歯根嚢胞が半年で下顎神経を圧迫するまで大きくなる可能性はあるか

相談者: おひなさんさん (37歳:女性)
投稿日時:2016-03-03 22:54:58
度々質問させていただいています。

半年で歯根嚢胞が、下顎神経を圧迫するまで大きくなる可能性はありますか?

半年前に歯が痛くなりましたが、すぐに治ったため、歯科恐怖症なため、我慢しました。

最近、横になると歯が痛むことがありましたが、水を含むとなおりました。

ただ、三叉神経痛のような症状がなおりません。

口元の下に痛みが走ります。
下唇も時にピリピリ感じます

ただ、歯肉の腫れもないです。
奥歯被せものがとれた状況です。

何度も歯医者へ行こうと思いましたが、感染症など恐くてなかなか
行けませんでした。

根幹治療をしていない歯で激痛がなく、神経が死んでいたとします。
歯根嚢胞が顎下神経まで到達するのにはどのくらいの時間がかかるのでしょうか?

明日総合病院の口腔外科まで頑張って行ってみようと思いますが、歯科レントゲンの口に挟むプレートはあれは、使い捨てでしょうか?
もしくは滅菌されてますか?
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-03-04 01:00:33
こんにちは。

下顎の歯の下方には下歯槽神経が走行しています。
歯根嚢胞や他の顎骨嚢胞、顎骨腫瘍が生じて大きくなると下歯槽神経を圧迫します。
その結果、神経に麻痺が生じ、下唇の知覚に異常が生じます。

下顎臼歯部では根尖と下歯槽神経が接近している場合があります。
そのような場合には歯根嚢胞が生じてまだ小さくても下歯槽神経を圧迫する可能性が考えられます。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-03-04 10:32:51
おひなさん さん、こんにちは

歯根嚢胞かどうかは確認されたのでしょうか?
(病理組織を採取して確定診断をしたのでしょうか?)

実際に診ていないので詳細は不明ですが・・・


経験上のお話になりますが、歯根嚢胞が半年間でそこまで大きくなることは少ないように思います。

レントゲン上では歯根嚢胞のように見えても実際の診断はほかの物の可能性もあると思います。

なるべくお早目に口腔外科を受診して診断をしていただくことをおすすめします。


歯科レントゲンの口に挟むプレートはあれは、使い捨てでしょうか?
>もしくは滅菌されてますか?

かかる予定の病院に直接ご確認ください。

お大事にしてください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: おひなさんさん
返信日時:2016-03-04 11:47:00
昨夜、夜中にやっている歯科口腔外科へいきました。
下顎に歯根嚢胞の疑いで約1,5pといわれました。

麻痺などを起こさずに、摘出できる一番安全な方法はありますか?

虫歯治療をしたのは二年前で、軽い虫歯といわれました。
ただ、治療後に痛みがでました。
すぐなおったので、そのままでした。

痺れは昨日よりはいいです。
圧迫加減で痺れるということでしょうか?
三叉神経痛のようなものはあります。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-03-04 11:54:12
もし嚢胞が神経を圧迫して神経症状の原因であるならばまずは根管治療を行って症状が消えるかどうかを判断して、変わらなければ開窓術を行い嚢胞を縮小させてから摘出する方が麻痺は出にくいと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: おひなさんさん
返信日時:2016-03-04 11:55:02
後もうひとつ質問させてください。

歯科用CTと医療用CTは、どちらが、下顎神経の位置はわかりやすいでしょうか?

メリットデメリット教えて下さい。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: おひなさんさん
返信日時:2016-03-04 11:57:03
根管治療嚢胞は縮小可能でしょうか?
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2016-03-04 12:04:03
歯科用CTと医療用CTは、どちらが、下顎神経の位置はわかりやすいでしょうか?

残念ながら下顎神経というのは軟組織なのでCTでは確認できません。

下顎神経が通っている下顎管というものを確認することはできます。

また、歯科用CTのほうが下顎管の位置は確認しやすいと思います。
撮影範囲が狭いので被ばく量も少ないですね。


根管治療嚢胞は縮小可能でしょうか?

もし歯根嚢胞であれば根管治療によって縮小を期待できると思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: おひなさんさん
返信日時:2016-03-04 12:26:23
総合病院の先生は、医科用の画像しか見れないなどありますか?

正直何回もCTをとりたくなくて。下顎神経嚢胞の位置だけは確認したいです。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2016-03-04 12:29:22
総合病院に歯科用のCTがあるか否かはわかりませんが医科用のCTしかなければそれで確認することになります。

歯科用のCT(コーンビームCT)があれば当然のことながら読影はできると思いますよ。

一方、歯学部の附属病院には必ず歯科用のCTはあると思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2016-03-04 12:30:50
総合病院だと医科用CTしかない可能性が高いと思います。

逆に総合病院の口腔外科医は医科用CTしかみていないので見慣れていると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: おひなさんさん
返信日時:2016-03-04 13:22:38
ありがとうございます。
嚢胞と神経との距離が分かりやすいのはどちらのCTですか?
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2016-03-04 13:46:35
回答4にも書きましたが、歯科用のコーンビームCTですね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: おひなさんさん
返信日時:2016-03-04 16:36:26
ありがとうございます。
歯の上を削って神経を遠ざけて歯根を上げていくのは無茶がありますか?

しないりょうほうをして帰って、病巣が、刺激をうけて、皿に大きくならないか心配はあります。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: おひなさんさん
返信日時:2016-03-04 16:41:46
誤字が多すぎてすみません。
痺れは、昨日よりはよいです。

こういうときは、抗生剤を貰いにいったほうがいいですか?

一週間に一度夜になると二時間くらい痛みますが、歯肉も全くはれてませんし、膿も全くでてこないです。
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2016-03-04 20:12:06
抗生剤は買えません。処方箋が必要です。

開窓術について

https://aih-net.com/medical/depart/shika/patient/therapy/nouhou.shtml

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: おひなさんさん
返信日時:2016-03-04 21:03:56
返信ありがとうございます。

開窓術というのは、一旦歯を抜いてから、上から穴をあけてその後どうするのでしょうか?

骨が出来るのを待つのでしょうか?
回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2016-03-04 21:06:22
歯は抜かずにおいておく方法だと思います。

回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2016-03-04 21:49:27
少し戻りますが、

>歯科レントゲンの口に挟むプレートはあれは、使い捨てでしょうか?
>もしくは滅菌されてますか?


これはパノラマ撮影の時にかむ部分のことでしょうか?
機種によりそこで前歯を固定する方法だと思います。
使い捨てかどうかは医院ごとに違う可能性は、ありますね。

あとはアナログであれば昔ながらのフィルムタイプのレントゲンかデジタルならばイメージングプレート?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: おひなさんさん
返信日時:2016-03-04 22:14:48
ありがとうございます。

本音は根管治療にかけたいのですが、根管治療の薬などで下顎神経を傷つけるなどは心配しなくても良いでしょうか?

あと、嚢胞がやぶれてその膿が神経にかかるとか?
顎の骨の中に神経があるのでしょうか?

顎の骨を開けたら、神経は傷つきませんか?
回答 回答11
  • 回答者
回答日時:2016-03-05 13:25:01
>本音は根管治療にかけたいのですが、根管治療の薬などで下顎神経を傷つけるなどは心配しなくても良いでしょうか?

根管孔の先にのう胞があるので根管治療の薬が神経を傷つける可能性は低いと思います。
(私は否定的ですが)
薬を大量に押し出す治療法を選択すると可能性はありますね。


>あと、嚢胞がやぶれてその膿が神経にかかるとか?

普通の根管治療で破れるような柔な構造ではありません。


>顎の骨を開けたら、神経は傷つきませんか?

神経の走行とは離れた部位を開けますがオトガイ孔から出てくるオトガイ神経の走行には注意すべきですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: おひなさんさん
返信日時:2016-03-05 14:28:26
ありがとうございます。
根管治療をして、急性炎症がおきて、嚢胞が更に大きくならないかが心配ではあります。
今現在で、三叉神経痛のような症状があります。
不安で仕方ありません(T_T)



タイトル 歯根嚢胞が半年で下顎神経を圧迫するまで大きくなる可能性はあるか
質問者 おひなさんさん
地域 非公開
年齢 37歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中