親不知の抜歯を中断、痛みが続くがどうしたらいいか?

相談者: さじさん (34歳:女性)
投稿日時:2017-06-11 12:21:53
歯科医院で右の上下の親不知(8番)を一緒に抜歯しましょうと提案され、6/8に歯科医院へ行きました。

笑気麻酔(鼻からの)をし口の中も恐らく麻酔をしていたと思います。
ですが麻酔が効かなかったようで量を増やしますと言われました。
その時に

「右上の親不知は歯茎から出てないので今度にしましょう。
本日は右下のみ抜歯します」

と言われました。


それから暫く時間をおかれ歯茎を切ったのですが痛くて中止となりました。

「貴方がとても緊張されてたので麻酔が効かなかった。
次回抜歯の際には麻酔の量をもっと増やします。」

と言われました。



そこで質問です。


1、右上の親不知が歯茎から出てないのは分かっていたのに何故次回に回されたのか?一緒にするのは無理なのか?


2、抜歯となるとほとんどの人が緊張すると思います。
その緊張のせいで麻酔が効かなかったと言うのは、次回にもっと量を増やしても一緒ではないか?


3、現在(6/11)いまだに頬がパンパンで腫れ痛いです。
糸も解けているようで口の中で当たります。
医院の指示通りに冷やし続ければ大丈夫でしょうか?
抗生剤は3日分だけでした。
冷やさない方が良い意見も聞きますが抜歯してないので指示通り冷やすのが良いか分かりません。


4、抜糸が6/20で抜歯はその10日後なのですが、抜糸の時に抜歯する事は出来ないものでしょうか?
あと抜糸の時も麻酔するそうです。


5、6/10から医院は1週間先生が学会の為お休みだそうです。
何かあったら他の医院で応急処置をして下さい。と言われました。

とても不安で不信感があります。
大きな総合病院に紹介してと言うのは難しいでしょうか?
総合病院でも治療は変わらないですか?



色々心配なのと仕事を沢山休まなくてはいけない事に焦りを感じてます。
どうかアドバイスをお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-06-11 19:54:02
さじさんこんにちは。

歯科医院で右の上下の親不知(8番)を一緒に抜歯しましょうと提案され、6/8に笑気麻酔を併用して抜歯になったのですね。

しかし、麻酔が効かなかったようで歯茎を切ったのですが痛くて中止となったのですね。
そして、 「貴方がとても緊張されてたので麻酔が効かなかった。次回抜歯の際には麻酔の量をもっと増やします。」と言われたのですね。


まず、右上の親不知が歯茎から出てないのは分かっていたのに何故次回に回されたかは、抜歯した先生に聞かないと分かりませんね。

そもそも抜歯予定をしていたのであれば、同日に上下抜歯出来ると判断していた可能性が高そうに思えますので。


次に、前日にお酒を飲んでいたり、炎症が著しい場合は局所麻酔が効きにくいことはあります。
笑気麻酔は緊張を緩和する目的ではないかと思いますが、静脈内鎮静も同様な目的で行うことがあります。

また、現在いまだに頬がパンパンで腫れ痛いのですね。
内出血や感染が考えられますね。
冷やし続ければ血行障害が起きます。
治癒を遅延することになります。
ある程度にした方が個人的にはいいと思いますが医院の指示を否定することはネットでは出来ません。


抜糸の時に他の歯を抜歯する事はありますね。
抜糸の時にはあまり麻酔することは一般的でないと思いますので、何か意図があるのだと思います。

大きな総合病院あるいは口腔外科に紹介して今後は抜歯をしてもらうのも方法だと思います。


おだいじに。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: さじさん
返信日時:2017-06-13 22:27:54
加藤先生、回答ありがとうございます。

現在さらに頬も口の中も腫れおり痛みが酷くなりました。

他の歯科医院へ応急処置をお願いしに行きましたが口が指一本分も開かない状況で何もできず、最初に出された抗生物質とは違う抗生物質とロキソニンを処方して頂き3日後にもう一度診察して頂ける事になりました。

それで今日6/13で2日分飲みましたが全く腫れや痛みが引かないどころか痛みも腫れも増している気がします。


今、口の中で何が起きてるかとか凄く不安ですが、今は冷やさず、処方されてるうがい薬でうがいをマメにし診察の日にもう一度先生に今後の相談をしてみます。



タイトル 親不知の抜歯を中断、痛みが続くがどうしたらいいか?
質問者 さじさん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
麻酔が効かない・効きにくい
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中