非定型歯痛が回復してきたが欠けた歯があり治療をどうしたらいいか?

相談者: しもちゃんさん (53歳:男性)
投稿日時:2016-01-13 03:08:54
よろしくお願いします

昨年の1月ごろ上右側切場(2番)の虫歯の治療をしました。
その後その歯のみならずその周辺の歯もじわじわ痛み出しました。
歯科医に相談したところ異常はないみたいでした。

ネットで調べましたが、非定型歯痛の症状に酷似しています。
それで非定型歯痛に詳しい大学病院の先生に診て頂きましたが、非定型歯痛で間違いないと診断されました。


別の慢性疼痛で通っているペインクリニックの先生にそのことを相談しました。
それで治療の方針として星状神経節ブロック数回とトリプタノールの服用でだいぶ楽になりました。

虫歯にならないよう気をつけていたのですが、今年の正月にふとしたはずみで硬いものを噛み前述の歯の反対側、上左側切場(2番)を欠いてしまいました。

本来ならすぐ治療するところですが、前回のこともあり、また悪化する恐怖で放置しています。


歯科医の先生は20年来のつきあいで、虫歯の治療や抜歯等して頂きましたが前回まで1度も問題ありませんでした。
親切で腕のいい先生だと思います。

ただ残念ながら非定型歯痛はご存知ないようで、私が非定型歯痛のことを書いたサイトをプリントアウトして持っていったところ、

「こんなはずはない、これじゃ治療できないじゃないですか、○○さん、一緒にがんばりましょう」

と言って下さいました。


欠けた歯も放置するわけにもいかず、この先も何があるかわかりません。
歯科の先生は生涯の主治医と決めていました、先生が悪いわけじゃありません。
しかし・・・

いったいどうすればよいでしょうか、途方に暮れています。
どなたかご教授お願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2016-01-13 16:09:44
新たに欠けた歯には、前回のような疼痛はないのでしょうか?
ないのでしたら、かかりつけの先生に通常通りの虫歯治療をを行ってもらうのが宜しいように思えます。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-01-14 00:14:01
もし非定型歯痛だとしても、どちらにしても欠けた歯の治療は必要ですので、そちらは信頼されている先生にお任せしても良いのではないでしょうか?

それでもし痛みが引いていかないようでしたら、ペインクリニックでの治療が奏功しているということですので、その時にペインの方で相談をされてみるのも良いかと思います。


痛みがある状態が長く続くことはあまりよくありませんので(治療をしても痛みが残ってしまう可能性が高くなります)、まずは治療が必要な部分は治療を行い、それでも痛みが取れない場合はペインで見て頂くという形を、自分なら提案させて頂くかと思います。

(非定型歯痛の場合、歯の治療をしても痛みが取れないから抜歯しましょう…となるのが問題ですので、その前にペインにかかるようにすれば問題ないと思います)

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: しもちゃんさん
返信日時:2016-01-14 12:14:06
藤森先生、田尾先生ご回答ありがとうございます。

欠けた歯はどちらにせよ早いうちに治療しなけばなりませんね。
確かに恐怖心はありますが。

これは素人考えですが治療の際、麻酔をかけるのは非定型の予防になるでしょうか。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-01-14 14:06:16
しもちゃんさん、こんにちは。

非定型歯痛の治療を受け、その痛みは改善してきているが、新たに歯科的な問題が生じてしまい、その治療をどのようにして受ければ良いかお悩みでいらっしゃるのですね。

基本的に、非定型歯痛の既往(経験)の有無に関わらず、必要な歯科治療は行わなくてはなりません。
明らかに虫歯がある場合や、今回のように歯が欠けてしまったりなどです。


ご自身で気づかれている事に少し驚かされましたが、治療の際は、痛くないはずの処置でもなるべく麻酔をかけてもらってから治療を受けるのがよいと思います。

お大事なさってください。

4人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: しもちゃんさん
返信日時:2016-01-17 17:28:58
安藤先生ありがとうございます。

欠けた歯はそのまま放置は出来ないですよね。

素人考えが当たっていたと言うことでしょうか。
主治医にその旨伝えて麻酔をかけてもらいます。


安藤先生のサイトを拝見しました、非定型歯痛も扱われているようですね。
もし、麻酔をかけても痛みが発生した場合、安藤先生に診てもらってよろしいでしょうか。
神保町なら家から近いです。保険は利きますでしょうか。

残念ながら非定型歯痛に理解がある歯科医は少ないようですので。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2016-01-18 01:06:39
しもちゃんさん、こんばんは。

私は非定型歯痛の専門医です。
逆に、一般的な歯科治療は行っておりませんので、それが必要な場合は、かかりつけの歯医者さんで歯科治療を継続していただき、痛みの治療は当院で行うという形を取らせていただいております。
当院は日本で唯一、口腔顔面痛・口腔内科の診療を専門に行っているクリニックです。

なお、当院での診療は自由診療という形を取らせていただいております。


しもちゃんさんの痛みが再発した場合は当院にご相談いただく事も可能ですが、もちろん、痛みが再発せず当院を受診する必要が出ない事を祈っております。

お大事になさってください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 非定型歯痛が回復してきたが欠けた歯があり治療をどうしたらいいか?
質問者 しもちゃんさん
地域 非公開
年齢 53歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
歯が割れた・折れた・欠けた
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中