8歳、斜めに埋伏している犬歯の開窓牽引の費用と矯正開始の時期

相談者: ニャビーさん (8歳:女性)
投稿日時:2019-09-30 14:17:19
はじめまして、こんにちは。

8歳女児の歯科矯正を始めるにあたり、レントゲン検査をおこなっていただいたところ、左上犬歯が斜めになっていることがわかりました。

2番、方向が悪ければ1番の歯にも影響する可能性があり、口腔外科で犬歯の開窓の手術を行うことになるかもしれないと説明されました。


今の状況はまだ猶予があり、もしかするときちんとした位置に生える可能性もゼロではなく、数か月毎にレントゲンを撮り、様子見ということになりました。



質問でございますが、「様子見」ということですが、どのくらいの期間様子を見られるのが一般的なのでしょうか。
開窓の費用は保険適応と伺っているのですが、自由診療費用となる部分はあるのでしょうか。

先生のお話ですと、矯正は開窓が終わってから、第二期に始めることになるとのことでした。
現在8歳ですが、犬歯が正常位置に戻るまでかなりの期間を要するのでしょうか。


ご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2019-09-30 17:08:16
ニャビー さん、こんにちは


>「様子見」ということですが、どのくらいの期間様子を見られるのが一般的なのでしょうか。

犬歯が斜めに埋伏していること自体、稀なケースですので、「一般的」ではありません。
状況によって全く違った対応となります。
あえていうなら、「数ヶ月から10年程度」となります。

一番よく状況を把握している担当医に聞かれるのが一番良いと思います。
ただ、「様子見」というのはどのくらいの期間になるかわからないこともよくあります。



>開窓の費用は保険適応と伺っているのですが、自由診療費用となる部分はあるのでしょうか。

矯正目的の開窓は自費扱いになることもあると思いますが、状況により対応は変わってきます。
その後の移動のための矯正治療は全て自費扱いになります。


>現在8歳ですが、犬歯が正常位置に戻るまでかなりの期間を要するのでしょうか。

これも状況によって違いますが、矯正で引っ張り出してくるということでしたら、顔を出すまでには数日から数ヶ月だと思います。
良好な位置まで移動させるには、他の歯との関係もあり、1年から数年、場合によっては5・6年ぐらいかかることもあります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ニャビーさん
返信日時:2019-09-30 19:20:17
小牧先生

お忙しいところ、丁寧なご回答をありがとうございます。


様子見も良好な位置に戻すにも、かなりの期間を要する可能性があるのですね。
担当の先生が、矯正を始めるのは第二期になるとおっしゃったことが納得できました。

様子を見つつ、担当の先生と相談していきたいと思います。


また、費用につきましても理解できました。



もう1点お尋ねでございますが、
犬歯を矯正で引っ張る場合、もともと行う予定であった他の歯の矯正は一緒に行うことはできないのでしょうか。

1番と2番の4本にそれぞれある隙間をなくす矯正を始める予定でした(歯が小さく、2番が永久歯になっても隙間が埋まらず、他の歯が永久歯になっても埋まる見込みがないそうです)。

女の子ですし、なるべく早くきれいにしてあげれればと思っています。


ご教示いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2019-09-30 23:40:45
>「様子見」ということ

何の様子を見るのかと言えば、一つはちゃんとした方向に生えてくるのかということではあるのですが、もう一つは、運悪く中切歯側切歯を吸収しないかどうかということです。

2,3年ほど前に、学会のセミナーで、このような犬歯が中切歯と側切歯の歯根を吸収してしまったという症例が提出されました。
結果として、その中切歯と側切歯は保存不可能として抜歯され、将来的にはインプラントにする予定とのことでした。


もちろん、すべての犬歯がこのように隣接歯を吸収するというわけではありません。
ただ、この症例では、わずか1か月程度で歯根が無くなったということでしたので、様子を見ていてはいけないということを示唆しています。

仮に様子を見られる期間があるのだとすれば、それはレントゲン上で隣接歯根と重なっていない場合でしょう。



>開窓の費用は保険適応と伺っているのですが、自由診療費用となる部分はあるのでしょうか

治療ということになりますと、開窓したうえで牽引ということになります。
開窓を行って歯にブラケットを装着するところまでは保険適応になったようです。

それでも、その先の牽引治療は保険非適応のままですので、一般的な矯正治療と同等の費用が掛かることになるというのが私の理解です。


>他の歯の矯正は一緒に行うことはできないのでしょうか。

年齢から判断しますと、すべての歯が永久歯には交換していないものと思われます。
その範囲でできる治療については同時に行えるものはあるかもしれません。
そこについては、担当の先生の判断ということになるでしょう。

回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-10-01 09:40:50
こんにちは。

犬歯の方向によると思いますからレントゲンで観察してもらうとよいでしょう。

歯胚の方向が悪くなる原因が何某かあるかまたはあったのではないかと考える事ができるのではないかと思います。

例えば歯列の狭窄が強かったり、横向きの力が常にかかる癖があった等ですが、そういう事は推察は出来ても確定は出来ないでしょう。

様子見はそれを起こした原因を変えることなく経過観察するのか?原因と考えられる事を排除しつつ経過観察するのか?原因排除がすでに手遅れになっているのか?というのをよく考えてもらいながらと言うことになるのではないかと思います。


8歳であれば程度によりますが、問題なく誘導する事も可能なのかもしれません。
その辺りは主治医にお任せする事になるだろうと思います。



今村先生がお書きになっている1番、2番の歯根吸収が急激に進み抜歯相当になり成長後にインプラントの選択肢を提示されたケースはどうだったのでしょう?
色々な条件が重なり不幸な結果になる事はありますが稀ではないかと思います。

最終的にいつか開窓牽引(保険適用可能)、矯正治療で歯列に引き込み正常な歯列に整える(自費治療)が必要になる事は大いにだろうと思いますが、これも程度によるので診断に基づき説明を受ける事が大切でしょう。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2019-10-01 16:57:28
犬歯矯正で引っ張る場合、もともと行う予定であった他の歯の矯正は一緒に行うことはできないのでしょうか。

これは、どのような装置を使用して、それぞれの歯を動かすのにそれぞれどのくらいの期間が必要かということで変わってきます。

基本的には犬歯の位置が決まってそれに合わせて前歯の位置を決めます。
そこで、犬歯の位置が決まる直後に前歯の位置が決まるようにすれば、最も早く前歯を綺麗に並べることができます。


矯正治療中は額に術前より前歯の見た目が悪くなることもあります。
「前歯を先に綺麗にしたい」という希望は捨てられた方が無難でしょう。

犬歯を動かすのに、部分的な装置を使用するようなら、犬歯をある程度動かした上で、全体的な装置を使用して、前歯を含めて動かせば、全体的な装置をつける期間が少なくなると思います。

犬歯を動かすのに、全体的な装置が必要なら、最初から前歯にの装置をつけますが、前述のように前歯を動かすのは犬歯の位置がある程度決まったからになると思います。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2019-10-02 18:34:03
こんばんは。

犬歯が生えてくるのは一般的には5年生前後です、おそらくレントゲンを撮っていると思うので大体の時期は予測がつきます。

よほど犬歯の位置が悪いのではなければ経過観察するのがいいと思います、必要なら時期を見てパノラマレントゲンを撮ればいいと思います。

焦ってじたばたするのは考え物です。


>女の子ですし、なるべく早くきれいにしてあげれればと思っています。

最適なタイミングがあるのでそれから始めたほうがいいと思います、早く治療を始めてしまうと治療期間が長くなります。

尚クラスTであれば永久歯が生えそろってからでもいいと思いますよ、焦らない焦らない!

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2019-10-02 22:57:38
>現在8歳ですが、犬歯が正常位置に戻るまでかなりの期間を要するのでしょうか

おおむね半年から1年程度だろうと思います。
顔が出るまでに半年、ほかの歯と同じレベルまで並ぶのにもう半年といったところでしょうか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ニャビーさん
返信日時:2019-10-07 12:26:39
今村先生
船橋先生
山田先生
小牧先生

沢山の先生からご回答をいただきまして、本当にありがとうございます。


今村先生のご回答にあった、1番2番が吸収されてしまった症例について、担当医からも説明がありました(たぶん同じ症例だと思われます)。
稀ではあるけれども、それを注意しなければならないとの説明でした。

重なっているかどうかは、CTを撮ってみないとわからないとの話でしたが、それもまだ様子見でよいとのことでした。


親としては、様子見をしていて本当に大丈夫なのか、心配なところはありますが、山田先生のおっしゃる「焦らず最適なタイミング」、船橋先生がおっしゃる「様子見はどういうことを重点においているのか」を踏まえて、担当医と相談していきたいと思います。

犬歯を先に治療しなければならないことにつきましても、理解いたしました。
同時進行ができるものなのかどうか、担当医に伺ってみようと思います。


またご相談させていただくことがあるかと存じます。
その際は、どうぞよろしくお願いいたします。



タイトル 8歳、斜めに埋伏している犬歯の開窓牽引の費用と矯正開始の時期
質問者 ニャビーさん
地域 非公開
年齢 8歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 小児矯正(子供の矯正)
歯の生えかわり(生え変わり)
子供の歯並び
子供の歯列矯正
歯が骨に埋まっている(埋伏歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中