被せ物の自歯が欠けた場合、2年以内なら無料で再作成できるか?

相談者: はこはこさん (27歳:男性)
投稿日時:2020-04-08 21:15:45
よろしくお願いします。


左上の7番に虫歯があったため治療していただきました。
治療後は、ほとんどが被せもの銀歯で一部自分の歯が残っている状態でした。

しかし、数ヶ月して残っていた歯が薄かったのか欠けてしまい、銀歯だけ残った状態になりました。


同じ歯科医院に相談すると、被せものをまた作る場合、2年間は保険適用できないと言われました。
そして選択肢として、

1,自費で銀歯を作り直す
2,欠けた部分をプラスチックで埋めて2年間もたせる

という二択を提示されました。


金銭的な面で、2を選択をしたのですが、プラスチックはすぐに取れてしまいました。

他に方法がないのかと調べると、保険適用で被せものの治療をした場合、その時点でクラウン・ブリッジ維持管理料を払っているので、被せものに関して2年間は無料で作り治せるという情報を目にしました。

治療を受けた歯科医院の説明と矛盾する内容であること、また目にした情報が古いものだったため、真偽と取るべき対応を知りたいです。



−−−−−−−

ここから質問です。

1、被せものをした銀歯が外れたりしたわけでもなく、同じ箇所の自分の歯が欠けた場合でも、クラウンブリッジ維持管理料は適用され無料で作り治せるのでしょうか?


2,不信感が拭いきれず転院した場合、どのくらいの料金で新規の被せものを作ってもらえるのでしょうか?
保険適用の範囲内で治療してもらえますか?


3,その他、取るべき対応、アドバイスや注意すべきことがあれば教えていただけないでしょうか。


よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-04-08 22:22:16
こんにちは。


基本的には保険治療で金属を多く使う治療は歯科医院にとって赤字に近い治療になってきています。
金属代が高価になっても(金とパラジウムが投機対象金属である為)金属代は歯科医院が負担する事になっていますし、技工士さんへの技工代も払い渋る事ができないからです。
(技工士さんの仕事はとても大変ですからね)


2年間の補管クラウンブリッジ維持管理料)を算定していても手間暇必要経費の割に収入が低いので、今回の歯科医の説明のように自費治療を選択するか?安価な材料で済むレジンで作るとりあえずのもので補管期間を凌ぐか?の二択を提案される事があるのかなと思いました。

そういう歯科医院にたまたま通院されているとご自身が割を食う事になるでしょうから、転医して別の歯科医院で初診で治療してもらうという方が良いのかもしれませんね。


保険治療はいい面もたくさんあるのですが、常に医療者側と患者さん側双方にとって良いというシステムであり続ける事を期待するには無理が多いですから、お互いが無理の少ない方法として別の歯科医院で治療を受けるという方法があるのかな?と思いました。



1.冠はそのまま残っていて歯質がかけたのであればとりあえずレジンで詰め物をしておくという治療になる事があるかもしれませんね。


2.初診料と検査費等今まで冠の治療に支払われたと同程度が必要だろうと思います。
追加で冠除去費くらいでしょうか。

一部ご自身の歯を残した為に割れたのでしょうから次はグルリと冠になるのではないかと思います。
歯質を残してしまったのが無理だったのでしょう。
貴方の咬む力が見立てより大きかったのでしょうね。


3.決まりの解釈や運用は地域により多少異なります。
また、歯科医院によって対応は異なると思います。

歯科医から補管中なので無料でやり直ししますよという提案がなかった段階で今の歯科医院ではそういう選択肢は行っていないのだろうと想像してみました。

回答 回答2
  • 回答者
クレア歯科クリニック(杉並区阿佐谷北)の平岡です。
回答日時:2020-04-09 09:34:20
はこはこさん、こんにちは。



保険かぶせ物のルールですが、補綴物維持管理というものがあり、これを行うかどうかは、歯科医院ごとに自分の意志で決めることができます。


@補綴物維持管理料(かぶせ物なら100点=1000円など)を、かぶせ物が入るたびに全員からいただくかわりに、もし2年以内にやりなおしになった場合は無料でやり直す。


A補綴物維持管理料はいただかない。
そのかわり、2年以内にやりなおしになっても再治療の費用はいただくことができる。

どちらを選ぶのもそのクリニックの自由です。



そのクリニックがもし補綴物維持管理料を算定しているのであれば、そのシステムに自らの意思で同意しているはずですし、すでに皆様からその費用を余分に頂いているという事(あるいみ保険を積み立てているような状態)ですので、その原資を使ってきちんと無料で治療する必要があるのではないかと思います。

無料で善意でやりなおせという制度ではなく、その分クリニックは事前に費用をもらっていいから、もしそれをもらうんなら何かあったらその費用を使って無料でやりなおしてあげてねという制度です。



治療の方法としては、医学的に妥当であれば、もちろん今回受けられたような修理のような方法でも構いませんし、いちから作りなおさなければ無理であればそうするしかないでしょう。

そのあたりはその歯医者さんと相談ということになると思います。
今回は修理ではうまくいかなかったので、無料で全部作り直してくださいとお願いすることはできると思います。
(再診料等はかかります。)


ちなみに補綴物維持管理に関するルールは同一クリニックにのみ適応ですので、そこでやってくれないし、その歯医者さんにも技術的な不信感が出てしまってもう行きたくないと言ことであれば、他のクリニックでさっさとやってもらった方が余計なストレスがなくていいかもしれません。



あと、もう一点気になるのは、かぶせ物というのは完全にまわりを覆うものなのですが、それだと歯と歯茎の境に若干歯が見えるような部分があったとしても、欠けるような歯の部分は残っていないはずです。

歯が欠けたというのは、詰め物のようなものだと推測されますが、もしそうでしたら補綴物維持管理料は算定できないないので、その欠けた歯に関しては補綴物維持管理料は算定していないのではないでしょうか?


詰め物であれば、同一初診内でなければ保険でその欠けたところも含む金属にやりなおすことができるかと思いますので、その歯医者さんの勘違いかもしれません。


ご参考になれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はこはこさん
返信日時:2020-04-09 23:25:42
船橋先生
平岡先生

ご回答ありがとうございます。


船橋先生

保険適用で金属を多く使う治療は歯科医院にとって負担になるということを知ることができて大変勉強になりました。
ありがとうございました。



平岡先生

保険のかぶせ物のルールから教えていただきありがとうございます。
歯の状態ですが、ほとんどが銀歯に覆われていて、自分の歯は6番の歯に接するように細長く残っていた状態でした。
それは詰め物になるのでしょうか。



----

その後、厚生局の歯科担当の方にも相談した所、やはりクラウンブリッジ維持管理が適用されるそうで、そのことを当該歯科医院に説明すると。

保険適用で被せものを作った時とほぼ同額か少し安い値段で治療するのではどうか、提示され、転院して初診で被せものをまた作り直すより安く済むならと、その条件で同意しました。


ただ、その先生は完全には納得していないようで、クリーニングが十分でなかった場合に作り直しの必要が生じた時は適用出来ない例外もある。
他院で受ける場合では保険適用出来ないと思う。などとおっしゃっていました。

それでも治療した責任があるので、当院で負担しますとのことでした。
(個人的には、名前は出してないものの厚生局にも連絡してることもあり穏便に済ませたい&歯科医院が多い地域であるため転院されるのが嫌だったのかとな思いました。)


治療を受ける前に、再診料と除去料以外に、被せものに掛かる負担(ルール上無料で受けれるもの)について改めて確認したいとは思っています。

−−−−


早急にご回答頂いた先生方ありがとうございました。
その後にの私の行動や考え、当該医院の先生の対応や話の内容、について何かございましたら参考にさせていただきますので、返信頂けたらと思います。
回答 回答3
  • 回答者
クレア歯科クリニック(杉並区阿佐谷北)の平岡です。
回答日時:2020-04-10 12:59:41
はこはこさん、こんにちは。


作り直しは医院負担でしなければならないんですけど、安いとはいえまだ費用をもらうということなんですね…

厚生局に相談した話をしても、そういう対応なのでしょうか?
納得するも何も、厚生局の見解を否定するというのはどういう考えなのでしょう…


この制度の導入の時に説明されていましたが、この制度の目的は保険財源を健全化するため、しっかりと長持ちするように治療をしてもらうということと、不必要な短期間でのやり直しを防ぐということと、長持ちしないような歯に余計な治療をしないようにというようなことです。

そのための財源を歯科医院に確保させるために、毎回毎回、だれのどの歯にも一定の費用を上乗せさることを認めているのです。

仮に時々クリニック負担でやり直しになったとしてもクリニックのメリットの方が大きいと考えて、「多くのクリニックが「自主的に」この制度を導入しています。


そのかわり、2年の間はどんな理由であれ、かぶせものをやりなおす場合は医院負担でやりなおさなければなりません。
定期健診に来てなかったからとか、その人のお手入れが悪かったからとか、そういうのは理由にはなりません。

また、これはクリニックごとの制度であるため、そのクリニックで患者さんや個々の歯ごとに適応だったり適応外だったりというようなこともできませんし、ほかのクリニックに行けば仮に2年以内でも関係なく保険での請求ができます。




保険医は、保険のルールをきちんと理解していなければならないとされていますので、その担当医はきちんと理解していないのか、知っているが保身のためにそのように言っているのかは謎ですが、どちらにせよ保険医として問題があるように思います。



はこはこさんが今の対応で納得されているのならそれでいいのですが、治療した歯がすぐに欠けてしまったこと、その後の対応などを考えると、差額はそんなに大きくないと思いますので、まわりに多くの歯科医院があるのならばもっと信頼できるところを探して治療してもらうというのもありなのではないかと思います。



ご参考になれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はこはこさん
返信日時:2020-04-10 19:10:37
平岡先生

ご回答ありがとうございます。


もう一度当該医院に確認してみたところ、被せものに掛かる費用は医院側で負担してもらえるようです。

私としても、同じ医院でやってもらった方が金銭的にはメリットがありますし、対応については不満はありますが、歯が欠けてしまったのは歯を残そうとしたけれど私の噛む力が大きかった事故的な側面もあると思っているので、私自身先生に腕はあると思っていますし、今回は同じ医院で治療を受けようと思います。

ただ今後は他の歯科医院に行こうと思います。


これで解決になりそうです。
親身になってアドバイスしていただきありがとうございました。
助かりました。



タイトル 被せ物の自歯が欠けた場合、2年以内なら無料で再作成できるか?
質問者 はこはこさん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯が割れた・折れた・欠けた
クラウン(差し歯・被せ)その他
その他(保険と保険外)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中