[写真あり] 歯列矯正予定、完全埋伏智歯の抜歯時期

相談者: はねはねさん (20歳:男性)
投稿日時:2017-12-03 22:39:57
こんにちは。


歯列矯正を始めるに伴い、親知らずの抜歯をおこなうと言われました。
親知らずの抜歯に関しては矯正器具装着前あるいは保定期間に入ってからと言われています。

通院予定の所は矯正専門の医院の為、抜歯は他の歯医者にて行ってもらうとのことです。

矯正歯科での親知らずに関する説明はなかったのですが素人目に見て、俗に言う埋伏歯ではないのかと感じております。



前置きが長くなってすいません。

そこでレントゲンを取ったところ以下の画像のようなレントゲンになりました。
次のいくつかの質問をさせていただきます。


1:早急に抜いても大丈夫か、あるいは経過観察してから抜くべきか。

2:また、埋没している親知らずが歯列上に露出してくる可能性があるのか。

3:下顎の丸っこい親知らずはどのような状態であるのか。


今現在ですが親知らずが影響していると思われる痛みなどはありません。
レントゲンを取った際に顎が小さく親知らずの入るスペースが無くなっているとのことも言われております。


拙い文章になってしまいましたがよろしくお願いします。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-12-04 02:50:32
はねはねさん、こんにちは。
矯正治療に伴い、親知らずを抜歯する必要があるという事ですね。

実際に診てみないと確実なことは言えませんが、添付のレントゲンを見る限り埋伏歯抜歯になるかと思います。


まず、親知らずの抜歯に関するリスクに関しては、レントゲンを含め
現状をみてもらい判断してもらう必要があるかと思います。

タイミングは、矯正前後どちらでもよいとのことですから、親知らずを抜くことで、矯正治療をスタートする時期が遅れることが許容できるかどうかがポイントになるかと思います。


早めに矯正治療を始める必要があるようであれば、矯正後の抜歯でも
良いのかもしれませんね。

親知らずを抜いてもらう歯科医師と、矯正医とよく相談して決定することをおすすめします。

ご参考までに。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-12-04 16:02:33
>1:早急に抜いても大丈夫か、あるいは経過観察してから抜くべきか。

そもそも抜く必要があるのかという問題はありますが、担当の先生が、治療終了後にとおっしゃっているのであれば、治療自体には支障は出ないという判断でしょう。
それなら、今あわてて抜かなければならないということはないでしょう。


>2:また、埋没している親知らず歯列上に露出してくる可能性があるのか。

下顎の抜歯をするのであれば萌出してくる可能性はありますが、そうでなければ萌出スペースがないように思えますので、生えてこないように見えます。


>3:下顎の丸っこい親知らずはどのような状態であるのか。

年齢から察しますと、歯根が完成しているかどうかというところかもしれません。
また、萌出方向がレントゲン面に対して水平にはなっていないため、このような丸まった形態に見えるものです。


担当の先生がまだ抜いてくださいといわないのであれば、あわてて抜かなくとも問題はないという判断でしょう。
上記の件について、担当の先生にもよくお聞きになれば、納得ができるのではないかと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はねはねさん
返信日時:2017-12-04 20:49:43
>黒岩先生、ご返信ありがとうございます。

親知らずの抜歯によって矯正開始が遅れたりするのですね。
埋伏歯は抜くのが難しいと聞きます。
なので担当となる歯科医師と慎重に相談して決定していきたいと思います。

ありがとうございました。




>今村先生、ご返信ありがとうございます。

当初の治療計画では保定期間と同時に親知らずの抜歯を行うとのことでしたので、次回通院時に確認してみたいと思います。

矯正治療に関しては上顎のみの抜歯となりますので萌出可能性は低いみたいですね。
角度によってこのように見えることもあるのですね

ありがとうございました。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2017-12-04 23:10:24
個人的にはかなり難易度の高いケースだと思います。
抜歯前にはCT撮影をお勧めします。




タイトル [写真あり] 歯列矯正予定、完全埋伏智歯の抜歯時期
質問者 はねはねさん
地域 非公開
年齢 20歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
歯列矯正(矯正歯科)その他
親知らずの抜歯
その他(写真あり)
水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中