2年間の歯の自費治療に不満で返金請求・訴訟を考える

相談者: たんぽぽ3さん (50歳:女性)
投稿日時:2018-10-09 11:58:12
長くなります。
すみませんがよろしくお願いします。

経緯が長いので自費治療を中心に書きます。

地元で第二大臼歯(右奥下)の虫歯治療をしセラミックを被せるも直後から口腔内の違和感があり、転院→セラミックを外し、更に削り銀歯→改善せず自費治療の現在の歯科クリニックに転院。


痛みがあると伝えたが治療に入る前はクリーニングを行い口腔内の菌を減らすと言われ2週間に一回程、半年以上クリーニングが続いた、毎回¥12800〜\24000)。

その後 銀の被せものを外し、治療が始まったのですが、治療中の顎や頬当たりの鈍痛がしばらくして激痛に変わり頬も腫れ、次の診察時に神経が死んでいたということで神経を抜く(2017.5)。

神経を抜いたので、詰めて終わりかと思いきや現在まで根の治療が続く。
その間もずっと顎、頬に鈍痛あり。

治療の最初の方は¥12000程だったが、後半は\6800になってました。

最近、治療中の歯付近から歯磨き時に出血があると伝えたところ、歯周ポケットが深いと言われる。
歯周病ということですか?と聞くと、そうだと。
そして、痛みがずっとあるのはそのせいかも…と。

その日はその部分だけ歯石除去してくれ\4000上乗せされました。


専門的なことはわかりませんが、クリーニングに半年以上もかけ、同じ歯を2年以上診てもらっているのに、その間に歯周病に気づけないものなのか?

また、こんなに時間とお金をかけてきたのに、最悪抜歯となってしまった場合、何のために自費でやってきたか悲しくなりました。
騙されてたのかという気にもなりました。

やっと前回、全ての根を詰め終わり、そろそろ被せると言われたのですが、もうこの歯医者で診てもらうのは無理と考えています。

まだ痛みもあるし、もちろんこの歯では噛めない、歯周病にまでなって納得いかないこの治療費の返金ができるものか、少額訴訟した方がいいものか。

ただ、メモなど取っていないので、過去の明細は確定申告後処分してますし、全ての記憶が鮮明にあるわけでもないです。

どうしたらよいでしょうか?

また、こうした訴えをした後に、この歯の経過観察+歯周病治療および、他の歯の治療に対して紹介状の依頼はやめた方がいいですか?

長くてすみません、お願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2018-10-09 13:09:01
>メモなど取っていないので、過去の明細は確定申告後処分してますし、全ての記憶が鮮明にあるわけでもないです。

どうでしょうね、治療の流れや、金銭の動きについての記録や記憶が曖昧だと、少額訴訟にしろ、通常の訴訟にしろ、公判の維持が難しいかもしれません。

仮に資料が揃っていたとしても、それらを全てアップすることは無理でしょうし、この場で妥当性を判断するのは、そもそも不可能です。

インターネット上の歯科相談掲示板ではなく、生の弁護士など法律の専門家に直接お尋ねになってみてはいかがでしょう。

参考

インターネット医療相談ご利用の際の注意事項



>こうした訴えをした後に、この歯の経過観察+歯周病治療および、他の歯の治療に対して紹介状の依頼はやめた方がいいですか?

紹介をお願いするのであれば、訴えるなど関係がこじれる前が良いように思いますが。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: たんぽぽ3さん
返信日時:2018-10-09 16:14:56
返信ありがとうございます。

治療の流れはカルテの開示でできるのではないでしょうか?
料金については、去年の確定申告分のコピー等を集めるしかないと思いますが、当然 歯科医師も記録はあると考えます。

その治療を自費で行う対価に値するかが納得できない部分でもあります。

痛みを訴えている患者に、半年以上のクリーニングから始めるのが自然な流れか、そしてクリーニング及び根の治療期間中に歯周病はわからないものかなど疑問です。
そのあたりも回答頂けると有難いです。


生の弁護士に相談しようと考えましたが、相談の流れを見て、そうしてもお金だけかかるだけだと思ったので掲示板で相談しました。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2018-10-09 18:33:01
たんぽぽ3さん、今日は

カルテや治療費の収受について、最低でも5〜7年間の保存義務がありますので、ご自身が金額を把握していなくても、歯科医院側に請求すれば記録を開示して貰えると思います。

ただ、手続き等の問題がりますので、弁護士に相談したほうが良いと思います。

また、治療の内容が正当かどうかについても、微妙な違いで変わってきますので、お描きになられている内容だけで判断は出来ません。

カルテの開示をうけてから、弁護士とともに内容をよく吟味する必要があります。

紹介状の依頼はされても構わないと思います。
紹介状を書くのも担当医の義務だと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2018-10-10 09:53:05
小牧先生…

>紹介状を書くのも担当医の義務だと思います。

そうだとは思うのですが、訴訟を匂わせている患者から「紹介状を書け」と言われても「マトモな対応」をしてもらえないような気がするのですが…(^_^;)

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: たんぽぽ3さん
返信日時:2018-10-15 20:26:14
お忙しい中、返信してくださった先生方、ありがとうございます。

私が受けた治療の流れや自費が妥当であったのかも聞きたいところではありましたが、詳細(歯の状態)をうまく伝えられないので難しいのかなと感じました。

弁護士も考えないわけではありませんが、お金があるわけでもなく簡単ではないです。

結局、これまで費やした時間と治療費は諦めて、黙って別の歯医者に変えるしかないのかもしれません。

お世話になりました。



タイトル 2年間の歯の自費治療に不満で返金請求・訴訟を考える
質問者 たんぽぽ3さん
地域 非公開
年齢 50歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ その他(歯科治療関連)
治療費・費用
歯科/裁判・訴訟・示談・慰謝料
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中