歯に経年劣化はありますか?(歯科衛生士)

相談者: たいよーさん (40歳:女性)
投稿日時:2018-01-26 11:23:27
こんにちは。
上記のような質問を受け、うまく答えることができませんでした。。

食生活や歯の神経の有無によって、歯の質が弱くなるという事はあると思うのですが、それ以外の原因…というか歳をとる=自然と歯の質が弱くなるという事ってありえるのでしょうか。。

勉強不足で大変お恥ずかしいのてすが、教えていただけると助かります。

ちなみにその方は好んで硬いものをよく食べるそうです。。
歯ぎしりやくいしばり等の自覚症状は無いようです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2018-01-26 12:13:52
衛生士さんですね。

長年機能することで起きる変化≒加齢変化を「劣化」と言う表現と同様には出来ないと思うのですが、

咬耗や摩耗によってエナメル質が薄くなる
咬合でエナメル質が割れる、クラックが入る
第三象牙質により象牙質が厚くなる(透明度が下がる)

という加齢変化はありますよね。
あと歯列の変化も大きいとは思いますし、機能の個人差(パラファンクションについては自覚はない方が多いと思います)やフッ化物の利用状況なども説明する際には考慮したいところです。

でも患者様向けにざっくりとした表現をするのなら、
「ほぼないと考えて良い。」
・・でしょうか。。

咬筋(エラ)の発達や舌縁、頬粘膜の圧痕、ファセット(咬合による摩耗状況)については特に注意深く観察した方が良さそうな感じがします。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2018-01-26 12:48:59
こんにちは。

>歯に経年劣化はありますか?

もちろんあります。

>食生活や歯の神経の有無によって、歯の質が弱くなるという事はあると思うのですが

無髄歯はいろいろ問題が出てきます、一番対応に困るのが歯根破折とかセメント質剥離、歯根外部吸収です、場合によっては抜歯になります、それからむし歯になりやすくなります、これは良く経験します。

食生活ならむし歯でしょう。

歯根破折 http://yamadashika.jugem.jp/?search=%BB%F5%BA%AC%C7%CB%C0%DE&x=58&y=14
セメント質剥離 http://yamadashika.jugem.jp/?search=%A5%BB%A5%E1%A5%F3%A5%C8%BC%C1%C7%ED%CE%A5&x=62&y=14
歯根外部吸収 http://yamadashika.jugem.jp/?search=%BB%F5%BA%AC%B3%B0%C9%F4%B5%DB%BC%FD&x=54&y=13
無髄歯のむし歯 http://yamadashika.jugem.jp/?cid=167

>というか歳をとる=自然と歯の質が弱くなるという事ってありえるのでしょうか。。

まったく咬合に参加していかったとしても経年変化はあるように思います、例えば変色とか・・・。

90歳の男性の方 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2330

>勉強不足で大変お恥ずかしいのてすが、教えていただけると助かります。

いやいや質問なさっただけでも大したものです。

>好んで硬いものをよく食べるそうです。。

咬耗していると思いますよ。

咬耗 http://yamadashika.jugem.jp/?search=%D2%FB%CC%D7&x=62&y=15

歯ぎしりやくいしばり等の自覚症状は無いようです。

現場を見ないことにはわからないと思います。

回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-01-26 14:00:18
こんにちは。

加齢による変化は多いにあります。
10代の歯と50代の歯、80代の歯は全く違いますよね。

象牙質を構成する蛋白も黄ばんで来ますし、エナメル質はヒビが入ってそこに色素が侵入して来ますし、透明度は上がるので黄ばみが強くなりますよね。

シェードもA3やA4になって、いかにもお年寄りという色になってきます。

経年劣化というより加齢変化といいます。

回答 回答4
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2018-01-26 15:00:12
瀬戸物を洗う際など、過去に何度か落としたものは、ある日、突然たいした衝撃とも思えないのに割れたりした経験はありませんか?

経年的に、肉眼では認められないような亀裂が積もり積もって歯冠破折が起こる可能性はあると思います。(個人的な印象
生活歯でも起こりますね。

大臼歯のケースで、ヘミセクショントライセクションしても、また割れてくる可能性が高いように思いますから、噛み癖とも関連しているのかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: たいよーさん
返信日時:2018-01-26 17:02:03
先生方、お忙しい中回答してくださりありがとうございます。

【渡辺先生】

年齢だけ重ねていき、まだまだ知識・勉強不足の衛生士です……。
確かに、長年機能することによる変化や加齢による変化に対して「劣化」という表現をするものなのかという疑問を抱いていたためうまく回答することが出来なかったのかもしれません。。

渡辺先生の回答、スッと受け入れ スッキリすることができました。
言葉足らずの質問に的確に回答くださりありがとうございました。


【山田先生】

先生の医院のブログ、大変参考になりました。
歯ぎしり・くいしばり同様、咬耗にも自覚症状がないため 年齢(=加齢)で歯質が弱くなった…とその患者さんは感じてしまっているのかもしれません。

その辺りのことをうまく説明できるよう、頭の中をちゃんと整理していきたいと思います。

この年齢にもなって質問することは恥ずかしいと思っていましたがこちらで質問させていただいてよかったです、ありがとうございました。


【船橋先生】

加齢による変化、確かに多いにあります!

経年劣化という表現に気持ちのどこかにモヤモヤしたものがあったのですが「加齢変化といいます」との回答によりスッキリしました。
ありがとうございました。


【藤森先生】

「瀬戸物を洗う際…」の説明とても分かりやすくて、今後患者さんにもうまく活用できたらと思います。
また、失活・生活に関わらず歯冠破折は起こりうる、そしてその予後や噛み癖等の関連性についても説明をして下さり、ありがとうございました。



タイトル 歯に経年劣化はありますか?(歯科衛生士)
質問者 たいよーさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 専門的な質問その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中