痛みの続く奥歯2本の根管治療と埋伏智歯の抜歯、治療の順序は?

相談者: アロマキャンドルさん (45歳:女性)
投稿日時:2016-12-11 22:58:55
皆様、どうぞよろしくお願いします。

左下7番の根管治療と右上6番の根管治療をしています。
何回も治療したのですが痛みが取れない為、院内セカンドオピニオンをしたところ、左下は親知らずが原因の可能性があるとの事で口腔外科の紹介状を書いてもらいました。
右上6番はきれいになっているが痛みが続き原因が分からないとの事で歯内療法専門医を紹介されました。

今通院している一般歯科では、まずは左下親知らずを抜歯して、その後右上6番の根管治療を専門医に行く順番がいいのではとの事でした。

親知らずは横に生えて深く埋まっています。
レントゲン上では影がはっきり見えなかったので、左下奥歯が痛くなった時に7番の再根管治療を開始しました。
親知らず抜歯後に左下7番にも影響が出る可能性があるとの事で仮蓋のままです。
右上6番も仮蓋のままです。

1、まず、治療の順番を懸念しています。
(右上6番の痛みの方が強く治療が長引いている為、痛みの強い方から治療の方がいいのでは?)
右上6番の原因がはっきり分からない為、左下親知らずを先に抜歯した方がいいとの事。

2、親知らず抜歯の中でも私のケースは難易度が高いと言われている為、抜歯後症状が落ち着くまで日数がかかると仮蓋のまま根管治療を放置していて大丈夫なのか?

3、親知らずを抜歯して予後が悪く、左下7番も抜歯する可能性があるか?

4、歯科医師からの提案の、
 ●親知らず抜歯→口腔外科
 ●根管治療→歯内療法医
  は適切か?

それぞれの科で連携出来る大学病院で、親知らず抜歯と根管治療をした方がいいか?
5、左下7番の根管治療は現在の歯科で継続して治療するとの事ですが、適切ですか?
3つの病院に通う事になり情報共有出来ない事を懸念しています。

皆様のご意見を是非教えて頂けますでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-12-12 09:19:49
アロマキャンドルさんおはようございます。

左下7番の根管治療と右上6番の根管治療をしており、セカンドオピニオンをしたところ、左下は親知らずが原因の可能性があるとの事で口腔外科の紹介状を書いてもったのですね。

そして、右上6番はきれいになっているが痛みが続き原因が分からないとの事で歯内療法専門医を紹介されたのですね。

1、4、まず、治療の順番ですが、先生の考えで治療順序が立てられているのだと思います。
アロマキャンドルさんの右上6番の痛みの方が強く治療が長引いている為、痛みの強い方から治療を優先に行ってほしいことをお伝えしてはどうでしょうか?

右に痛みがあって、左下親知らずで左も痛くなっては大変であるかもしれませんし・・・

2、親知らず抜歯の中でも私のケースは難易度が高いと言われている為、抜歯後症状が落ち着くまで日数がかかるのですが、根の治療は仮蓋のままでも1週間程度であれば一般的には大丈夫だと思います。

3、親知らずを抜歯して予後が悪く、左下7番も抜歯する可能性はあるかもしれませんね。

5、左下7番の根管治療は現在の歯科で継続して治療するとの事ですが、特に問題は無いように思います。
3つの病院に通っていても、お互いに情報共は有すると思います。

また、痛みの原因が他にあるかもしれませんね。
口を閉じた時に歯と歯が接してませんか?
あるいはパソコンなどの事務作業が多いですか?
イエスであればTCHかもしれないですね。

お大事に。

回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2016-12-12 10:02:03
このようなケースで、下の痛みを親知らずのせいにされ、親知らずを抜歯後に、結局7番も抜歯と宣告されたケースの相談は時々受けます。

状況によっては、左下7番を抜歯して、その位置に親知らずを持ってくる案もあるように思います。
他の歯科医師セカンドオピニオンを受けられることを勧めます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: アロマキャンドルさん
返信日時:2016-12-12 22:18:06
加藤先生
藤森先生

早速ご返信頂き、ありがとうございます。

先生に、治療の順番や懸念している旨を相談してご指示頂きました。
色々と相談に乗って頂き、加藤先生、藤森先生に感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。



タイトル 痛みの続く奥歯2本の根管治療と埋伏智歯の抜歯、治療の順序は?
質問者 アロマキャンドルさん
地域 非公開
年齢 45歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
根管治療の失敗・再治療
親知らずの抜歯
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中