左上奥歯の抜歯後の穴が塞がらない

相談者: 虎之助さん (55歳:女性)
投稿日時:2019-04-29 16:44:19
こんにちは。
教えて下さい。
お願い致します。

昨年、上の奥歯、(親知らずは、既に抜歯済み)左奥から、3番目を歯槽骨が、無くなっているので、抜歯との判断で、両脇の歯は、20年以上前に神経を取り被せた物ですが、使えるとの事で、ブリッジ治療する事になりました。

昨年12月の初めに抜歯して、1月に両脇の被せを 取り治療に入ると言われましたが、歯茎が、落ち着いてから、お願いしたいと思い穴が、塞がるのを待っていたのですが、半年近くなるのにまだ穴が、塞がりません。
側面は、凹んだままです。

この状態で、ブリッジをかけたら、衛生面、耐久性、とても、心配です。
将来的に入れ歯にするにしても、可能なのかも心配です。

この様に抜歯後の穴が塞がらない事は、あるのでしょうか?

又、そのままにしておいた場合、他の歯への影響も心配です。

この様な抜歯後の穴が塞がらない場合の対処法は、あるのでしょうか?

不安な毎日です。
どうか、宜しくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
メイクスマイル歯科(東京都文京区)の森田です。
回答日時:2019-04-29 18:28:25
虎之助さん、こんにちは。

>昨年12月の初めに抜歯して、1月に両脇の被せを 取り治療に入ると言われましたが、歯茎が、落ち着いてから、お願いしたいと思い穴が、塞がるのを 待っていたのですが、半年近くなるのに まだ穴が、塞がりません。

歯を抜いたところの穴がなかなか塞がってこないので、気になっていらっしゃるのですね。

その歯は、歯槽骨が無くなっているので抜歯なったのでしたね。
その場合骨が吸収してしまっているので、自然に凹みが回復するのは難しいかもしれません。

凹んでいるからと言って、傷が治っていないわけではないので、他の歯に影響が出る心配は少ないと思います。

ブリッジを入れる場合、歯茎が凹んでいるので清掃性が悪くなりやすく、歯磨きが難しくなることがあるかもしれませんので、その点を考えてブリッジを設計して頂くと良いと思います。

歯茎の凹みを修正するのであれば、無くなってしまった歯槽骨を回復したりする手術を検討する必要がありますが、基本的に保険診療ではできないと思います。

手術が可能かどうかも含めて、担当の先生とよくご相談になってみたらいかがでしょうか。

参考になれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 虎之助さん
返信日時:2019-04-29 19:37:08
森田先生、早速の お返事、ありがとうございます。

毎日、不安で、周りに相談しても、『医者じゃないので、分からない。』確かにそうなのですが…その中にあったので、答えを頂けて、本当にありがたいです。

やはり、普通の方の様に平らになる迄、待とうとしても、穴は、塞がらないのですね。…
ホールコーンや、小粒納豆位の穴です。

果たして、その様に設計して頂けるか…自分自身が、清掃が、キチンと出来るのか…出来るだけ長く持たす事が、出来るのか…やはり、不安ではあります。

金額が、かかったとしても、歯槽骨を回復して下さる腕の良い先生と、出会える事が、出来るのであれば、お願いしたいですが、果たして、どうなのか…。

歯科選びは、本当に難しいです。

歯科は、沢山ありますが、何処に伺ったら良いのか、探すのが、難しいです。
でも、今回、藁をも掴む思いで、このサイトに辿り着きました。
お話を伺えて、気持ちが、少し軽くなりました。
ありがとうございます。

しかしながら、将来的に入れ歯になるとして、今回の様に歯茎が、平らにならなかったら、どうなってしまうのだろう?

数年前に学生時代に治療した前歯3本の差し歯の内、真ん中の差し歯が、骨と一体化してしまっているとか、その隣の差し歯が、歯根骨折していて、いつ外れてしまうか、分からないとかの診断もあり、不安材料は、沢山あります。

この様な状態で、将来、入れ歯を作れるものでしょうか…?
回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2019-04-30 13:46:07
インプラントをするために歯槽提増大を行うのですが、術式的に、ネジ状の骨の拡大器を使うものががあります。

場所的には、多くは歯槽頂から歯肉を穿通し、歯槽骨にねじ込んで細いものから順々に太いものへ取り替えてゆき、出来た穴に、人工骨材・自家骨を填入するものです。

或いは、トンネル法と称して歯肉に小さい切開を行って、歯槽骨上に専用の器具を用いてトンネルを作り、歯槽骨表面に同上の処置を行います。

簡便法と言ってもよいかもしれませんが、インプラント治療を行っているところであれば、してもらえるところが有るかもしれません。

表題の穴が塞がらないは、陥凹としてとらえますが、その部を埋めるようにして平坦化というよりは、盛り上がるくらいにするのです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 虎之助さん
返信日時:2019-04-30 17:38:34
松山先生、回答を頂きありがとうございます。

色々な治療法が、あるのですね。

抜歯した歯は、歯槽骨が、完全に無くなってしまった状態だと言う事でした。
歯槽骨が、少しでも、残っていれば、治療法が、あるのですね。

完全に無くなってしまった場合、適用出来るのでしょうか?

可能であるなら、歯茎を平らにしてから、ブリッジの治療をお願いしたいです。

お忙しい中、回答を下さった先生方、本当に ありがとうございます。
感謝の気持ちで、一杯です。
回答 回答3
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2019-04-30 18:29:45
歯槽骨が、完全に無くなってしまった状態だと言う事でした。

そのような事は、ないはずです。
であればその部は外から内にかけて鞍状に凹んでしまうはずです。
文面から、前から数えて5番目の第二小臼歯の、歯根破折で生じたものと思われます。

そのような場合は、凹みが大きくなります。
歯根破折しやすい人は、硬いものを食べるのが好きであったり、噛み締める癖があるので、注意しましょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 虎之助さん
返信日時:2019-04-30 23:07:11
松山先生、親身になり回答を 頂き感謝しております。
本当にありがとうございます。

私の文章力が、至らず、申し訳ございませんでした。
数ヶ所の歯の事を書いてしまい分かりにくい文章になってしまいました。

抜歯したのは、奥から、3番目の歯で、(素人で、歯の場所の数え方が、良くわかりません。)レントゲンで、歯槽骨が、完全に無くなっているとの事で、抜歯して、ブリッジにするとのお話でした。

そこの歯茎が、穴が、開いたままで、半年近くたちますが、塞がって無いのです。
この状態でのブリッジに不安を抱えています。
又、ブリッジをせずにそのままにしておく事にも不安があります。

そして、数年前に歯根骨折と診断されたのは、若い頃に差し歯にした前歯3本の内の左側です。
その歯は、いつ抜けるかは、分からないとの事でした。

真ん中の差し歯は、骨と、くっついてしまっていて一体化してるとの診断でした。
悪い箇所が、多すぎて、恐ろしいです。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 虎之助さん
返信日時:2019-04-30 23:58:10
度々、申し訳ありません。

今回の私の様なケース(抜歯後、穴が塞がらない)は、良くある事なのでしょうか?
回答 回答4
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2019-05-01 09:05:41
穴が塞がらないですが、状況は診ない限り分かりません。
粘膜上皮の連続性は保たれている筈で、その為にわざわざ、陥凹ではないかと指摘しています。

上顎小臼歯部の歯根破折は多く生じ、その結果抜歯後の陥凹は大きくなると、このサイトで何度も発言しています。

他に考えられるのは、上顎洞との交通で、ある程度閉鎖性が粘膜の厚みによって保たれている場合がありますが、診ないと分かりません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 虎之助さん
返信日時:2019-05-01 12:36:45
松山先生、お忙しい中、親切にご回答、頂いて、ありがとうございました。



タイトル 左上奥歯の抜歯後の穴が塞がらない
質問者 虎之助さん
地域 非公開
年齢 55歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中