顎関節症が悪化、マウスピースやボトックス治療について

相談者: 元気になりたいなさん (30歳:女性)
投稿日時:2019-12-20 21:36:58
たびたび質問申し訳ありません。
顎関節症が悪化してしまい、色んな先生の意見を聞いたりすると、ナイトガードは柔らかい方がいい、硬い方がいい、しない方がいいと意見がちがかったりします。
その度色々試してます。


顎関節症が悪化してからナイトガードをして3ヶ月くらい良くなってたのですが、また悪くなってしまいました。
種類を変えてもよくなりません。

ある歯科で、下の歯にナイトガードをした方がいいと言われ作った所もあります。
下の歯で作ったのはそこの歯科が初めてでした。
下は本当にいいのでしょうか?


もうどうしたらいいか分からず、ボトックスで痛みが減ったという人もいるのでボトックスも考え中です。
でもデメリットも聞くと怖いような…。

顎の痛み、首、肩、頭痛、悪化する前はなかった舌の位置がおかしく痛いのが意味がわからなく辛いです。。

歯科大学にも行ってトレーニングと薬だけでした(;_;)


先生方、よろしくお願いいたしますm(_ _)m


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-12-21 09:52:47
ナイトガードで症状が取れるのか?についてはわかりません。

夜間就寝時の顎位と噛み合わせの問題なのでしょうか?
日中の歯の接触によるのでしょうか?
日中の問題があればナイトガードで就寝時だけでは治りませんよね。



顎関節症が悪化してからナイトガードをして3ヶ月くらい良くなってたのですが、また悪くなってしまいました。
>種類を変えてもよくなりません。

柔らかいものだと細かい調整が効かないのとどこの歯に問題があるのか?がわかりません。

睡眠時の問題が生じているのでしょうか?
良くなっていたのにまた悪くなったのは何かきっかけがあるのでしょうか?

使用時間を変えたのでしょうか?
ナイトガードが磨り減ったのでしょうか?
ストレスがかかったのでしょうか?

症状に変化が生じた際はどうしてかな?と検証すると治療法が見えてくるので転院を繰り返さない方が良いかもしれませんね。
しっかり担当になった歯科医に考えてもらうということが大変ではないでしょうか?


担当医を選ばれる際は顎関節症治療を掲げている歯科医を選択されたほうがよいでしょう。
色々勉強して治療経験がありますよということを伝えている歯科医のほうが治療法をたくさん持っているだろうと期待できるだろうと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 元気になりたいなさん
返信日時:2019-12-21 21:52:55
船橋先生ありがとうございます。


日中は、逆に歯をかみあわせると疲れるのでボーっとした感じにしています。
今は仕事してないので、ストレスというストレスはないです。

では、ナイトガードは柔らかいのではない方がいいのでしょうか?
下にナイトガードも気になる所ですが…。
使用時間もかえてないし、ナイトガードを使ってくれた先生に相談しても

「少しの減りだから、このくらいでは悪化しない」

といわれました。
同じ先生に種類もかえてもらいました。


転院せずにいると心療内科やペインクリニックを進めてきて、紹介状を出されてしまうんです。
言われるがままに今も通って薬などもらっています。



顎とかの痛みとかもそうなんですが、口が斜めに開く、ジャリッと音がする、というのももう治らないんでしょうか?
軟骨が削れるともうダメなのか。

整骨院とかにも通ってますが、東京などの整体などで何万も治療費をかかげて絶対治る!!とい所もありますし…


過去には戻れないけど、歯列矯正した後に顎関節症になったので後悔しかありません。

文章がまとまらず申し訳ありません。
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-12-22 08:00:57
〉日中は、逆に歯をかみあわせると疲れるのでボーっとした感じにしています。

舌の位置が押し込まれていたり低位でいつも口蓋から離れているということはないのでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 元気になりたいなさん
返信日時:2019-12-23 18:34:48
悪化してから舌の位置が分からない感じで、舌痛症もあります。
前はなかったのに舌を押し込んでいたりはあります。

舌の正しい位置は上の口蓋?にくっついてる感じなんですよね?
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-12-24 12:14:33
そうですね。
舌は重い筋肉の塊ですから機能低下により下に落ち込み易く奥に落ちやすいですね。

そうすると気道が狭くなりますから姿勢が悪くなりますね。

姿勢が悪くなると色々な問題が生じやすくなりますね。


起きているときに舌が低位にあると寝ている時はもっと低位に落ち込んだり横に変位していますから、スリープスプリントで前に顎を引き出したり咬合挙上して気道確保を行うことになりますね。

起きて活動している時に舌が低位になければ酸素不足というのでは困りますよね。


舌は常に機能させて鍛えておかなければ色々問題をしょうじるのではないか?というのが歯科の考え方になっていると思います。

誰でも寝ると脱力したいですから常に口を閉じて鼻から呼吸できるようにしておくほうがよいでしょうね。



ご存知だと思いますが、一応口腔外科のHPを貼っておきます。

* https://www.jsoms.or.jp/public/soudan/kouku/itai/


肉眼的な異常がない場合、心気症と診断されることが多いと思います。




タイトル 顎関節症が悪化、マウスピースやボトックス治療について
質問者 元気になりたいなさん
地域 栃木
年齢 30歳
性別 女性
職業 その他
カテゴリ 顎関節症
顎関節症用マウスピース・ナイトガード
歯軋り用マウスピース・ナイトガード
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中