左上奥歯の抜歯からブリッジ装着までの治療の流れについて知りたい

相談者: 虎之助さん (55歳:女性)
投稿日時:2019-05-29 10:53:41
こんにちは。
いつも、お世話になっております。

抜歯という判断からブリッジ装着完了迄の詳しい流れを 教えて下さい。

まず、仮歯の型どり、装着は、どの過程で、行われますか?
(抜歯前の歯が、残っている時にだとか、抜歯後、何週間後だとか)

それから、本歯の型どり、装着の時期。

私の場合は、抜歯から、約半年で、抜歯後の歯茎の陥没が、気になり、そのままの状態にしてしましまっているのですが、そういうケースと、通常のケースの場合。
仮歯、本歯の型どりは、部分的な物なのか、片側の上下なのか、全体なのか。

支台に使う、両脇の歯が、2本共、40年程前に神経を 取って被せてあるのですが、仮歯の装着と、本歯を 装着する際、外すのにも、問題が、無いのか。

抜歯箇所は、左上、親不知は、欠損で、奥から3番目です。
又、仮歯を 作らないまま、本歯を 作る事は、あるのか?

保険でのブリッジだと、手前1本が、白色で、奥2本は、銀歯らしいのですが、自費で、お願いする場合、その箇所の3本全部を 白色でできますか?

その場合、保険の物と比べて、強度や、持ちの具合、どうなのでしょうか?

出来れば、歯垢が、付きにくい種類が、良いのですが、どの種類を お願いしたらよろしいのでしょうか?

私の抜歯になった過程は、歯茎に鈍い痺れ感と、押した際、歯茎の一部から、小さな穴があるのかな?…と、感じる様に歯茎を 突き破る感じで、白い液が、出て歯科に行った所、骨が、完全に無くなっていて、歯茎の中に歯が、浮いてる感じなので、抜歯した方が、良いと言う事でです。

抜歯した歯の底を 包む形で、歯石が、付いていました。
その場合、不良肉芽という事での処理は、必要は、無かったのでしょうか?

又、細菌が、残っていたり、感染が、あった場合、抜歯後、半年になった状態を 診ても、分かるものなのでしょうか?

もし、約半年経っていて、不良肉芽が、残っていたとしたら、その治療は、出来るのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2019-05-29 12:00:06
仮歯の型どり、装着は、どの過程で、行われますか?
>(抜歯前の歯が、残っている時にだとか、抜歯後、何週間後だとか)

欠損部位に対しての補綴修復が、インプラント治療や義歯で対応するのではなく、ブリッジの装着だと決まっているのでしたら、弊院の場合だと、抜歯前に仮歯の準備をしておき、抜歯と同日に仮歯の仮着をすることが結構あります。


>仮歯、本歯の型どりは、部分的な物なのか、片側の上下なのか、全体なのか。

どうでしょうね、弊院だと、ブリッジの印象採得は全体を原則にしています。


>仮歯を 作らないまま、本歯を 作る事は、あるのか?

施設に依っては、また、治療の流れに依ってはあるのかもしれませんね。


自費で、お願いする場合、その箇所の3本全部を 白色でできますか?

できます。


>どの種類を お願いしたらよろしいのでしょうか?

どの種類を選択するのか以前に、まずは、お口中の環境改善が望まれるように思います。

歯科医院と二人三脚で、徹底した対峙を勧めます。


>不良肉芽という事での処理は、必要は、無かったのでしょうか?

ソケットプリザベーションのことでしょうか。

抜歯時の施術内容は担当医にしか分かりませんが、抜歯時に健康保険での費用しか発生していないのでしたら、施術しなかったものと思われます。

そもそも、なぜ施術しなかったのか、行き当たりばったりの感があります。

現状と、今後の流れについて理解をもったうえで治療を進めていくことを勧めます。


>不良肉芽が、残っていたとしたら、その治療は、出来るのでしょうか?

殆どの場合、出来ると思います。

希望があるのでしたら、ちゃんと診査を受けてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 虎之助さん
返信日時:2019-05-29 17:14:54
小林先生、早速の回答、ありがとうございます。
感謝、致します。

その歯科医院によって、違うという事ですね。

不良肉芽があるか無いのかは、その時に治療した歯科医師でないと、分からないのですね。

もし、不良肉芽がある事が、分かって、その治療を する場合は、保険外の治療となり、本人に伝えられるという事ですね。

ありがとうございました。



タイトル 左上奥歯の抜歯からブリッジ装着までの治療の流れについて知りたい
質問者 虎之助さん
地域 非公開
年齢 55歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯が抜けた・抜く予定 その他
ブリッジ治療法
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中