題があれば早い方が良いでしょうが、そうでなければ4才くらいにすると良いと思います。

一般歯科医でも行っていることではあります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ykyzさん
返信日時:2015-10-06 13:35:26
ありがとうございます!

一応完全母乳ではありますが、最近体重の増えがよくありません。
離乳食も舌のせいか食べづらそうです。

4才まで待ったとしても歯並びへの影響は大丈夫なのでしょうか、、。
回答 回答6
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2015-10-06 15:57:05
6ヵ月では前歯がはえて来るころで、奥歯がないですから、食べずらいに決まってます。
舌のせいとすることではないでしょう。

歯並びへの影響はないと言えるでしょう。
それだけが原因ではありませんし。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2015-10-06 19:31:30
自分の息子が、まったく同じ症状でした。
ミルクの飲みが悪く、夜鳴きもひどかったと記憶しています。
(満腹になる前に疲れてしまって、夜お腹がすいて泣いていたようです。
その時は、特に小帯について気にしておりませんでした)


小学校にあがる5歳で、あいかわらずハート状の形態を呈していたので、切開し舌の運動制限を改善しました。
 (もちろん自分でしました。)


授乳に問題があって、夜鳴きをしているようでしたら、(見極めは難しいですが)切除術を検討されてはいかがでしょうか。

ちなみにうちの息子は現在18歳、身長180センチで、順調に成長しました。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ykyzさん
返信日時:2015-10-06 20:01:54
ありがとうございます!


ネットでいろいろ調べていますが、うちの子はすごいハートだな、と感じます、、。
夜泣きはほとんどしなく、育てやすい子ですが、母乳を飲むときはすぐに疲れて寝てしまいますし、いびきもすごいです。

周りにも指摘されるので早く切除したほうがいいのかとも考えますが、やはり今の時点では切除しないほうが多いのですね。


本当にありがとうございます。



タイトル 6ヶ月、舌小帯が短く今後が気になる
質問者 ykyzさん
地域 非公開
年齢 28歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 小児歯科その他
舌の病気・異常
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中