歯周病は大人同士でも唾液感染しますか?

相談者: さこさこさん (33歳:女性)
投稿日時:2017-11-09 16:29:24
何度も同じようなことを聞いて申し訳ありません。

ネットで検索すると、ほとんどのサイトで歯周病はキスや食べ回しで感染すると出てきます。
また、どこで聞いても絶対に感染すると言われます。

一方、私が通う歯周病専門医では大人同士のキスや食べ回しでは移らないと言われました。
歯チャンネルの先生方と、明確な答えが欲しいため質問させて頂きました。


私のパートナーの口から最近、歯周病のような臭いがします。
本人には自覚がないようです。
また、私は重度の歯周病ですが歯医者で治療をしてもらい、歯磨きもとても綺麗に出来ていると言われます。
現在は炎症はありません。

歯周病治療というのはなるべく菌を少なくすることですよね?
その状態でもやはり感染してしまうのでしょうか?

ちなみにパートナーは歯に関心がなく、夜歯磨きをしません。朝は短時間で済ませています。


私から感染したのか、歯磨きしないから本人が発症したのか…
どちらか分かりませんが、歯周病菌の感染力はどの程度のものなのか知りたいです。

また私から感染した場合、どのようにすれば今後、感染を防げるのでしょうか?
歯科での治療をしてあるていど炎症が抑えられている状態でも感染を防げなければ、一切の接触を断つようにしなければならないのですか?


神経質な質問ですが、移してしまったとなるとパートナーに申し訳ないです。
回答、宜しくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2017-11-09 17:51:35
おそらく、多くの細菌が互いに移動し合うことは間違いないでしょう。
しかし、それらがパートナーの口の中で定着(定住)するかどうかは様々だと思います。

口の中に棲む細菌の種類が変化するとしたら、むしろ環境の変化(唾液が少なくなった等々)の要因の方がより大きいと思いますよ。
歯周病発症の有無となると、その答えは出てこない(判らない)ように思えます。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-11-09 20:05:58
夫婦間で似たような歯周病菌叢が見られたという研究はありますので、歯周病菌の感染は一定の確率で起こり得ると思います。

ただ、発症するかどうかは免疫力や日頃のプラークコントロールなどその他の要因の影響が非常に大きいため、何とも言えないというところです。

お口の中の細菌は親子間での感染も確認されていますので、少なくともお口を清潔に保っておいた方が良いというのは間違いありません。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: さこさこさん
返信日時:2017-11-10 21:26:37
藤森先生


お返事ありがとうございます。
先生の見解では唾液感染は可能性として低いということでしょうか?
確かに明確な答えは出せないのかも知れないですね…。

歯周病は完治はしないですが炎症は抑えられますよね?
それでも感染力はあるのか…気になります…。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: さこさこさん
返信日時:2017-11-10 21:33:42
田尾先生


お返事ありがとうございます。
夫婦間でお口の中が似てくる、というのは良く聞きます。
やはり菌を移しあっている状態なのですよね…。


パートナーはプラークコントロールは宜しくないので、たぶん歯周病だとは思うのですが、それが私が原因でなっていたとしたら、申し訳ないなと思いまして…。

完全に感染を断つとしたらキスや食べ回しは避けるべきですよね?
なかなか難しいですが炎症を抑えても移ってしまう可能性が僅かでもあるなら、そうせざるを得ないですよね。

また、パートナーから私に感染する場合もあるんですよね?
炎症が抑えられていても感染により再発とかもあり得ますよね?


再び神経質な質問になってすみません。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2017-11-11 17:41:40
さこさこさん、こんにちは

あなたから歯周病菌を移さなくても、プラークコントロールが悪ければ、歯周病になりますから、さこさこさん自身が責任を感じることはありません。

また、彼から、さこさこさんに移るかどうかも、さこさこさん自身がプラークコントロールをきちんとしていれば歯周病になることはありませんので、移るかどうかよりも、さこさこさん自身のプラークコントロールを気をつければ良いと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: さこさこさん
返信日時:2017-11-13 22:08:26
小牧先生

お返事ありがとうございます。

やはり他人からの感染ではなく、自分のプラークコントロールの悪さで発症する可能性の方が高いのですか?

私は10代の頃より歯周炎だったので他人からの感染ではなく、プラークコントロールの不良、あとは体質だと思っていました。
でも親からの感染もあると感じていました。肉親に重度の歯周病疾患者がいますので…。


小牧先生が、責任を感じることはありません。と仰って下さり、気持ちが楽になりました。

パートナーも歯周病の自覚がないと思うので、夜の歯磨きを促すようにします。…しても磨いてくれないのですが…。
私自身も、治療していても口臭はどうしても気になるので歯磨きと歯科での治療を続けていきます。


ありがとうございました。
回答 回答4
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-11-13 22:25:17
相互感染させ合うと思いますからパートナー選びは大切ですし、パートナーのことを大切に思うのであれば、相互に病気はならないようにしておいた方がよいと思います。


感染はしても定着させないことは可能です。
浮遊細菌の状態のうちにしっかり歯磨きやお口のお手入れをしておけばよいでしょう。

相手が傷つくことがないようにと時間をおいてしまえば同じような物を食べて同じような生活環境に生きているのですから、感染したものが定着してしまう可能性が高くなってしまうと思います。

相互に健康であると明るい家庭生活が可能なので、パートナーにも歯科医院をちゃんと受診してもらい指導をうけてもらうようにしたほうがよいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: さこさこさん
返信日時:2017-11-13 22:40:11
ふなちゃん先生

お返事ありがとうございます。

パートナー選びは大切…とは歯周病感染していない、もしくは感染していてもプラークコントロールをしっかり管理できる人ということですか?

歯に関心がある人は世の中多くありません。
なので日本人の8割が歯周病だと思うのです。

気付いたときに歯周病が中度〜重度という人の方が多いのではないですか?
もちろん歯周病だと知りながら放置したり、治療しないのは宜しくないと思いますが、初めから虫歯歯周病予防がしっかりできている人というのは、よっぽど親が歯に関心がある人だと思います。


感染はしないよう、私自身はしっかりプラークコントロールをするつもりです。
パートナーにも歯周病の件は伝えられなくても、歯磨きの大切さを伝えようとは思います。

ありがとうございました。



タイトル 歯周病は大人同士でも唾液感染しますか?
質問者 さこさこさん
地域 非公開
年齢 33歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病(歯槽膿漏)治療
歯周病その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中