重曹のうがいの効果

相談者: yamamotyさん (31歳:男性)
投稿日時:2016-01-16 10:49:51
最近は、歯医者の利権の話をする歯医者さんも増えたと思います。

ネットで検索すれば、いくらでもわかるので、必要がないのに削るとか、インプレントの問題とかも、フッ素の有害性とか、知ってる人は知っていると思います。

個人的には、利権や儲けるための営業活動は、どの業界でもあるので、別に否定するつもりはまったくありません。
むしろ儲けるために、倫理的な範囲でどんどん営業活動をするべきだと思います。


しかし、今回の質問は、そういうのは抜きでお願いします。
質問させて頂きたいのは、そのような話題ではなく、重曹についてです。



さて本題ですが。

最近は歯科でも重曹うがいや重曹歯磨きを進めている歯医者さんをよく見ます。

重曹という物質は、掃除や食事をはじめ、かなり優れた汎用性の高い物質であることは周知の事実だと思います。



個人的には、重曹歯磨きは、歯が削れる恐れがあるので、小さな虫歯になったときに再石灰化を促すためとか、かなり濃度を薄めるとか、週に1回という少ない頻度にするとか、制限をするべきだと思っています。
専門家ではないのでよくわかりませんが・・・

しかし、重曹うがいについては、ブログで何年も重曹うがいをしている人の体験談や、ステファンカーブを考えても、かなり効果的なのではと思っています。



重曹うがい(重曹歯磨き)は虫歯の予防として、どれぐらい効果があるとお考えでしょうか?

重曹うがい(重曹歯磨き)は虫歯の予防として、なぜ効果があるとお考えでしょうか?

重曹ではなく、食後にただの水でうがいをするのも、何もしないよりは、かなり効果があるでしょうか?
つまり、歯磨きはとフロスは、夜に1回だけして、それ以外は水のうがいで済ませるのはどうでしょうか?



重曹は食用の重曹を使います。

よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-01-16 10:58:09
こんにちは。

重曹でどれ位むし歯予防に効果があるかについては良くわかりませんが、むし歯予防は基本的におさとうの量と歯磨きです。

おさとうの食べすぎがなく歯磨きがそこそこ出来ていればむし歯にはなりません。

むし歯の出来ないおさとうの量 http://www.yamadashika.jp/prevent05.html

毛先磨き http://www.yamadashika.jp/prevent08.html#kesaki


歯に付着するプラークは水に不溶性です、したがってうがいしてもプラークは落ちません、おそらく重曹も同じだと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-01-16 16:44:33
NaHCO3は唾液中にも含まれていますので唾液が十分に出る人であれば特に使う必要性はないように思います。
(ドライマウスの人にはもしかしたらよいかも?)

当相談室の吉岡先生のブログがわかりやすいです。

* http://wiki.breath-design.com/?eid=104



それと

>しかし、今回の質問は、そういうのは抜きでお願いします。
>質問させて頂きたいのは、そのような話題ではなく、重曹についてです。

「そういうことは抜きで」ということですので、そのサイトに書かれている間違いの指摘は書きませんが、こういった誤り満載のサイトは関連性がないのでしたら書く必要性はまったくないです。

というより無駄に質問が長くなりますので、今後は書かないように願います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-01-17 06:35:38
相談本文と関係が無く、内容も誤りだらけで全く有益ではないと思われるページへのリンクが張ってありましたので、当方で削除させて頂きました。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-01-19 12:37:56
虫歯予防にはウーロン茶で嗽をすれば効果的だという研究が大学でされていたり(着色するので個人的にはしたくないと思いますが・・)
昔からの知恵でお茶で嗽をしたり、ナスの黒焼きで歯磨きをしたりという生活の知恵というものはあります。

ですから苦痛でないのであればそういう生活習慣を取り入れられてもよいと思います。


大きな実質欠損を伴わないエナメル質の初期脱灰で白濁した部位を再石灰化することは唾液が日常行ってくれていますから、唾液の成分であるNaHCO3は虫歯を修復する作用があるといっても過言ではありません。

ただし、実質欠損を伴ってしまうとそれを修復するような作用はありませんから、たとえば裂溝などで深行性に虫歯が進んでしまっていれば重曹嗽で虫歯が治ると信じて嗽をしていたために虫歯が深く進んでしまうという悲劇につながりかねません。


さまざまなケースがあって暗い自宅の照明の下ご自身やおうちの方が見て正しい虫歯の進行度合いや部位別リスクが診断できるか?と言えばとても無理ですから(歯科医が診察チェアーの明るいLEDの元で診断しても虫歯の診断は難しいことが多々あるからです)、診断もなしに素人の方が妄信して治療の機会を逸してしまうと(エナメル質内であれば虫歯の治療リスクは低いですから)いけませんから、良識のある歯科医ならば重曹嗽を薦めることはせず歯科を受診して歯科医に診断してもらうことを薦めるのではないかと思います。(重曹関連グッズの販売数を増やしたいならば別ですが)




また、虫歯にも部位別にさまざまな種類があり、エナメル質に亀裂が入ってしまっていたり欠損していたり元々エナメル質がない部位(根面)では口腔象牙質が露出していたりします。

そういう場合はエナメル質表面の実質欠損のない軽度の脱灰とは事情がまったく異なってきますからやはり歯科的に保護しておいたほうが得策と言う場合があります。



自然派健康情報としては悪くはないですが、治療の機会を逸しない程度にお楽しみくださったほうがよいと思います。

また、それ以上に歯面を乾燥させないように口を常に(特に唾液の出が少ない夜間)閉じておかれることのほうが効果的です。


口が開いてしまって歯面が乾燥してしまうと唾液や重曹の効果も期待できなくなってしまいますし、身体にとって非常にマイナスになりますからあれこれ購入する前に口を閉じて寝たほうがよいと言うことになるかもしれません。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2016-01-20 14:54:20
yamamoty さん、こんにちは

>ステファンカーブを考えても、かなり効果的なのではと思っています。

ステファンカーブの意味を取り違えているようですね。
歯科医の中にも勘違いしている先生は多いので、致し方ないかもしれません。

結論だけ言えば、私の知る限りでは、虫歯予防に重曹でのうがいが効果があったという質の高い研究はありません。

2人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 重曹のうがいの効果
質問者 yamamotyさん
地域 非公開
年齢 31歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯予防
歯磨きに関する疑問
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中