iPS細胞による歯牙再生の研究はどこで行われて、実用化はいつか

相談者: ioさん (18歳:男性)
投稿日時:2016-10-09 15:15:31
ips細胞の歯の再生の研究をしてるところはどこでやってらっしゃるでしょうか
また実用化は何年先になると思いますか


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-10-10 10:22:03
こんにちは。

私が知る限り、ips細胞を用いた歯の再生の研究は以下の研究機関で行われているようです。

東北大学歯学研究科 口腔修復学講座 分子・再生歯科補綴学分野
http://www.dent.tohoku.ac.jp/field/repair/03/

東北大学歯学研究科 口腔保健発育学講座 小児発達歯科学分野
http://www.dent.tohoku.ac.jp/field/health/02/index.html

岩手医科大学 解剖学講座 発生生物・再生医学分野
http://www.iwate-med.ac.jp/news/n5-research/12011203-kikaku/

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2016-10-10 10:23:42
研究されてる当人からすれば、「そんなに先ではない!」らしいですが、まだまだ、ずっと先になりそうだと個人的には予測します。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-10-10 10:38:28
軟組織の再生は比較的早くから応用されていますが、歯の再生はかなり難しいと思います。

上田実先生が間葉系幹細胞を使って歯の再生を発表してから10年以上経過していると思いますが、中々進展していないようです。
理科大なども歯の再生を研究していますね。

iPSでも歯の再生は、他の組織と異なり軟組織と硬組織が混在していることだと思います。
かつ硬組織も層がありますし、その形を再現するのは難しいですね。

興味があるのであれば、再生医療学会に参加してみてはどうでしょうか?
http://www.congre.co.jp/jsrm16/

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2016-10-10 18:01:48
ioさん

これまでの繰り返しの投稿(時にHNを変えての投稿も含む)をトータルで拝見して、ioさんは歯および口の中の健康につき根本的な思い違いをしておられるように思います。

あるいは、口の中の問題ではなく、心の問題であるようにも見受けられます。

一度、現実の歯科医院受診により、真剣にご自身の口の中の健康状態と向き合われてみてはいかがでしょうか。

インターネット医療相談で解決可能なことは、もはやないのではないかと考えます。

6人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル iPS細胞による歯牙再生の研究はどこで行われて、実用化はいつか
質問者 ioさん
地域 非公開
年齢 18歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ その他(歯科治療関連)
その他(その他)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中