非定型歯痛の治療、抗うつ剤の副作用が気になる

相談者: みなうたさん (40歳:女性)
投稿日時:2016-10-16 13:52:28
約2年前から歯及び歯茎の違和感に悩まされています。

どこの歯医者に行っても歯に異常はないと言われ、様子を見るようにとを言われ続けています。
生活の質も落ち、不安を感じるようにもなりました。


自分なりに色々調べた結果非定型歯痛ではないかと思い、同じ市内にある有名な先生がいらっしゃる病院へ来月受診する予定です。

その先生が書かれた著者に非定型歯痛は抗うつ剤が効くと書いてあったのですが、副作用も強いようです。

色々な症状が副作用によるものだとわかっていても、少しのことで不安を感じるようになっている今、その副作用が怖くて堪りません。


もし非定型歯痛だった場合、抗うつ剤な、他に副作用が比較的少ない方法で治療する方法はあるのでしょうか?

この症状を治したいのはもちろんですが、副作用や離脱症状によって
他の病気になってしまいそうで怖いです。


ご回答よろしくお願い致します。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-10-16 17:05:35
こんにちは。

抗うつ剤の副作用について心配されていますが、うつ病(大うつ性障害)の場合は一生内服する場合も少なくありません。
服用を続けても大丈夫なので、一生続けられるわけです。

抗うつ剤を服用しても全く副作用が生じない場合もあります。
副作用といっても少し眠いとか、少しだるいとか、便秘気味という程度のことが大半です。


どうしても抗うつ剤に対する心理的抵抗が強い場合には漢方薬を使うという方法もあります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みなうたさん
返信日時:2016-10-19 09:47:39
ご回答ありがとうございます。

治療で使用するトリプタノールは効果が高い分、副作用が強いと本やネットでみたので心配していました。
そこまで心配するほどではないということですか?

吐き気、めまい、不安感に敏感なので、そのような副作用が出ないか心配です。



タイトル 非定型歯痛の治療、抗うつ剤の副作用が気になる
質問者 みなうたさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中