含歯性嚢胞と親知らずを抜歯後、化膿を繰り返しています

相談者: XIAさん (34歳:男性)
投稿日時:2019-12-01 15:04:20
こんにちは。
何度も繰り返す化膿について原因が分からず心配の為相談させて下さい。

今年6月末に左下の含歯性嚢胞親知らずを抜歯しました。
骨も削り抜歯後はオドガイ部麻痺も発生し大きく腫れました。

その後1か月で腫れや麻痺も無くなりましたが、8月、9月、10月、11月と1か月に1回周期で化膿し、その度に抗生物質をもらい膿を出し対処しています。

痛みもほぼなく、ただ化膿により頬が腫れ、口が開けられなくなる状態を繰り返しています。


通常親知らず抜歯後このように長期で繰り返し化膿する事はあまりないと聞いていた為、何か他の原因や病気があるのではないかととても不安です。

考えられる原因と、それを確かめる手段を教えていただきたく宜しくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-12-01 17:03:17
こんにちは。

前回の質問ですでに回答を得られているようですが、主治医はどういっていますか?

繰り返し化膿を繰り返している状態はよくないですから口腔外科でご相談されてはいかがでしょうか?

とはいえ前回の御質問で全身麻酔下での抜歯であったということですから口腔外科での抜歯のだろうと思いますので、主治医はどう考えているのか?ということになりますね。

レントゲンでわからなければ再度開いて確認してもらうということになるかもしれませんね。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2019-12-01 17:49:38
XIAさん、こんにちは。

>考えられる原因と、それを確かめる手段

例えば、
抜いた際に歯茎の成形不良によって手前の歯の後ろ側に深いポケットが形成されることがあります。

この場合はプロービング検査と視診・レントゲンを併用することで分かります。


或いは
何らかの感染源が残存している可能性も十分にあるかと思います。
親知らずの根の一部であったり、含歯性嚢胞の一部であったり・・・。

この場合はCTなどで診査することでより詳しく知ることが出来るかと思います。

残念ながら実際の状況については診査した歯科医師にしか分かりませんので、担当医に単刀直入に「何が原因で腫れているのか」を伺ってみては如何でしょうか?


ご参考程度にしていただければと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: XIAさん
返信日時:2019-12-02 09:12:13
ふなちゃん先生、三木先生、御回答いただきましてありがとうございました。
また何度も同じような質問をしてしまい申し訳ありません。

主治医の先生には何度も原因を聞いていますが、大きく骨を削ったため、予期せぬ状態になる可能性は高く、症状は個々によって様々なため、具体的に判断する事は出来ないと毎回言われて終わります。

またレントゲンやCTを提案しても、現状の回復段階では骨髄炎や異物など判断出来ないので、もう少し骨ができてから確認しましょうとも言われました。

具体的な原因が分からないまま、様子を見ているうちに処置が遅れて大事になる事を恐れています。
不安で仕事にも手がつきません。

今日再度口腔外科に行くため、もう少し強く原因や検査について相談してみようと思います。

何度も御回答いただき申し訳ありません。
ありがとうございました。



タイトル 含歯性嚢胞と親知らずを抜歯後、化膿を繰り返しています
質問者 XIAさん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
口腔外科関連
親知らず抜歯後の後遺症・トラブル
根の病気・異常その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中