食べカスが歯に残っていた場合、口内は中性にならないのでしょうか?

相談者: ヨッスィーさん (25歳:男性)
投稿日時:2017-11-06 20:48:10
ネットの記事であったのですが、歯を溶かすようになるのは、糖などのエネルギー源をプラークが吸収したときで、それにより活動が活発になり、プラーク本体の酸性が強くなり、付着している歯の表面(エナメル質)が酸によって溶けはじめる。
とありました。

吸収する時とは飲食時のことだと思うのですが、その後唾液の力で中性になるのは分かります。

ただ、食べカスが残っていた場合はずっと糖を吸収し続けてしまい、中性にならないのでしょうか?

よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-11-07 07:00:03
>中性にならないのでしょうか?

理屈のうえでは、そういうことになりますね。

ただし、歯質が溶解する酸性度を維持し続けるかどうかは、別物かと思います。


>ネットの記事であったのです

中途半端にしか書いていないことが、結構ありますね。




タイトル 食べカスが歯に残っていた場合、口内は中性にならないのでしょうか?
質問者 ヨッスィーさん
地域 非公開
年齢 25歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ その他(その他)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中