歯髄炎の隣の歯の不調

相談者: よしみん。さん (31歳:女性)
投稿日時:2017-11-06 20:30:13
こんにちは。
いつもお世話になっております。
通っている先生に疑問があるわけでは無く、痛む歯がどの様な状態の可能性があるかご教授お願いしたくの投稿です。


右上5番、6番が奥歯の二本になります。
5番か6番が小さな奥歯となり変な位置から生えてきて幼い頃に抜いています。
8番の親不知抜歯済みで、通常の人より、もともと?1本足りないです。


現在の状況ですが、


4番有髄歯セラミック装着、無痛
5番無髄歯セラミック装着、歯髄炎(抜歯予定)
6番有髄歯銀歯装着、歯根膜炎なのか痛みあり、歯がグラつき気味です。


@無髄歯の歯髄炎は何度となく経験しております。
また、有髄歯が被せ物(セラミック)の中から虫歯が進行し、時すでに遅く神経は懐死。
気が付かない間に歯髄炎になり根管治療、というのも受けています。

※ここまで進行するのに痛い事もあったと思うと先生はおっしゃられましたが、全く気が付きませんでした。
あるとすれば知覚過敏にはなりましたが、ブラシを変えたら治りました。


A右上5番が歯髄炎を起こし、開けてみると根管周辺と言うのでしょうか?専門用語が分かりかねますのでお許しください。
根?根に通じる周辺の歯に穴が空いており、抜歯かな、、、?できる限りやりましょう、との事でまずは開けたまま過ごしました。

翌日になると舌で触っても分かるほど歯の中からぷっくりと歯肉がもりあがっておりましたが、翌日引きました。


B温存を希望し、引いた頃に穴と根を塞いでもらい、様子を見ましょうとの事で数日過ごしましたが、その後どんどん痛くなり、やはり解放し、抜歯は免れないとの事でブリッジの予定です。
インプラントと迷いましたが、両サイドが有髄歯なのでブリッジにしようかと思っています。


ここまではやれる事を全てやっていただきましたので理解しています。


【さて、本題の質問です。】


【質問1】
Bで塞いで頂きましたが、その後、6番の有髄歯が噛むと痛いのです。
塞ぐまでは痛くありませんでした。

Aの状況でも激痛なのは5番で6番は痛くありませんでした。
噛み合わせ、くいしばりかな?との事で高さも高いとの事で、高さを低くして頂きました。自発痛は無いように思いますが、叩いてみたり、触るとその後しばらくズキズキと痛いです。

膿やガスが隣の6番に移る可能性はありますでしょうか?
炎症が移ってしまった、または炎症のせいで隣まで痛いだけなのでしょうか?



【質問2】
6番の有髄歯が@の様に急に中で虫歯になっており歯髄炎になったのでしょうか?
見て見ないとわからないですよね、、、
無謀な質問失礼します。

その可能性はありますでしょうか?
@であったんですから、ありますよね…。
まとまりがなくすみません。



【質問3】
質問2の通り、ブリッジ予定ですが6番も削る際に虫歯になっているかやり直しの際に診てもらいたいのですが、そのためには土台も作り直す必要があると思うのですが、通常、何もなければコアはそのまま再利用なのでしょうか?



【質問4】
自発痛なし・叩くと痛い・歯がグラついている、この状態で6番はどのような可能性が高いのでしょうか?
また先生方はどのような治療をなさいますでしょうか?


保険外のブリッジにする予定ですので、高い出費ですから、なるべく開ける事なく、長く使用していきたいので、今後の治療方針の参考にさせて頂きたくご教授をお願いしたく思います。


今年に入り、妊娠期〜出産を経て5本目の治療で歯がボロボロです。涙


お読み下さりありがとうございます。
よろしくお願い申し上げます。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-11-07 08:14:12
ご相談ありがとうございます。

>【質問1】膿やガスが隣の6番に移る可能性はありますでしょうか?

ありません。


炎症が移ってしまった、または炎症のせいで隣まで痛いだけなのでしょうか?

自己診断の前に、まずご担当の先生に聞いてみましょう。


>【質問2】6番の有髄歯が@の様に急に中で虫歯になっており歯髄炎になったのでしょうか?

ふつうありません。
なぜならば、治療するときに虫歯を取りきった、という検査をすれば、「急に中で虫歯になっており」などがありえないからです。


>見て見ないとわからないですよね、、、

理論があり、それに合わないことは見なくてもわかることがあります。


>無謀な質問失礼します。

なんでもすぐご担当の歯科医院に相談しましょう。


>その可能性はありますでしょうか?

もし虫歯の取り残しがあったのであれば可能性があります。


>@であったんですから、ありますよね…。

原因をきちんと把握しておかないと、事件のくり返しはあります。


>まとまりがなくすみません。

必ず、歯科医院に相談して、整理し、まとめましょう。


>【質問3】土台も作り直す必要があると思うのですが、通常、何もなければコアはそのまま再利用なのでしょうか?

もし「作り直す必要がある」と検査・診断が出れば、「何もなければコアはそのまま再利用」という行動にはつながらないはずです。


>【質問4】
自発痛なし・叩くと痛い・歯がグラついている、この状態で6番はどのような可能性が高いのでしょうか?

叩く、とは衝撃力を与えることです。
グラついているとは、揺する力が歯にかかっていることです。

つまり、異常な力が共通しているファクターです。
したがって、6番には異常な力の問題が高いということです。


>また先生方はどのような治療をなさいますでしょうか?

何をお望みでしょうか気持ちを整理しましょう。


いきなり、何か治療をしてほしい、のか、あるいは本当に治したいから、原因を突き止めた上で、本当に治る治療だけをしてほしい、のか。
またくり返し治療をして、削って抜いてほしい、のか、あるいは、本当に治すとは、痛みを止めて、かつ、歯を一生残したいとかもう嫌なことは終わりにしたいのか。

また、その痛い歯だけ痛みが止まればいいのか、あるいは、その歯だけではなく全部の歯にもう痛みが出ないようにしたいのか。

によっても計画に違いがあります。


もし後者の希望であれば、私ならば、どうしてこうなったのか、原因を突き止める方法がこれだけあります、とまず説明するでしょう。

しかし、前者がご希望であれば、特別お急ぎなどの事情があるのですか?その場限りになりますけれどいいでしょうか?後でもっと大事なものを失いますよ、と確認のために聞くでしょう。



保険外ブリッジにする予定ですので、高い出費ですから、なるべく開ける事なく、長く使用していきたいので、今後の治療方針の参考にさせて頂きたくご教授をお願いしたく思います。

お金も大事だと思います。
私たち、医療の仕事をしている立場としては、歯を失わないようにすることももっと大事な目的と思ってはいます。


>今年に入り、妊娠期〜出産を経て5本目の治療で歯がボロボロです。涙

歯科医院の役割は、痛みを止めるだけではなく、不安や悲しみを取り、安心を希望を持っていただくお手伝いをしています。

これは医師や歯科医師が大学で教育されていることです。
これをメディカル・コンフォートと言います。

相談とは安心できるまでの話し合いのことです。
相談しましょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: よしみん。さん
返信日時:2017-11-07 10:34:31
ご回答ありがとうございます。


では、普通ならばあり得ないことが、私の歯の中でイレギュラーに起こったと言うことですね。
※現在の先生の名誉の為に申し上げますと、有髄歯が中で虫歯になり根管治療無髄歯になったのも、現在の5番が歯髄炎からの抜歯ななったのも前歯医者での治療です。


ちなみに、2012年1月12日に歯が痛いと質問をしておりました。
その歯です。

異常がないと言われ抗生剤を出され、長い年月をかけ歯が溶けるまで徐々に徐々に進行して行っていたようです。
とても残念ですし、100万以上支払ったのに領収証も出せないと言われた歯医者でしたので、不信感がつのり、セカンドオピニオンで病院を変えて良かったと思っています。

現在の担当の先生には相談しております。
たしかに揺れている。
有髄歯なので歯髄炎というより、歯肉炎気味、くいしばりなのでは無いかと言うことで高さを削ってもらい、抗生剤を出して頂きました。


ただ、中で虫歯になっていたら、またブリッジ3本外してやり直すのか?と思うとやり直しは避けたいのです。
この場合はコアまでやり直して頂き、中に虫歯がないかキチンと見て調べてくのが妥当なのか?
先生方でしたらどの様な治療をなさるのか伺いたかったのです。


5番は近日抜きますので、この4番と6番がブリッジの土台となるので大切に長く持たせて使用していきたいので、どの様に今後の治療を進めていけば良いか、お知恵を拝借したく伺いました。


よろしくお願い申し上げます。



タイトル 歯髄炎の隣の歯の不調
質問者 よしみん。さん
地域 非公開
年齢 31歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の痛み その他
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中