祖父母が孫を家庭で保育。ジュースやアイスを与えない食生活にするには

相談者: ちっちんさん (36歳:女性)
投稿日時:2016-08-15 13:55:29
義理両親と生活してまして、1歳11カ月になる子供を日中見てもらっています。

2〜3カ月ほど前から幼児用のリンゴジュースを義理親が飲ませるようになりました。
2週間前から小さいアイスを買ってくるようになり近いうちにジュース、アイスは買ってこないでほしいというつもりではいますが、ジュース、アイスをどうやって子供がやめるようになるかご指導して頂けますか?

徐々に薄めていってサツマイモや牛乳などのお菓子に切り替えていった方が良いでしょうか。
子供がねだって薄めたジュースで満足できず泣いて暴れたら親はどのような行動をしたらよいのでしょうか?

一回与えておいしいものを知った後で親が与えなくなったらひねくれてしまうような気がして悩んでいます。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-08-15 18:10:13
ちっちん  さんこんにちは

私も2歳半の子供がいますが全く同じ状況で驚きました。

薄めたりしてもダメですね。
飲まないです。
泣いて結局ジュース になってしまっています。
義理両親 も 私の両親も泣かれるとどうしようもないようで、ある程度は仕方ないかなと思っています。

まだ、聞き分けがつく年頃でも無く私はですがとにかく歯磨きを徹底というようにして対応しています。

最近は、やっと聞き分けができるようになったので説明したり決め事を作ってむやみに飲ませないようにしています。

プロがこんなありさまでお恥ずかしいです。
他の先生ならばもっと良い回答があるかもしれません。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-08-15 18:52:33
ジュース、アイスをやめる理由は何なんでしょうか?

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-08-15 23:16:40
こんばんは。

義理の親がお子さんに甘いものを与えるようになってどのようにすればやめられるかとのことですが、全く与えないようにするのが一番いいと思います。

おそらくむし歯の心配をしてのことだと思いますが単にむし歯のことだけ考えるならおさとうに換算して一日20g以内ならむし歯ができることはないと思います。

しかしこの年齢だと甘いものを与えてしまうともっともっとほしということになるでしょう、そのうち甘党になってしまうように思います、甘党になってしまえばおそらく一生甘党のままだと思います、こうなってしまえばむし歯予防で頭を悩ますと思います。

もしかすると偏食になるかもしれません、またお菓子売り場の前であれがほしい、これ買ってほしいということになるかもしれません。

>ジュース、アイスをどうやって子供がやめるようになるかご指導して頂けますか?

きっぱりやめることです、最初はほしがります十分遊んでやればそのうちほしがらなくなります。

それとお子さんにかかわる周りの人特にジジ、ババにどう協力してもらうかがカギになります、お孫さんにむし歯を作ろうとしてお菓子を与えているわけではないので結構厄介です。

ここは知恵を絞ってお話をするしかないと思います、ご自身の親にはご自身から、ご主人の親にはご主人からお話しするのがいいと思います。

>薄めたジュースで満足できず泣いて暴れたら親はどのような行動をしたらよいのでしょうか?

小細工をせずやめることです、この時周りの人も与えてはなりません。駄々をこねて挙句の果てに与えてしまうと駄々をこねればもらえるということを学習します、駄々をこねても与えなければ駄々をこねてももらえないと学習します。

>一回与えておいしいものを知った後で親が与えなくなったらひねくれてしまうような気がして悩んでいます

お菓子を与えなくなったからと言ってそれだけでひねくれてしまうことはないと思います、それより今までどのように育ててきたかによってお子さんに反応は違ってくると思います。

子育てとおさとうに関する我々の考え方 http://www.yamadashika.jp/prevent10.html
むし歯のできないおさとうの量 http://www.yamadashika.jp/prevent05.html

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2016-08-16 08:50:38
>ジュース、アイスをどうやって子供がやめるようになるかご指導して頂けますか?

お子さんが自分からやめることはまずありえないので、やめさせたいのであれば単純に「買ってこない」を徹底するしかありません。

>徐々に薄めていってサツマイモや牛乳などのお菓子に切り替えていった方が良いでしょうか。

個人的には中途半端にダラダラ与えるよりはスパッとやめた方が効果的だと思います。

ただ、今後一切与えないというのも無理な話なので「○○日(週、月)に1回」などと決めておいてその他のときには「いついつまでガマンだよ」と言い聞かせてはどうでしょう。

>子供がねだって薄めたジュースで満足できず泣いて暴れたら親はどのような行動をしたらよいのでしょうか?

折れずに「ダメなものはダメ」という態度を貫き、他の遊びなどで注意をひくなどしてはいかがでしょうか。

>一回与えておいしいものを知った後で親が与えなくなったらひねくれてしまうような気がして悩んでいます。

そのくらいでひねくれることはないでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ちっちんさん
返信日時:2016-08-16 10:01:25
水川先生、森川先生、山田先生、堀先生 ありがとうございます。
遊びや他のことで気を引くようにしてみます。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2016-08-16 13:22:42
祖父祖母にとって孫の世話は楽しみである反面大変な事も多いかと思います。
子供がぐずった時にどうするかをまずは夫婦間で話が決まってから、夫から両親に伝えてもらったほうが、後々嫁姑問題の引き金にならないように個人的には思います。




タイトル 祖父母が孫を家庭で保育。ジュースやアイスを与えない食生活にするには
質問者 ちっちんさん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯予防
子供の虫歯予防
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中