[写真あり] 神経を残して大きく歯を削った場合の痛み方は?

相談者: ○れんげ○さん (39歳:女性)
投稿日時:2019-02-07 10:27:44
前歯左右1・2番の計4本をクラウンにします。
土台は自分の歯を使います。

昨夕、歯を削り、私の歯型を元に事前に作ってくださっていた4本連結したプラスチック?の仮歯を入れて貰いました。
当初は4本とも神経を取る予定でしたが、削っていったところ神経まで行かなかったそうです。

しかしレントゲンでも確認しましたが、神経ギリギリまで削っているのは確かで、神経をどうするか、残せるならば残したいが麻酔が切れたら痛む可能性も充分で、そうなれば翌日再度来て貰って神経を取る処置を改めてしなければならない。

もし痛まなくても、今後の噛む検査?などで支障が出てくればやっぱり取る事になる可能性もある。

今すぐに神経を取るか、残せる可能性を考えてこのまま様子をみるか、どちらが良いか主治医に確認され、私は様子見を選択しました。

昨夜、麻酔が切れてくるとともに痛みは出てきたのですが、削った歯そのものが痛いのではなく、その歯の裏側の付け根、歯と言うよりはおそらく歯茎部分が鈍く痛んでいました。

水を飲むと違和感(極端に冷たい・熱いものを食べた時に、食道を通っていくのを感じるような感覚の歯バージョン)は感じましたが、痛みはありませんでした。

現在は歯茎部分と思われる歯の裏側の付け根の鈍痛もなく、水や温かい飲み物を飲んでも(仮歯を通して温度を感じるような違和感はありますが)昨夜のような違和感はありません。
しかし軽い頭痛(こめかみ部)があります。

私は神経を残した事で生じる痛みは、歯がズキズキと痛むようなハッキリとした「歯の」痛みを想像していたのですが、頭痛として症状が出ることもあるのでしょうか?

また、歯を磨こうとした時、仮歯部分の歯茎に触れただけで痛い(少し擦れただけで血も出てきます)のですが、これは歯の神経には関係なく、単に歯茎が傷ついているだけでしょうか。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-02-07 16:46:28
こんにちは。

痛みは色々な形で出るでしょうが、とりあえずズキズキ痛まないならば様子を見ることは出来るでしょう。

問題は次の治療後に神経が耐えてくれるかでしょうか。

歯冠治療は型取りをしたあと仮歯になる期間があり、最後は修復物をセットするまで歯にとっては刺激だらけの治療になります。

きちんと乾燥して表面処理を完成しなければ、修復物の接着も出来ないのでどこかのステップで痛みが出てしまえば、最終的に抜髄または感染根管治療が必要になります。
治療中あるいは治療直後のトラブルを恐れて、最初から抜髄ありきで治療を進める先生もおられます。

今回は歯科医から選択するように言われ、経過観察を選択されているのですから、最後まで気が抜けない治療になっているのでしょう。

4本一度の歯冠修復ということですから、見た目の改善目的でしょうか。
抜髄が回避出来れば、その分歯の寿命は長くなるので最後までトラブルが生じないとよいですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ○れんげ○さん
返信日時:2019-02-08 11:46:13
船橋先生、こんにちは。
ご回答ありがとうございます。

歯を削って、仮歯生活2日目になりました。
普通に食事をしていますが、歯が痛むことはありません。
(仮歯部の裏側の歯茎が傷になっているのか、コロッケなどチクチク刺激のある物は歯茎が痛くて前歯で噛めませんが)


>問題は次の治療後に神経が耐えてくれるか

>どこかのステップで痛みが出てしまえば、最終的に抜髄または感染根管治療が必要

問題は「痛み」がある(出る)かどうかでしょうか?

現在、歯には痛みと形容するような事は一切ありませんが、冷たいもの・熱いものを飲んだ時、息を「シーシー(スースー?)」として歯に空気を当てた時に違和感というのか、その感覚は歯で感じています。

処置中ではない他の歯ではその感覚は感じないので、痛みではなくてもこういう感覚があるという事は、神経を抜くことになるでしょうか。

削った日の夜に冷水を飲んだら冷たさを歯でダイレクトに感じたのに、翌日には感じてはいるものの前夜ほどダイレクトには感じなかったので、もう数日すれば感じなくなっていく可能性もあるのでしょうか。

また、顔面体操をした時(口を思いっきり右や左に持って行った時)に逆側の小鼻あたり(口を右に移動してれば左側の小鼻)の歯茎?筋?に若干の違和感があります。(これも昨日よりは違和感が弱くなっていますが)

神経を残して様子見をするにあたって、気にすべきは「歯の痛みだけ」だと安易に考えていたのですが、色んな事が気になってしまうものですね。

>4本一度の歯冠修復ということですから見た目の改善目的でしょうか。

はい。

左1番の欠け治療を機に、4本とも子供の頃の虫歯治療エナメル質が削られていて見た目が悪かった事、1番間のすきっ歯、4本とも出っ歯になっていたのでまとめて見た目を整える事にしました。

>抜髄が回避出来れば、その分歯の寿命は長くなるので最後までトラブルが生じないとよいですね。

ありがとうございます。
当初は4本とも神経を取る予定で始めた治療なので、「残ればラッキー」くらいの心持ちで臨みます。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2019-02-08 13:03:48
>1番間のすきっ歯、4本とも出っ歯になっていたのでまとめて見た目を整える事にしました。
>当初は4本とも神経を取る予定で始めた治療なので、「残ればラッキー」くらいの心持ちで臨みます。

であれば積極的に抜髄を選択することも、ある意味正解かもしれないと思います。

抜髄の成功率はかなり高いと思います。
自費クラウンを被せた後、歯髄壊死あるいは歯髄壊疽を起こすと根管治療が必要になり、自費のクラウンに穴を開けて根管治療をしなければならないので、今の状況より難しくなると思います。

歯軸を変えたいのであれば諦めた方が良いこともあると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ○れんげ○さん
返信日時:2019-02-08 15:07:30
柴田先生、はじめまして。
アドバイスありがとうございます。

>歯軸を変えたいのであれば諦めた方が良いこともあると思います。

これは最終的な求める歯列のために、今以上に土台とする歯を削るならば・・・という意味合いでしょうか。
それとも現状の土台の状態でも、歯軸を変えるのであれば積極的に神経を抜いてしまった方が良い場合がある・・・という意味合いでしょうか。

現在入っている仮歯が最終的なクラウンのベースとなるようで、あと数回に渡って調整等していく予定になっています。

主治医は現状の土台でも

「もう少し歯を内に入れれるかもしれない(入れすぎてもバランスが悪くなるので技工士(外注)とも再度要相談)」
「もう一度仮歯を作り直すかもしれない」

と言っていましたが、どちらにせよ何事もなければ土台はこれ以上削らない方向で、今の仮歯をベースとして進んでいくのかな、と思っています。

主治医も、歯軸を変えるから4本とも神経は取ることになると当初から説明してくれていたので私もそのつもりでいたのですが、削ってみたら神経が出てこなかったため主治医も神経をどうするか、残せるならば残したいが・・・と悩んだようで私に判断を委ねてきたのです。

私も神経を抜く覚悟だったのに残せる可能性が出てきたら欲が出てきて、今のこの状態だとどうなんだろう・・・残せるのかな?ダメなのかな?と、現在の流れになってしまいました。

クラウンを最終装着した後で、クラウンに穴を開けるとか外してやり直しとかはイヤなので、神経を残すことに異常に執着する気はないですし、主治医が「やっぱり取った方が良い」と判断すれば素直に従うつもりです。

1枚目が元の歯、2枚目が現状の仮歯です。

歯軸をどれくらい変えるのか・・・でアドバイスも変わるのかな?と思ったので、角度が違うので参考にならないかもしれませんが添付してみます。

画像1画像1 画像2画像2



タイトル [写真あり] 神経を残して大きく歯を削った場合の痛み方は?
質問者 ○れんげ○さん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯科治療後の歯の痛み
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中