Y字型の糸ようじは1本の歯ごとに洗って使うのでしょうか?

相談者: yasu 38さん (23歳:男性)
投稿日時:2019-12-22 22:50:14
私はY字型の糸ようじを使っています。
デンタルフロスにも挑戦しましたが、奥歯に入れにくくて、Y字型のを使ってます。)

Y字型の糸ようじの使い方について質問なのですが、一つの歯と歯の間に使ったあと、そのまま別の歯の間に使って良いのでしょうか?
そのまま使ってしまうと歯垢がどんどん糸ようじに溜まっていって、最後の方の歯では全然歯垢が取れてないってことになったりしませんか?

いちいち水で洗うのは面倒臭いし、ネットで、歯ブラシを濡らすと効果が落ちるという話を見かけたので、糸ようじも洗って濡れたまま使うと効果が落ちるのではと思い、私は、ひとつの糸ようじを洗わずに全部の歯に使っています。

今の使い方でいいですか?
それともひとつの歯の間に使うごとに洗う必要はありますか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2019-12-23 07:51:23
>今の使い方でいいですか?

文面だけでは、適応や実際の手技が分かりませんから、担当の歯科衛生士に確認していただきましょう。

また、自分流にシフトしていないか、定期的に診続けていただきましょう。


>ひとつの歯の間に使うごとに洗う必要はありますか?

ひとつの歯間ごとにブラシを洗う必要があるとは思いませんが、気になるようでしたら、洗っても構わないものと思います。

回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-12-23 10:08:35
こんにちは。

お口の内部の汚れは付着しているものと、浮遊しているものに分けてお考えになられるとわかりやすいだろうと思います。

隣接面歯垢や汚れが問題になるのは、特に歯面に対して付着し続けて、酸性に傾いた汚れになってしまうことが問題だと考えられると思います。

ですから、多少汚れた糸ようじでも付着した汚れを浮き上がらせる事は行えるので、しないよりしたほうが良いということになりますね。

糸で浮き上がらせた汚れは、うがいで洗い流しておけばよいでしょう。
唾液が沢山出る方は、そのまま飲み込んで胃液で殺菌してもらうという手もありますが、気持ちとして汚れて腐敗している(酸性に傾いた汚物)物は吐き出したいでしょう。

海外製品には糸ようじにフッ化物が塗布されたものもありますが、日本ではそういうものは手に入りにくいでしょうから、フッ化物入りの歯磨き粉をつけてもよいかもしれませんが、いちいち面倒でしょうから糸ようじをこまめにして、付着汚れにしたままにしないという意味でご使用されるとよいでしょう。

本当はフロス状でご使用できるように器用さを磨かれれば、歯茎の健康維持にも役立つのですがなかなか難しいですよね。。。

糸ようじで良いので頑張ってお口の衛生状態を高めてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: yasu 38さん
返信日時:2019-12-28 18:05:17
お答えありがとうございました。
デンタルフロスにも挑戦してみます。



タイトル Y字型の糸ようじは1本の歯ごとに洗って使うのでしょうか?
質問者 yasu 38さん
地域 非公開
年齢 23歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯磨きに関する疑問
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中