親知らず抜歯後の顎のクリック音と開口訓練について
相談者:
karbeさん (40歳:女性)
投稿日時:2017-11-30 12:05:26
先生方こんにちは。
ご相談させてください。
2週間程前に口腔外科にて右下水平埋没親知らずを抜歯し、その2日後から食事中噛むたびに顎(右耳穴の前辺り)がコリコリと鳴るようになりました。
抜歯後の痛みがあったため、食事は左側で噛んでいました。
痛みや腫れは10日程続きました。
近くの歯科で相談したところ、開口障害があるので開口訓練(上下の前歯を合わせて開閉)をするように言われたのですが、開口訓練をすると顎が大変疲れて、痛みといいますか顎が重くなってしまいます。
できるだけ上下の前歯を合わせるようにとも言われ、また食いしばり防止で歯を離すことを意識していますが、そうすると日常的に顎がかなり疲れるようになり、このまま続けて良いのか分からなくなりました。
舌の歯型もついています。
何となく顎の位置が不自然な気がしてまして…。
上下の前歯を合わせて開閉するとクリック音はなりませんが、ご飯は奥歯で食べてしまうので、結局コリコリ鳴りながら食事をしています。
お伺いしたいことは、
1)普段の生活でも上下前歯を合わせることは必要か?
2)TCH予防で歯を離すと顎が疲れるのはやり方が間違っているのか?
3)コリコリと音を鳴らしながら食事すると症状は悪化するか?(そうせざるを得ないのですが…)
色々なご意見があるかとは思いますが、顎関節に詳しいお医者様がいらっしゃいましたら、ご意見いただけると幸いです。
ご相談させてください。
2週間程前に口腔外科にて右下水平埋没親知らずを抜歯し、その2日後から食事中噛むたびに顎(右耳穴の前辺り)がコリコリと鳴るようになりました。
抜歯後の痛みがあったため、食事は左側で噛んでいました。
痛みや腫れは10日程続きました。
近くの歯科で相談したところ、開口障害があるので開口訓練(上下の前歯を合わせて開閉)をするように言われたのですが、開口訓練をすると顎が大変疲れて、痛みといいますか顎が重くなってしまいます。
できるだけ上下の前歯を合わせるようにとも言われ、また食いしばり防止で歯を離すことを意識していますが、そうすると日常的に顎がかなり疲れるようになり、このまま続けて良いのか分からなくなりました。
舌の歯型もついています。
何となく顎の位置が不自然な気がしてまして…。
上下の前歯を合わせて開閉するとクリック音はなりませんが、ご飯は奥歯で食べてしまうので、結局コリコリ鳴りながら食事をしています。
お伺いしたいことは、
1)普段の生活でも上下前歯を合わせることは必要か?
2)TCH予防で歯を離すと顎が疲れるのはやり方が間違っているのか?
3)コリコリと音を鳴らしながら食事すると症状は悪化するか?(そうせざるを得ないのですが…)
色々なご意見があるかとは思いますが、顎関節に詳しいお医者様がいらっしゃいましたら、ご意見いただけると幸いです。
回答1
K DENTAL CLINIC(神戸市中央区)の金田です。
回答日時:2017-11-30 13:17:37
karbeさん
はじめましてこんにちは。
顎の状態についてご心配のようですね。
ちなみにその症状は親知らずの抜歯後から出現したのでしょうか?
抜歯直後の症状はどうだったでしょうか?
抜歯中に顎関節に負荷がかかりすぎてしまうことは時々あります。
顎が脱臼することもあるくらいです。
稀ですが。
また、抜歯後に片側咬合になることで顎関節症を発症する場合もあり得ます。
いずれにしても、顎に疲労が蓄積しているのはよくないので現在はあまり開口訓練をせず、しばらく安静にしておいたほうがいいように感じます。
食事も大きく口を開けなければ食べれないものは避け、少し小さめのものを食べるなどで安静にすることも可能です。
早くよくなるといいですね。
はじめましてこんにちは。
顎の状態についてご心配のようですね。
ちなみにその症状は親知らずの抜歯後から出現したのでしょうか?
抜歯直後の症状はどうだったでしょうか?
抜歯中に顎関節に負荷がかかりすぎてしまうことは時々あります。
顎が脱臼することもあるくらいです。
稀ですが。
また、抜歯後に片側咬合になることで顎関節症を発症する場合もあり得ます。
いずれにしても、顎に疲労が蓄積しているのはよくないので現在はあまり開口訓練をせず、しばらく安静にしておいたほうがいいように感じます。
食事も大きく口を開けなければ食べれないものは避け、少し小さめのものを食べるなどで安静にすることも可能です。
早くよくなるといいですね。
相談者からの返信
相談者:
karbeさん
返信日時:2017-11-30 15:16:52
回答2
K DENTAL CLINIC(神戸市中央区)の金田です。
回答日時:2017-12-01 10:56:28
karbeさん
回答が遅くなり申し訳ございません。
その後調子はいかがでしょうか?
抜歯後はどうしても抜歯した部位と反対側の歯で噛むことになると思います。
ですのでそれ自体は仕方がないと思います。
顎関節の症状が強い時に無理をして開口訓練をすると痛みが慢性化してなかなか治らなくなる場合もあります。
痛みがあるうちはなるべく安静にし、痛みが取れてから開口障害が残っているようでしたら開口訓練が必要になる場合があります。
ただ、正確な診断が必要ですので主治医に診察をお願いした方が良いと思います。
回答が遅くなり申し訳ございません。
その後調子はいかがでしょうか?
抜歯後はどうしても抜歯した部位と反対側の歯で噛むことになると思います。
ですのでそれ自体は仕方がないと思います。
顎関節の症状が強い時に無理をして開口訓練をすると痛みが慢性化してなかなか治らなくなる場合もあります。
痛みがあるうちはなるべく安静にし、痛みが取れてから開口障害が残っているようでしたら開口訓練が必要になる場合があります。
ただ、正確な診断が必要ですので主治医に診察をお願いした方が良いと思います。
相談者からの返信
相談者:
karbeさん
返信日時:2017-12-01 11:10:10
お返事ありがとうございます。
来週診察がありますので、それまでは開口訓練は控えて様子をみたいと思います。
来週診察がありますので、それまでは開口訓練は控えて様子をみたいと思います。
タイトル | 親知らず抜歯後の顎のクリック音と開口訓練について |
---|---|
質問者 | karbeさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 40歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 顎関節症 親知らず抜歯後の後遺症・トラブル |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。