親知らずを含めた延長ブリッジにするかどうか

相談者: けんブリッヂさん (48歳:男性)
投稿日時:2018-06-20 10:30:58
上の7番抜歯後8番根管治療しました。
付け根がおできになっているようです(治っているかは不明)。


・6F8のブリッヂにするか(6は健康な歯)
・F89(虫歯になっている親不知)の延長ブリッヂ

どちらでも大丈夫なので選んで欲しいと言われました。

どちらがこの先の事を考えるといいのでしょうか。


何卒ご教授お願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2018-06-20 10:57:14
先生によってお勧めする方法も異なりますし、下の歯との噛み合わせの状況にもよりますので、ここでの回答は難しいですね。
患者さんに選べというのも酷な気もしますが・・

一般的に、8番は治療を頑張っても長持ちしないことが多いですから、自分だったら8番を入れたブリッジなどは避けると思います。
根管治療だけでも再発の危険が高いです)


延長ブリッジもケースバイケースですが、基本的には良いイメージがないので、この場合なら自分だったら7番は欠損のままで経過観察していけないか?を先ずは検討すると思いますよ。

主治医の先生ともっとよく相談するなり、他院でセカンドオピニオンを求めてみる(基本的に自費になると思いますが)などしてみて下さいね。

このページも参考になるかも知れません。
抜歯:7番(第二大臼歯)



お大事にどうぞ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2018-06-20 11:09:03
こんにちは

8番の状態や咬合状態を自分でみたわけではないのではっきりしたことはいえませんが、僕も渡辺先生と同じで延長ブリッジはオススメしないです。
特に咬合力のかかる大臼歯部となるとなおさらです。

7番欠損での経過観察やインプラント、6番8番でのブリッジもしくはパーシャルデンチャー色々な方法があると思いますので、担当の先生としっかり相談されるといいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: けんブリッヂさん
返信日時:2018-06-20 11:13:03
迅速なお返事大変有難うございます。


確かに根管が治る確率は60パーセント位と言われました。

素人考えなのですが 根管治療したところはレントゲンなりで状況は把握したりしないものなのですか?
見ても判断できないものなのですかね。

8番はシリコン?(自費でした)のままなのですが長持ちしなそうな気はネットで調べても感じてました。


欠損のままという選択肢もあるということですね。


貴重なご意見ありがとうございました
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2018-06-20 11:55:51
歯番表記が違うかもしれませんし支台歯の使い方も違うと思います。

>F89

普通の人に9番がないと思います。
アメリカ式の表記であれば右上二番欠損で右上1番左上1番が支台歯の延長ブリッジ

つまり2@@のことかもしれませんね。


>6F8

も右上3番と左上1番が支台歯のブリッジつまりB2@かもしれませんね。

右上二番が欠損ならば第一選択はインプラントだと思います。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2018-06-20 12:01:53
E7G (7番欠損の6,8が支台歯) の中間1歯欠損のブリッジ

または

DE7 の延長ブリッジ 

のご相談と思って回答をしました。
違っていたら内容も変わります。 

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: けんブリッヂさん
返信日時:2018-06-20 15:23:18
すいません分かりずらくて

根管治療した歯は右上の奥歯で、おやしらず生えてますので奥から数えて2本目でして抜歯した歯は奥から3本目です。


今回 

・おやしらず 根管治療した歯 抜歯した歯 
ブリッヂ
・根管治療した歯 抜歯した歯 健康な歯
で選択を迫られている次第です。

インプラントは予算がなくて出来ません。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2018-06-20 15:45:03
全然違ってましたね。。

6番→抜歯
7番→根管治療
8番→健在

で、

6FG



D6F

かの選択という意味ですよね?
その2択であれば、ですが、上にも書いた様に親知らずを絡めるのはよろしくないので、

D6F

がベターかなと思います。

自分なら、6であっても欠損のまま経過観察・・という方法も検討はすると思いますが、実際に勧められるかどうかはケースバイケースになりますね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: けんブリッヂさん
返信日時:2018-06-20 15:56:29
渡辺先生親切にありがとうございました

素人考えですが親不知絡めてのブリッヂでは宙に浮いた義歯が欠ける負担はほぼとなりにいくと思いました。
それも根管治療した歯なので特に弱いとD6Fか経過観察で悩んでみることにします



タイトル 親知らずを含めた延長ブリッジにするかどうか
質問者 けんブリッヂさん
地域 非公開
年齢 48歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ ブリッジ治療法
延長ブリッジ・カンチレバー
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中