奥歯隣接面のレジンはどのように磨くのでしょうか?

相談者: 考える人さん (35歳:男性)
投稿日時:2017-10-11 22:59:42
助言1の北郷さんは、相談者の考える人さん と同一の方です。
歯科相談室:編集部)

------


1週間前に右下7番の小さい歯間虫歯を治療しました。
治療は、角をギリギリ残して咬合面から虫歯がある横に削ったものと思われます。

レジンを詰める直前に削った咬合面の穴を見せて貰いました。
端をギリギリ残した状態で小さい穴が空いていました。

そこから先は聞きそびれたのでよく分かりませんが、状況的に横にくり抜いて削ったと想像しています。


問題なのは、フロスの糸が切れることです。
どうにかフロスは入るのですが、何かザラザラする感じで糸が切れやすくなり隣接面の状態が気になります。
これは二次齲蝕になりやすい状態ではないのでしょうか?

医者はきつめならフロスをしなくても大丈夫な事を言っていますが、歯間虫歯があった箇所だけに何もないのは問題に感じます。


元々歯間がきつい状態で、治療の際になにやら器具が入らなく代用品を使ったと回答を貰っています。
この入らない器具とは何が考えられますか?
何か歯間に入れるようしていたのは覚えています。

調べた感じマトリクスフィルムと呼ばれる物でしょうか?
これが入れれないと隣接面が綺麗に形成できないイメージが有りますがどうなんでしょうか?


またタイトル通り隣接面の研磨はどのようにするのでしょうか?
糸的なものじゃないと磨きようもなく感じますがどのようにするの気になります。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2017-10-12 09:19:49
>何かザラザラする感じで糸が切れやすくなり隣接面の状態が気になります。
>これは二次齲蝕になりやすい状態ではないのでしょうか?

フロスが切れるのはレジンの表面性状よりどちらかと言えばレジンで段が付いているのではないでしょうか。

この場合タイトルに有りますが、ストリップスと言う帯状の研磨道具で仕上げるときれいになります。


>調べた感じマトリクスフィルムと呼ばれる物でしょうか?

可能性は高いと思います。


>これが入れれないと隣接面が綺麗に形成できないイメージが有りますがどうなんでしょうか?

その通りです。

助言 助言1
助言者: 北郷さん
助言日時:2017-10-12 13:36:53
細見先生回答有難うございます。


マトリクスフィルムでは無く、マトリックスフィルムでしたね。
伝わってましたが微妙に書き間違えてました。

しかし、これが使えなかった可能性が高く、隣接面の形成に問題がありそうなんですね。
段の研磨なのですが、ストリップスで調べましたがテープ状の紙やすりみたいな物でしょうか?
これを隙間に入れて研磨するのですね?
これが入らない場合は厳しい感じでしょうか?

大抵入る強度はあるのでしょうか?
マトリックスフィルムよりは入る可能性は有りますか?
段が残っている状況は良くないですよね?
入らない場合の二次齲蝕が心配になります。



タイトル 奥歯隣接面のレジンはどのように磨くのでしょうか?
質問者 考える人さん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ レジン(白いプラスチック)
デンタルフロスが引っかかる
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中