左上第一大臼歯、再根管治療後の痛み

相談者: ずんたかさん (52歳:女性)
投稿日時:2019-06-28 17:57:20
二度目の投稿となります。

左上第一大臼歯を再根菅治療しました。

この歯は痛みがあったので、すぐに対応してくれると言う根菅専門医ではないのですが、根菅治療に力を入れているという(顕微鏡、ラバーダム有)自費歯科医の所で治療しました。

三週間前に土台をいれて仮歯の状態です。
その後クラウンを入れる予定でしたが咬合痛と鈍痛があったので、そのことを訴えましたが入れても問題ないということでした。
しかし自分としては不安でしたので、その後は歯科医院に行っておりません。

咬合痛は以前よりは少なくなっていますが、今でも日常的に鈍痛が続いております。

元々痛みがあった歯は痛みが軽減するのには時間がかかるのでしょうか?

またデンタルなどで骨が再生している?
もしくは黒い影が少なくなるのがわかるのは、いつ頃わかるのでしょうか?
一ヶ月位でわかるのでしょうか?

そして鈍痛は抗生物質と鎮痛剤飲めば少しは軽減されるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2019-06-28 18:06:04
こんにちは、簡単に

> 元々痛みがあった歯は痛みが軽減するのには時間がかかるのでしょうか?

元々痛みがあった歯は、痛みが軽減するのも時間がかかる場合があります。

患者さんによっては、軽い痛みのようなものが3〜6カ月程度続く場合もあります。
(痛みの頻度と大きさが減ってきていれば様子をみていい場合が多いですが、これは担当医が判断することになってきます)


>またデンタルなどで骨が再生している?
>もしくは黒い影が少なくなるのがわかるのは いつ頃わかるのでしょうか?
>一ヶ月位でわかるのでしょうか?

はやい人で3カ月ぐらいで骨出来てきたかな!?と判断できますが、大体のケースは6カ月後ぐらいに改善傾向の判断が出ます。


>そして鈍痛は抗生物質と鎮痛剤飲めば少しは軽減されるのでしょうか?

これは担当の歯科医師に聞かれた方がいいと思いますよ。
薬の判断はネットではできませんからね。


おだいじに

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ずんたかさん
返信日時:2019-06-28 20:40:52
井野先生 早々のご回答をありがとうございます。

もし回復の兆しがなかった場合は、3ヶ月から半年後に黒い影は縮小していないという事でしょうか?

そういったことはあまり考えたくはないのですが、もし変化がなかった場合は、再々根管治療という事はできるのでしょうか?

また今回の1回目の根管感染除去?の際に、痛くならないようにと根管を開けたまま蓋をせず、1週間そのままだったのが気になっています。
先生の方針なので仕方ない事なのですが・・

根管開放した事はマイナスですか?

よろしくお願い致します。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2019-06-28 21:48:59
>回復の兆しがなかった場合は、3ヶ月から半年後に黒い影は縮小していないという事でしょうか?

咬合痛などの臨床症状が少なくなったり、なくなった上で影が変わらなければ、失敗ではないと思います。
根管治療の成功の基準は色々ありますので、どの基準を使うかで判断が変わります。

>もし変化がなかった場合は、再々根管治療という事はできるのでしょうか?

上にも書きましたが、その治療が必要かどうかの判断が大事だと思います。
ただ多分できると思います。
しかしながら自分であればやらないと思います。

外科的な根管治療等を視野に入れると思います、

>根管開放した事はマイナスですか?

そのように思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ずんたかさん
返信日時:2019-06-28 23:57:09
柴田先生、ご回答をありがとうございます。

成功の基準は色々あるのですね。

今回、自費治療でも成功率100%でないことは承知していましたが、自費治療という高額な治療費のわりには、根管開放という知識不足なのか、それともそういう方針なのかはわかりませんが、そういう方法をとったことで感染率が高くなった気がして憂鬱になっています。

また柴田先生のおっしゃる外科的な方法というのは、歯茎を切開すると言うことなのでしょうか?

熟知した先生ならば成功率も高いのでしょうか?

たびたびすみませんが、よろしくお願い致します。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2019-06-29 00:15:03
再根管治療の原因は細菌感染が多いと思います。
根管内の細菌量か増えてしまったと思います。

歯根端切除術が代表ですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ずんたかさん
返信日時:2019-06-29 06:02:44
柴田先生、何度もすみません。

今現在ズキンと痛むのですが、この痛みは細菌量が増えた可能性は高いかも?ですね。

3週間しか経っていない今の状況では、まだレントゲン上では判断できないんですよね?

時間が経つのを待つしかないのでしょうか?


それとも転院して歯根端切除術等の相談をするのは時期が早いでしょうか?

とにかくこの痛みから開放されたいです。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2019-06-29 16:44:50
>黒い影は縮小していないという事でしょうか?

うまく行く場合は、3〜6カ月後ぐらいにレントゲンで変化が出ている場合が多いですね。

その間、腫れや歯ぐきから膿が出るようでは治療は失敗と判断します。


>再々根管治療という事はできるのでしょうか?

基本的に根管治療は何回も行えるものではなく、2〜3回で打ち止め次は抜歯になります。


根管開放した事はマイナスですか?

基本的に私はしませんね。

開業以来、根管治療で膿が1時間以上出続けた方が2〜3名おられその方はオープンにして帰ってもらう、翌日来院してもらい仮封をしたことはありますが、痛みが出そうなどでオープンにしたことはありません。

ただ、オープンは教科書にも載っている処置法であり1つの治療選択肢でもあります。

ですから歯科医師の裁量権内での処置となります。
 

根菅治療に力を入れているという(顕微鏡、ラバーダム有)
自費歯科医の所で治療しました。

仕方がないと思いますよ。
先生も先生なりに歯を残す為、痛みが出ないような考えで治療をしてくれたと思いますし、自費専門の歯科医院を治療を受けられたのであれば、メニューは自費治療しかありませんしね。

専門医が行うような基準での治療を希望されるのであれば、最初から歯内療法だけを取り扱う専門医の歯科医院に行ってもらった方がよかったと思います。


>熟知した先生ならば成功率も高いのでしょうか?

外科を得意とする歯内療法専門医の先生であれば、90%以上の成功率があります。

細かな所でいえば、歯内療法専門医でも外科の得意な先生、外科を積極的に行わない先生色々おられます。

これは患者さんには見分けがつかないかもしれません。


>時間が経つのを待つしかないのでしょうか?

痛みがあれば、一度治療した先生に診察してもらった方がいいと思いますよ。

個人的には術後3週間であれば、違和感程度のものは我慢してといいますし、明らかに痛いということであれば根管治療が上手く行っていない可能性があるので診察させてと判断しますね。
 

担当の先生の外科に不安があるようでしたら、担当の先生に歯内療法専門医を紹介してもらうのも1つですね。
 

早く痛みから解放されるといいですね。

おだいじに

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ずんたかさん
返信日時:2019-06-29 23:16:25
井野先生、何度もご回答をありがとうございます。

外科的な処置の歯根端切除術は、上6番目でも出来るのでしょうか?

また意図的再植術という処置もあるようですが、こちらの施術をされている先生は少ないのでしょうか?
予後はどうなんでしょうか?
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2019-06-30 08:10:04
>外科的な処置の歯根端切除術は上6番目でも出来るのでしょうか?

この歯は三根に分かれており、内側の口蓋根だけ道具が到達しない為、外科の対象として扱えません。

後、上6は器具の到達、術野の確保が難しい難易度の高い歯になるので先生の熟練度にも左右されます。


>また意図的再植術という処置もあるようですが、こちらの施術をされている先生は少ないのでしょうか?
>予後はどうなんでしょうか?

意図的再植術を行う先生は少ないですね。
また上6は根が三又に骨の中に埋まっているので、意図的再植術の対象にならないことがほとんどです。
(抜いている最中に折れたりヒビが入ったりします)


意図的再植術は、外科的歯内療法に比べれば多少リスクの高い外科になります。

回答 回答6
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2019-06-30 13:57:07
意図的再植術は上下7番にはしばしば行われます。
上6番も歯根の形態によっては可能かもしれませんが、おそらく稀だと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ずんたかさん
返信日時:2019-06-30 16:42:08
井野先生、奥歯根の治療って素人が思うほど単純ではないんですね。
今まで簡単に考えていましたが、今回自分の歯が大変な状態になって改めて痛感しました。
ありがとうございました。


藤森先生、はじめまして。

6番は稀にはあるんですか。
どちらにしてもやられてる先生は少なそうですね。
ありがとうございました。



タイトル 左上第一大臼歯、再根管治療後の痛み
質問者 ずんたかさん
地域 非公開
年齢 52歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
根管治療後の痛み
痛みがある状態での治療終了
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中